日本の首都であり、数多くの観光地や施設がある東京都。
この記事では、そんな東京都にまつわるご当地クイズを一挙に紹介していきますね!
観光地やグルメについての問題のほか、歴史や地理についての問題など、幅広いジャンルの問題を出題していきます。
記事内では「こたえを見る」をクリックすれば答えが表示されますので、何問正解できるか挑戦してみてください!
解説文の中ではさらに豆知識の紹介もしているので、そちらもお楽しみくださいね。
それではさっそくいってみましょう!
- 東京都の雑学。観光に役立つ豆知識まとめ【一般向け】
- 【小学生向け】楽しくて身につく都道府県クイズ
- 【小学生向け】知っておきたい2月の雑学。クイズ問題
- 小学生向けの日本一クイズ。「日本で最も〇〇なもの」を当てよう!
- 小学生向けの盛り上がるクイズ。みんなで一緒に楽しめる問題まとめ
- 東京ディズニーランドにまつわる夢が詰まった雑学クイズ
- 【ディズニークイズ】ディズニーの歴史やテーマパークにまつわるクイズ
- 意外と知らない?豆知識クイズ【3択問題】
- 知ればもっと5月が好きになる?小学生に知ってほしい5月の雑学
- 【小学生向け】4月にまつわる雑学まとめ
- 【地理クイズ】小学生の勉強+ちょっと得する地理問題
- 【子供向け】11月の雑学クイズ&豆知識問題。楽しく知識を深めよう!
- 【面白い】雑学クイズの問題まとめ
【小学生向け】東京都のご当地クイズまとめ(1〜10)
東京都の面積は日本で何番目に小さい?

- 1番目
- 2番目
- 3番目
こたえを見る
3番目
東京都の面積は約2194平方キロメートルで、日本の都道府県の中で面積が3番目に小さいです。
最も面積が小さいのは香川県、次に小さいのは大阪府です。
東京の区はいくつあるでしょう?

- 16区
- 23区
- 26区
こたえを見る
23区
東京都は全部で23の区があります。
東京23区とまとめて呼ばれるのを耳にしたことがある方も多いと思います。
それまでは東京府東京市と呼ばれていましたが、1943年に東京都と呼ばれるようになり、その際にかつて東京市だった部分が23の区に分けられました。
忠犬ハチ公の犬種はなんでしょう?

- 秋田犬
- 柴犬
- 甲斐犬
こたえを見る
秋田犬
忠犬ハチ公は秋田犬です。
ハチ公は1923年生まれの犬で、主人が亡くなった後も渋谷駅で主人の帰りを待ち続けたという話はとても有名です。
その忠誠心がたたえられ、渋谷駅に銅像が建立されました。
スカイツリーの高さは何mでしょう?

- 333m
- 451m
- 634m
こたえを見る
634m
東京スカイツリーの高さは634mです。
この数字には「ムサシ」と読むことができることから、武蔵の国(現在の東京、埼玉、神奈川の一部)を象徴する数とされています。
ちなみに、選択肢にあった333mは東京タワーの高さです。
次のうち、東京にないものはどれでしょう?

- 東京ドイツ村
- 東京ジョイポリス
- 江戸東京たてもの園
こたえを見る
東京ドイツ村
東京ドイツ村は、施設名に「東京」と付いているものの、所在地は千葉県袖ケ浦市なんです。
東京ジョイポリスはお台場に、江戸東京たてもの園は小金井にそれぞれあります。
江戸城の跡地には現在何があるでしょう?

- 東京国税局
- 皇居
- 国会議事堂
こたえを見る
皇居
江戸城の跡地には現在、皇居があることで知られています。
江戸時代の終わりとともに、天皇が京都から東京へ移り、この地が皇室の居所となりました。
今では、その豊かな歴史と美しい自然景観で知られ、一部は一般公開されています。
東京都内にある空港はどれでしょう?

- 成田国際空港
- 中部国際空港
- 羽田空港
こたえを見る
羽田空港
羽田空港は、東京都大田区に位置しています。
中部国際空港は愛知県にあることがすぐにわかった方は多いかもしれませんね。
一方、成田国際空港はなんとなく都内にあると思っていた方も多いかもしれませんが、実際には千葉県に位置しています。