霊感の有無だけでなく、強さや種類が分かる霊感心理テスト
よく、霊感がある人とない人では、見える世界や感じるものが違うと言われていますよね。
世間一般のイメージでは霊感が強いというとこの世のものではないものが見える人、と認識しているであろう方も多いですが、直感力なども含めた第六感と称される場合もあります。
そこで今回は、霊感の有無やその強さ、種類などが分かってしまう霊感心理テストをご紹介します。
自覚がないだけで、実は霊感があることに気づく方もいらっしゃるかもしれませんよ。
- 周囲との違いを感じる時はありませんか?変人度が分かる心理テスト
- 価値観や黒い裏の顔までバレる?あなたの人格が分かる心理テスト
- どう見える?イラストを使った心理テストまとめ
- サイコパスやストーカー気質も見える?犯罪者度が分かる心理テスト
- 気づいていない隠された本性が見える?自分の性格が分かる心理テスト
- 怖いけれど知りたい!前世のことがわかる心理テスト
- 【心理テスト】あなたは頭がいい人?能力や才能を徹底診断!
- あなたには何が見える?見え方で自分の運命が分かる心理テスト
- あらゆる存在との相性が分かる?おすすめの相性診断心理テスト
- 【あなたはどんなタイプ?】丸わかりする心理テスト
- あなたの隠れた才能が発見できる心理テストまとめ
- あなたは何を感じ取りますか?怖い絵から深層心理が見える心理テスト
- 【心理テスト】本心が見えるかも?好きな人に試してほしい心理テスト
- 周りから自分がどう見られているかがわかる心理テスト
霊感の有無だけでなく、強さや種類が分かる霊感心理テスト
想像したもので霊感の強さが分かる心理テスト

生まれ育った家をイメージし、その想像の中で自分以外に登場する人物によって霊感の強さが分かる心理テストです。
誰も出てこない場合は霊感が弱く、登場人物も親族の中で他界した人や親兄弟、良いイメージがある知らない人から悪いイメージがある知らない人まで、選択肢ではなく自由にイメージすることで霊感の強さを判定されます。
10の質問で霊感の強さが分かる心理テスト

10個の質問にイエスかノーかで答えることで、備わっている霊感の強さが分かってしまう心理テストです。
イエスの数によって霊感の強さが分かるので、しっかり自分の経験を思い出しながら選択してくださいね。
結果によって日々の過ごし方や適職についてのアドバイスもあり、自分の霊感と向き合うヒントになるかもしれませんよ。
ただし、霊感が強いと判定され自覚もあるとしても、それを悪用することのないよう気をつけてくださいね。
見えたオバケの数で霊感の強さが分かる心理テスト

画面の中に見えたオバケの数によって霊感の強さが分かる心理テストです。
全部で8問、4つの難易度に分かれており、見えれば見えるほど霊感が強いことを示します。
シンプルですが、人によってどれくらい見えるか分からないため、ご自身で試す以外にもご家族やお友達が挑戦しているのをみていても楽しいですよ。
霊感が強い人であれば、現実世界でも心理テストと同じように注意深く目を凝らしてみれば、何か見えるかもしれませんね。
選んだ映画のジャンルで霊感レベルが分かる心理テスト

その人が持っている霊感は本人ですら気づかない無意識なもので、なんとなくの好みとも同じようなものかもしれませんね。
そんな無意識に好んでいるものについて、映画をテーマにチョイスして、秘められた霊感を探っていこうというテストです。
選択するのは映画のジャンルで、これまでに見てきた映画を振り返って、よく見ていたジャンルについてを考えていきましょう。
感覚を重視しているタイプなのか、現実的なタイプなのかといった結果から、霊感もしっかりと見えてきますよ。
7の質問で霊感が分かる心理テスト

7個の質問によって、霊感の有無が分かってしまう心理テストです。
質問にはそれぞれ意図が説明されているため、回答者がイエスなのかノーなのかが判断しやすくなっていますよ。
7個の質問のうち、4個以上がイエスになった場合は、霊感があるという判定となります。
手相や誕生数など、さまざまな角度からの質問で構成されているため、より真実味を感じてしまうかもしれませんね。
ぜひ周りの人にも試してみてほしい心理テストです。