小学生のみなさんはきっと好きなキャラやアニメの話で盛り上がることも多いはず。
最近話題のアニメやずっと続いているアニメ、もう話は完結してしまったけれどもサブスクや再放送で見ているアニメなど、友達と話しが尽きない、なんてこともあるのではないでしょうか?
この記事では新旧含め、人気のアニメ作品のクイズ問題を出題しています。
簡単な問題からマニアックな問題まで、ぜひ挑戦してもらいたいアニメクイズです。
3択形式で答えられるものもあるのでアニメにくわしくない、という人もぜひ一緒に楽しんでみてください!
- 【一般問題】有名アニメの知識・クイズ問題
- 小学生向けクイズ。簡単!おもしろい!問題集
- 子供に大人気!アンパンマンに関する豆知識クイズ
- 【子供向け】親子で一緒に楽しもう!鬼滅の刃の雑学クイズ&豆知識問題
- 【子供向け】名探偵コナンに関する雑学&豆知識クイズ
- アニメにまつわるクイズ。国民的アニメの豆知識など
- 【面白い】ドラえもんクイズの問題まとめ
- 【子供向け】ONE PIECEの雑学&豆知識クイズ
- 小学生高学年に人気のアニメ!見るだけで友達と話が盛り上がる作品
- 【小学生向け】スポーツクイズ
- 小学生向けの盛り上がるクイズ。みんなで一緒に楽しめる問題まとめ
- 【解けるとスッキリ】小学生におすすめの難問クイズ!
- 子供に人気のアニメが一目でわかる!小学生が夢中になる作品集
【小学生向け】人気のアニメ クイズ問題集(1〜10)
『名探偵コナン』の主人公、江戸川コナンは小学校何年生?
- 1年生
- 2年生
- 3年生
こたえを見る
1年生
コナンとその友達が5人で結成している「少年探偵団」のメンバーは全員が帝丹小学校に通う小学1年生です。
コナンは工藤新一が小さくされてしまった姿、元の新一はおさななじみの毛利蘭と同じ高校2年生です。
「だってばよ」の語尾で有名な忍者は誰?
- うずまきボルト
- 乱太郎
- うずまきナルト
こたえを見る
うずまきナルト
『NARUTO -ナルト-』の主人公、うずまきナルトの口ぐせでした。
うずまきボルトはナルトの息子、口ぐせは「だってばさ」で、似ているのでだまされた!という人もいるのでは?
『推しの子』の主人公「星野愛久愛海」、なんと読む?
こたえを見る
ほしの あくあまりん
大ブームとなったアニメ『推しの子』の主人公、愛久愛海はみんなからアクアと呼ばれています。
正式名称はアクアマリン、インパクトが強いので覚えている人も多いはず!
『SPY FAMILY』でアーニャが入学したエリート校の名前は?
こたえを見る
イーデン校
東国の小中高一貫教育の有名校、イーデン校。
イーデン・カレッジとも呼ばれ、政財界などの子息が集まる、入学するのにも難関とされるエリート校。
ですが、アニメでは楽しい学園生活が描かれていますよね。
『呪術廻戦』に出てくる主人公たちが通う呪術高等専門学校は全国に何校ある?
こたえを見る
2校
アニメでも細かく描かれている呪術高等専門学校、略称で呪術高専と呼ばれる学校は東京校、京都校の2校あります。
アニメの1期でも両校が戦い、顔を合わせるシーンがありますよね。
『ONE PIECE』の主人公、ルフィの誕生日は?
- 5月4日
- 5月5日
- 5月6日
こたえを見る
5月5日
悪魔の実の能力者であるルフィ、ゴムゴムの実の語呂合わせで5月6日と思いきやルフィの誕生日は5月5日、こどもの日でした。
5月6日はゴロゴロの実の能力者であるエネルの誕生日でした。
ドラえもんは靴もはいていないのにいつも足がきれいなのはなぜ?
- 地上から浮いているから
- 汚れない加工がされているから
- 実は白い足の部分が靴になっているから
こたえを見る
地面から浮いているから
子供はもちろん、大人も子供時代から大好きだという人が多い国民的アニメ『ドラえもん』。
ドラえもんが浮いているところなんて見たことがない!と思うかもしれませんがドラえもんは反重力でほんの少しだけ、地面から3ミリ浮いた状態で生活しています。






