RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

ダークなギターロックが秀逸!卯花ロクの人気曲ランキングとは

ダークなギターロックが秀逸!卯花ロクの人気曲ランキングとは
最終更新:

ダークなギターロックが秀逸!卯花ロクの人気曲ランキングとは

ブラックなテーマやストーリーのリリックと、それを乗せたギターロックで人気を博しているボカロP、卯花ロクさん。

2020年から活動を開始し、ボカコレ2021春において『自称、音楽愛好家』がルーキーランキング1位に輝くなど、その高いセンスで注目を集めています。

心の闇を描いた世界観は、思わず共感してしまう方も多いのではないでしょうか。

今回は、そんな卯花ロクさんの人気曲ランキングをご紹介しますので、まだチェックしていない方は特に必見です!

ダークなギターロックが秀逸!卯花ロクの人気曲ランキングとは(1〜10)

逡巡、踊り場にて卯花ロク1

逡巡、踊り場にて / 卯花ロク ft.初音ミク
逡巡、踊り場にて卯花ロク

ノスタルジックで切ないラブソングです。

卯花ロクさんが手がけた楽曲で、2024年5月にリリースされました。

踊り場での出来事を描いた歌詞が印象的で、聴いていると切なくなってしまいます。

同性の同級生に恋焦がれる女の子の複雑な感情が伝わってきて、胸がぎゅっと締め付けられるんですよね。

また、初音ミクの歌声とギターロックのサウンドで、青春のはかなさを見事に表現。

片思いの切なさを感じたいときや、ちょっぴり物思いにふけりたいときにぴったり。

ぜひ聴いてみてください!

雁首、揃えてご機嫌よう卯花ロク2

雁首、揃えてご機嫌よう / 卯花ロク ft.初音ミク
雁首、揃えてご機嫌よう卯花ロク

女子中高生の感情にフォーカスした歌詞と、ギターロックを主体とした音楽性で人気を博しているボカロP、卯花ロクさんの楽曲。

自身初の殿堂入りを達成した曲で、ギターサウンドをフィーチャーしたイントロから強烈なインパクトを放っているロックチューンです。

トレードマークであるダークでシニカルな歌詞と憂いを感じさせるメロディーは、タイトなバンドサウンドと相まって心に引っかかるものがありますよね。

一度聴いたら忘れられないキャッチーさと闇深さがクセになる、メッセージ性の強いナンバーです。

哀悼、そして日常は続く卯花ロク ft.裏命3

哀悼、そして日常は続く / 卯花ロク ft.裏命
哀悼、そして日常は続く卯花ロク ft.裏命

大切な人が亡くなった日のできごとをたんたんと描いているのが『哀悼、そして日常は続く』です。

こちらはボカロPの卯花ロクさんがAIを使用して手掛けた楽曲。

曲の前半では、はっきりとしたシチュエーションが明言されないのですが、じょじょに誰かが亡くなったと明らかになっていく構成に仕上がっています。

そして、亡くなった人を弔う一連の流れが細かくリアルに描写されているという特徴があります。

そのため誰かを見送った経験がある方は、共感できるはずです。

暇潰し、だれかの命卯花ロク4

暇潰し、だれかの命 / 卯花ロク ft.初音ミク
暇潰し、だれかの命卯花ロク

匿名という仮面の下で加速していく「正義」の暴走を描いた、背筋が凍るようなボカロ曲です。

卯花ロクさんが2020年10月に公開した5作目の作品で、初音ミクの声に乗せて現代社会の闇を鋭く切り取っています。

軽快でキャッチーなメロディーラインと、裏腹に重く暗い物語が展開される歌詞のギャップが強烈な印象を残すんですよね。

ギターを軸にしたロックサウンドが疾走感を生み出し、聴けば聴くほど物語の奥深さに引き込まれていきます。

SNSで誰かを糾弾する行為について考えさせられる一曲です。

ロスト、シュタイナー卯花ロク5

ロスト、シュタイナー / 卯花ロク ft.初音ミク
ロスト、シュタイナー卯花ロク

卯花ロクさんによって2024年2月に発表された本作は、学生生活の孤独やアイデンティティの模索をどこかレトロなロックサウンドで表現しています。

ボカコレ2024冬のTOP100ランキングで上位に入るなど、短期間で高い評価を得ました。

歌詞の中で展開される物語は、とくに10代の方にとって深い共感を呼び起こすでしょう。

今までの自分の人生や人間関係を見つめ直したいときにぴったり。

聴けば聴くほど引き込まれる、ハイクオリティなボカロ曲です。

秘匿、理科室にて卯花ロク6

秘匿、理科室にて / 卯花ロク ft.初音ミク
秘匿、理科室にて卯花ロク

理科室という密室で芽生えた禁断の恋心を、ギターロックサウンドに乗せて描いた作品です。

卯花ロクさんが手がけたこの楽曲は2025年10月にMV公開。

もともとはアルバム『学級文集』に収録されていた作品です。

夕暮れの理科室を舞台に、白衣姿の教師に惹かれていく主人公の気持ちが表現されていきます。

背徳と憧憬が入り混じっている様子に心奪われるんですよね。

青春時代の恋を思い出したいときにぴったりです。

羅針盤、針を外して房野聖×卯花ロク7

羅針盤、針を外して / 房野聖×卯花ロク ft.初音ミク
羅針盤、針を外して房野聖×卯花ロク

はかなさと美しさを合わせ持ったメロディーラインが印象的な、心に染みるバラードです。

ボカロP、卯花ロクさんが房野聖さんのイラストをもとに手がけた本作は、2025年3月に公開。

ギターの切なさにじむアルペジオに、初音ミクの透明感のある歌声が重なり合います。

そして自己の存在価値や内なる感情の葛藤を描いた歌詞世界が心に刺さるんです。

静かな夜に1人で聴きたい、胸が痛むボカロ曲です。

続きを読む
続きを読む