独特な調声が人気のボカロP!ユギカの人気曲ランキングとは
闇と光が織りなす独特な音の世界。
ボカロPのユギカさんは、鳴花ヒメ・ミコトの声を自在に操り、ノイジーでエッジの効いたサウンドを生み出しています。
甘美な旋律の中に潜む不穏な空気感、デジタルとアナログが融合した斬新な調声技術は、多くのリスナーの心を掴んで離さない魅力があります。
ダークでありながら芯に強い輝きを秘めた楽曲の数々をご紹介します。
独特な調声が人気のボカロP!ユギカの人気曲ランキングとは
パラリシスユギカ11位

ざりざりとした歌声とズンズン押し迫ってくる低音が最高です!
『カプリスキャスト』『エウレカレプリカ』などヒット作を生んできたボカロP、ユギカさんの作品で2023年4月にリリースされました。
ハードコアテクノのエッセンスが感じられるサウンドアレンジがとてもかっこいい。
音量をがんがんに上げて聴きたくなります。
『パラリシス』とは、考えすぎて思考停止してしまう現象のこと。
あふれ返った感情を音像で表現しているよう思えます。
フレイラヴィランゼユギカ12位

重低音をベースにした病みソングっていいですよね。
クールさやカッコよさも感じられたりします。
ということで紹介しておきたいのが『フレイラヴィランゼ』です。
こちらはユギカさんがボカコレ2023夏のTOP100のために制作した楽曲。
重低音のサウンドに、鳴花ミコトの低音ボイスを合わせる構成に仕上がっていますよ。
また、ネガティブな感情を描く歌詞や、激しく動くアニメーションのMVにも注目です。
他にはない世界観を感じてみてください。
ユアフォルトユギカ13位

トゲトゲしい音像から耳が離せなくなりますよ!
ボカロP、ユギカさんの楽曲で、2024年3月に公開されました。
ダウナーな世界観がめちゃくちゃかっこいいですし、ハマっちゃうんですよね。
ゆがみ、ノイズを効かせたアレンジは爆音で聴きたくなってしまうような仕上がり。
低音の重さ、ズンズン押し迫ってくる感じも一級品です。
人間関係の複雑さや内面の葛藤を描いた歌詞には考えさせられる、ストイックな作品です。
気分を上げたい時や集中力を高めたい時にぴったりの一曲。
ぜひ音量を上げて聴いてみてください!
ユエイルユギカ14位

狂気を感じさせる歌詞と強烈なインパクトを生み出しているシンセサウンドで注目を集めているボカロP、ユギカさんの4作目のボカロ曲。
半音を使った不穏なメロディーと四つ打ちのビートがフックとなり、耳に残るキャッチーさを生み出しているナンバーです。
ヒステリックかつ疾走感のあるアンサンブルは、デジタルの無機質さと相まって独特の中毒性がありますよね。
ボカロ楽曲ならではのスピード感が楽しめる、ミステリアスな作品です。
迷夏却ユギカ15位

ユギカさんによる感動的なボカロ夏ソング。
『迷夏却』は2024年7月に公開された作品で、夏の終わりに感じる郷愁と寂しさがぎゅっと詰め込まれています。
前衛的なダンスミュージックサウンドに、鳴花ミコトのノイジーな調声が絶妙にマッチ。
そして「愛」を求める歌詞の世界観もグッときます。
ユギカさんに「ダークな音楽を作る人」というイメージをお持ちの方にとっては、ちょっと意外な曲かもしれません。