独特な調声が人気のボカロP!ユギカの人気曲ランキングとは
2021年に初投稿した楽曲がいきなりの殿堂入りを果たし、その才能が注目を集めたボカロP、ユギカさん。
鳴花ヒメ・ミコト、初音ミク、音街ウナといったVOCALOIDを使いこなし、そのオリジナリティーのある調声が高い評価を得ています。
ユギカさんにしか作り出せないボイスとサウンドは、一度聴いたら忘れられないフックとインパクトを感じられますよ。
今回は、そんなユギカさんの人気曲ランキングをご紹介しますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
- 「鳴花ミコト」が歌う名曲。オススメのボカロ人気曲
- フリーで活動する野生の音楽家!きくおの人気曲ランキングとは
- VOCALOUDの代表格として人気!鬱Pの人気曲ランキング
- ボカロP・バルーンとしての活動も人気!須田景凪の人気曲ランキング
- SNSを主戦場に活躍するアーティスト!『ユイカ』の人気曲とは
- ダークなギターロックが秀逸!卯花ロクの人気曲ランキングとは
- ユーロアレンジの神と称されるボカロP!ゆうゆの人気曲ランキング
- 楽曲提供でもその才能を発揮する、Gigaの人気曲ランキング
- ギガPの人気曲ランキング【2025】
- 「ゆ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 結月ゆかりの名曲・人気曲
- SNSから人気急上昇、世界各国から注目!有華の人気曲ランキング
- 殿堂入りの楽曲を数多く持つボカロP!Junkyの人気曲ランキング
独特な調声が人気のボカロP!ユギカの人気曲ランキングとは(1〜10)
ユエイルユギカ8位

狂気を感じさせる歌詞と強烈なインパクトを生み出しているシンセサウンドで注目を集めているボカロP、ユギカさんの4作目のボカロ曲。
半音を使った不穏なメロディーと四つ打ちのビートがフックとなり、耳に残るキャッチーさを生み出しているナンバーです。
ヒステリックかつ疾走感のあるアンサンブルは、デジタルの無機質さと相まって独特の中毒性がありますよね。
ボカロ楽曲ならではのスピード感が楽しめる、ミステリアスな作品です。
エイスユギカ9位

処女作が殿堂入りを果たしたボカロP、ユギカさん。
『エイス』はユギカさんの3作目として2022年1月30日に公開した楽曲です。
コンスタントに刻むドラムビートはノリがよく、聴いていると体を動かしたくなること間違いなし。
また、都会的なピアノの音色がこの曲をグッとオシャレに引き立たせています。
そんな『エイス』の最高音はhihiA、A5です。
登場するのは一瞬だけですが、メロディが跳躍するところも、この曲を難しくしている要因の一つ。
細かいテクニックが必要とされる1曲です。
ダアティミストユギカ10位

どうしても心が病んでしまう時に聴いてほしいボカロ曲は『ダアティミスト』。
ダークな雰囲気を持つ楽曲制作を得意とするボカロP・ユギカさんが2022年に制作しました。
疾走感のあるピアノサウンドに刻まれる独自のボーカルが印象的ですね。
シャウトやデスボイスを想像させるディープな低音ボイスが響きます。
むくわれない愛情を描いた切ない歌詞にも胸が熱くなるでしょう。
大人っぽい雰囲気を持つ鳴花ミコトの魅力が詰まったナンバーです。
ついつい考え込んでしまうディープな夜に聴いてみてくださいね。
独特な調声が人気のボカロP!ユギカの人気曲ランキングとは(11〜20)
ディストレスユギカ11位

ノイジーなボーカルワークがたまりません!
ボカロP、ユギカさんによる楽曲で、2022年に発表。
ボカコレ2022秋のルーキー部門、5位を獲得した作品です。
圧の強いビートにキレのあるピアノとハードなシンセサウンドを合わせた曲調がかっこいいですね!
Aメロ終わりのセリフ調なボーカルパートも聴きどころ。
曲全体を通して一体感が素晴らしいです。
他人を追い求めるその心の内を吐き出している歌詞にも注目しながらどうぞ!
ディフレイルユギカ12位

大人の世界を描いたダンサブルな楽曲をお探しの方には『ディフレイル』がオススメです。
鳴花ミコトを使用した楽曲を数多く投稿しているボカロP、ユギカさんが2022年に制作しました。
ダークな世界観で展開する情熱的なサウンドが印象的。
まとまらない気持ちを抱えながらも恋におちる姿をみごとに描いています。
初音ミクのメカニカルな歌声にマッチしたアグレッシブなシンセの音色にも注目。
熱く燃えあがる恋をイメージさせるヤンデレソングをぜひ聴いてみてください。
パラリシスユギカ13位

ざりざりとした歌声とズンズン押し迫ってくる低音が最高です!
『カプリスキャスト』『エウレカレプリカ』などヒット作を生んできたボカロP、ユギカさんの作品で2023年4月にリリースされました。
ハードコアテクノのエッセンスが感じられるサウンドアレンジがとてもかっこいい。
音量をがんがんに上げて聴きたくなります。
『パラリシス』とは、考えすぎて思考停止してしまう現象のこと。
あふれ返った感情を音像で表現しているよう思えます。
ユアフォルトユギカ14位

トゲトゲしい音像から耳が離せなくなりますよ!
ボカロP、ユギカさんの楽曲で、2024年3月に公開されました。
ダウナーな世界観がめちゃくちゃかっこいいですし、ハマっちゃうんですよね。
ゆがみ、ノイズを効かせたアレンジは爆音で聴きたくなってしまうような仕上がり。
低音の重さ、ズンズン押し迫ってくる感じも一級品です。
人間関係の複雑さや内面の葛藤を描いた歌詞には考えさせられる、ストイックな作品です。
気分を上げたい時や集中力を高めたい時にぴったりの一曲。
ぜひ音量を上げて聴いてみてください!