RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

【馬の折り紙】小学生と一緒に楽しむ折り方のアイデア集

折り紙で馬を折ってみるのはいかがでしょうか。

動物の中でも馬は立体的なフォルムが特徴的で、折り方にもさまざまなアプローチがあります。

小学生のお子さんが一人で折れるシンプルな手順のものから、たてがみや四本の脚まで表現した少しだけ難しい立体的なものまで、バリエーションは豊富です。

そこでこちらでは、折り紙で馬を折る際に参考になる動画や解説をご紹介します。

お子さんの興味や好みに合わせて、お気に入りの一頭を見つけてみてください!

【馬の折り紙】小学生と一緒に楽しむ折り方のアイデア集(11〜20)

ポケモンのガラルギャロップを折ってみよう!NEW!

ガラルギャロップの折り方【ポケモン折り紙】ORIGAMI灯夏園 Pokemon origami Rapidash
ポケモンのガラルギャロップを折ってみよう!NEW!

細かなところまでこだわって作るのが楽しいアイデアですよね。

アニメや映画、カードゲームなどでも大人気の『ポケットモンスター』に登場する「ガラルギャロップ」は、鋭い目や耳、特徴的なツノのようなものまでこだわるポイントが盛りだくさんです。

準備するものは紫色の折り紙2枚、カラーペン、黒色のペン、ホチキスです。

色を細かに塗り分けるのもポイントですが、折り目をしっかりとつけながら折り進めるときれいに仕上がるようです。

ぜひチャレンジしてみてくださいね。

おわりに

折り紙で馬を折る楽しさは、完成した瞬間だけでなく、一枚の紙が少しずつ形を変えていく過程にもあります。

少しだけ難しいものもありますが、何度も折るうちに自分なりのコツを見つけられるはずです。

たてがみの表現を工夫したり、色を変えてみたり、自由な発想で取り組んでみてくださいね。