小学生にオススメ!知ったら人に話したくなる雑学クイズ
クイズは勉強にもなり、友達とのコミュニケーションにもなる、素敵な時間の過ごし方ですよね。
でも、つい同じような問題を繰り返してしまいがち……。
そこでこの記事では、人に話したくなる雑学クイズを厳選して紹介します!
歴史から星の話、食べ物のことまで、身近な話題なのに「へえ!」と驚くような、知っているとみんなに自慢したくなるような内容ばかりですよ。
小学生のお子さんと一緒に楽しめる問題もたくさんありますので、ぜひ挑戦してみてくださいね!
小学生にオススメ!知ったら人に話したくなる雑学クイズ(1〜10)
明日話したくなる雑学クイズ!

小学生が友達との会話でちょっと盛り上がれる「明日の話題になる雑学」を知っておくと便利です。
こちらの雑学クイズには、意外に知られていない豆知識や、思わず「ほんと?」と聞き返したくなるような不思議な事実、聞いたことのない初耳学など、知れば誰かに話したくなるような情報がいろいろありますよ。
小さな知識でも、話のきっかけになったり、場が和んだりする力があります。
みんなが「へぇ!」と驚くような話題をストックしておけば、明日の会話がもっと楽しくなるはずです!
動物のおもしろい雑学クイズ

動物が大好きな小学生にぴったり!
思わず「へぇ〜!」と言いたくなる、面白い雑学クイズを10問ご紹介します。
かわいい動物から、ちょっと意外な生きものまでいろいろ登場しますよ。
ひっかけ問題もあるので、大人も一緒に楽しめて、大盛り上がり間違いなし!
家族や友だちとクイズに挑戦して、だれが一番動物にくわしいか、楽しく競ってみてくださいね。
大人も意外に知っているようで知らない、動物の秘密をクイズで楽しく学べますよ!
パラリンピックの雑学クイズ

小学生から大人まで楽しめる、パラリンピックに関する三択クイズを紹介します!
全部で10問あります。
クイズの難易度はちょっと小学生の子供たちには難しめの「上級のレベル」です。
それでも大丈夫!
楽しみながら学べる内容なので、家族や友達と一緒にぜひチャレンジしてみてくださいね。
7問以上正解できたらとてもすごいかもしれません。
知らなかったパラリンピックの豆知識も学べるので、子供から大人までみんなで盛り上がってくださいね!
給食にまつわる雑学クイズ

小学生から大人まで楽しめる雑学クイズです。
小学生はもちろん、大人もなつかしい給食に出てくる献立や、食べ物に関するいろいろな知識が出題されますよ。
全部正解すると「給食博士」と呼ばれるかも!
知っているようで知らないことが多く、家族や友だちと一緒に挑戦するのもおすすめです。
楽しみながら学べるので、勉強が苦手な人でも気軽にチャレンジできます。
考える力や発見する楽しさが身につくクイズなので、遊び感覚で知識を広げてみてくださいね!
トイレの雑学クイズ

トイレには昔からいろんな面白い話や不思議な雑学、小学生に人気のあるトイレにまつわるちょっと怖い話がいろいろありますよね。
例えば、トイレの使い方や歴史、世界の変わったトイレの事情など、知ると驚くことばかり!
また、子供も大人も、トイレにまつわるクイズや怖い話を通じて笑ったり、ハラハラしたりしながら仲良く遊べるのが魅力です。
トイレはいつも使う場所です。
そんな身近な場所に隠れた秘密や面白い話を知ると、もっと楽しくなりますよ!
ハロウィンの雑学クイズ

10月といえばハロウィン!
そこで、ハロウィンをもっと楽しめる4択クイズを全10問ご用意しました。
小学生はもちろん、幼児から大人も一緒にまで楽しめる簡単な問題が多く、答えがわからなくてもみんなで盛り上がれます。
ハロウィンパーティーやレクリエーションの時間にぴったり!
みんなで一緒に考えて、笑って、ハロウィンの楽しい思い出をつくってくださいね!
ゲーム感覚で気軽に楽しめるので、ハロウィンに詳しくない方にもおすすめです!
役に立つ雑学クイズ

日常生活や勉強に役立つ雑学をご紹介します。
日常のちょっとした困りごとやどうすれば良いのかな?
と思う事って、小さな事だけど意外に多いですよね。
このクイズでは、あなたのそんな悩みを少しだけ解決してくれますよ。
そして、ちょっとした工夫で過ごしやすくなったり、勉強がはかどったりと、子供たちにとっても役立つ知識が満載です!
誰かに話したくなる内容ですので、ぜひ雑学を知識として取り入れたら、みんなにも教えてあげてくださいね。





