RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【2025】小学生が喜ぶカラオケ曲!歌いやすくて盛り上がる楽曲特集

家族みんなでカラオケに行くことになったけれど、小学生と一緒に楽しめる曲を探すのに困っていませんか?

「音域が合わない」「リズムが複雑すぎる」など、世代によって歌いやすさは異なりますよね。

でも大丈夫です!

小学生でも無理なく歌えて、しかも場を盛り上げられる曲はたくさんあるんです。

今回は、子どもから大人まで一緒に楽しめる、歌いやすくて盛り上がるカラオケソングをご紹介します。

親子で思い出に残る、素敵な時間を過ごしましょう!

【2025】小学生が喜ぶカラオケ曲!歌いやすくて盛り上がる楽曲特集(1〜10)

夢をかなえてドラえもんNEW!mao

SNSなどの発展を通して、子どもが好くものも大きく変化しました。

その中で普遍的に愛されているカルチャーもあります。

アニメでいえば、やはり「ドラえもん」などがピッタリなのではないでしょうか?

こちらの『夢をかなえてドラえもん』は、アニメのテーマソングで、幅広い世代から支持を集めています。

子どもをターゲットにした楽曲ということもあり、mid2A~hiCとわりと狭い音域で構成されています。

声変わりなどで声が不安定になりやすい小学生でも十分に歌いこなせる楽曲と言えるでしょう。

はいよろこんでNEW!こっちのけんと

小学生は色々と規制されるデバイスを使うことも多いかと思いますが、それでもTikTokを普段から使用している方が大半なのではないでしょうか?

そこでオススメしたいのが、こちらの『はいよろこんで』。

サビでオクターブ上げのコーラスが登場するため、全体の音域は広めですが、オクターブ下を歌えば、声が不安定になりやすい小学生でも十分に歌えます。

ややフロウが複雑ですが、知名度や人気はピカイチですので、ぜひレパートリーに加えてみてください。

シカ色デイズNEW!鹿乃子のこ

小学生をはじめとした学生のコミュニティでは、楽曲の良さよりもバズり方やバズの規模、楽曲自体のインパクトがより重視される傾向にありますよね。

そこでオススメしたいのが、こちらの『シカ色デイズ』。

人気アニメ「しかのこのこのここしたんたん」のテーマソングとしてリリースされた楽曲で、フックのインパクトからSNSを中心に大ヒットを記録しました。

そんな本作は喋り口調のラップが多く、ボーカルラインはあっさりとしているので、音域は狭めに仕上がっています。

キーさえ合わせれば、いくら声変わり期間であろうとも、男女を問わず簡単に歌いこなせるでしょう。

【2025】小学生が喜ぶカラオケ曲!歌いやすくて盛り上がる楽曲特集(11〜20)

ゲゲゲの鬼太郎NEW!Ado

何度もリメイクされている名作「ゲゲゲの鬼太郎」。

長編アニメも多く、その度に主題歌が変わっていますよね。

本作はテレビ特番「ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ」という番組のオープニングテーマとしてリリースされました。

ボーカルは小学生にも大人気のAdoさんで、原曲よりもはるかにホラー要素と力強さを加えたアレンジに仕上がっています。

アレンジ自体は難しいものの、ボーカルライン自体はシンプルなので、普通に歌えば小学生でも難なく歌えてしまうでしょう。

天使と悪魔NEW!GRe4N BOYZ

GRe4N BOYZ / 「天使と悪魔」”ANGEL & DEVIL” アニメ『ONE PIECE』オープニング主題歌
天使と悪魔NEW!GRe4N BOYZ

長年にわたって愛され続けているアニメ『ONE PIECE』。

非常に長い作品のため、テーマソングは一定のクールで変更されています。

こちらの『天使と悪魔』は、最新のオープニングテーマです。

本作はGRe4N BOYZの作品なのですが、彼らの特徴であるハイトーンはあまり登場しません。

もちろん、音域自体は高めではあるものの、非常に広いというわけでもないので、むしろ声が幼い小学生にとっては歌いやすい楽曲と言えるでしょう。

ミッション! 健・康・第・イチNEW!RED BLOOD CELL

身体のなかを物語化するという独創的な発想で話題を集めたアニメ「はたらく細胞」。

医学考証もしっかりとしており、学者からは教育的にもオススメという声も。

こちらの『ミッション!

健・康・第・イチ』ははたらく細胞のオープニングテーマで、ポップな雰囲気に仕上がっています。

音域が狭く、ロングトーンもそれほどないので、マクロファージパートのセリフ口調さえクリアできるなら、非常に難易度の低い作品と言えるでしょう。

傍若のカリスマNEW!UNISON SQUARE GARDEN

アニソン界の名バンド、UNISON SQUARE GARDEN。

それなりのキャリアを持つバンドですが、次々にアニメのテーマソングを手掛けているため、小学生でもご存じの方は多いと思います。

そんな彼らの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『傍若のカリスマ』。

mid1G#~hiC#と比較的狭い音域で歌われており、早口なフレーズも登場しません。

若干の高さはありますが、むしろ小学生くらいの方が歌いやすい音域帯と言えるでしょう。