【2025】カラオケで歌いやすいSnow Manの曲まとめ
2020年代以降、最も勢いのあるジャニーズグループとしてその名前をテレビやメディアなどでも見ない日はないほどの人気を誇るSnow Man。
デビューに至るまでの長い道のりをともにした彼らの結束は固く、マルチな才能を持つ9人のメンバーそれぞれの個性も魅力的ですよね。
そんな彼らの抜群のダンススキルや歌唱力を生かした楽曲は、アイドルソングの枠に収まらない海外のトレンドを意識したような攻めた曲も多いですし、カラオケで歌ってみたいけど難しそう……と思われている方も多いのではないでしょうか。
今回の記事では、彼らの曲の中でも比較的歌いやすいものをリサーチしてまとめています。
ぜひ参考にしてみてください!
- 【2025】カラオケで歌いたい!ジャニーズの歌いやすい曲まとめ
- Snow Manの人気曲ランキング【2025】
- SixTONESの歌いやすいカラオケ曲
- 【カラオケ】嵐(ARASHI)の歌いやすい曲まとめ
- 【女性向け】音域が狭くて、キー調整がしやすい曲!
- 【カラオケ】King & Princeの歌いやすい曲まとめ
- カラオケで歌いやすい簡単な曲。おすすめの名曲、人気曲
- 【カラオケ】Da-iCEの歌いやすい曲まとめ
- 「自分は音痴かも…」歌が苦手な方もカラオケで歌いやすい曲
- 【10代男性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 【大人気ミセス!】Mrs.GREEN APPLEの歌いやすい楽曲
- 西野カナの歌いやすい曲。気持ちよく歌えるオススメ曲まとめ
- 【女性向け】歌が上手くなる曲。カラオケ上達のための練習曲
【2025】カラオケで歌いやすいSnow Manの曲まとめ(21〜30)
夏色花火Snow Man

『夏色花火』は、Snow Manのメンバー9人が交互に歌っていて重なる部分がないので、お一人でも非常に歌いやすいです。
ミディアムテンポのバラードで、息継ぎや声に余裕を持って歌えますね。
「落ち着いたテンポで心地よく歌いたい」という方にはとてもオススメの曲です!
音域もmid1~mid2が平均的に使われているので高い声が得意ではない方でも安心です!
バラード曲は抑揚がつけづらく、なんとなく歌ってしまう方も居るのではないでしょうか?
このような時は、少し音が高くなる箇所や出だしでしっかりアクセントをすると抑揚がついてきます。
今回の『夏色花火』は、Cメロが一番の盛り上がりポイントなので、常に遠くに声を出すイメージで気持ちよく歌ってください!
POWEEEEERSnow Man

自分自身の力強さを信じ、前へ進もうというメッセージを、疾走感あふれるEDMサウンドで表現したSnow Manの楽曲です。
困難に直面してもポジティブに立ち向かう勇気と、仲間とともに高め合うチームワークの大切さが伝わってきます。
アルバム『i DO ME』と『THE BEST 2020 – 2025』に収録され、2023年3月にアサヒグループ食品「ミンティア」のCMソングとして起用されました。
岩本照さんの振付によるダンスには、ブレイクダンスやアクロバットが盛り込まれ、YouTubeのトップトレンド動画第6位を記録。
仕事や勉強で疲れたとき、気持ちが沈んでいるときに聴くと、本作のエネルギッシュなサウンドと爽快なリズムが、心をリフレッシュさせてくれることでしょう。
Happy BirthdaySnow Man

9人組アイドルグループの心温まるバラードが誕生日のお祝いにピッタリです。
2022年9月にリリースされたアルバム『Snow Labo. S2』に収録されたこの楽曲は、信政誠さんが作詞・作曲を手掛け、日比野裕史さんが編曲を担当した名曲です。
大切な人への感謝や愛情を歌った歌詞が、メンバーの優しい歌声とシンプルなメロディに乗って心に響きます。
誕生日を迎える友達や家族、恋人への気持ちを伝えたいときにオススメの1曲で、カラオケでお祝いの気持ちを込めて歌えば、きっと特別な時間になりますよ!
おわりに
冒頭でも触れたように、現在最も勢いのあるグループの彼らの曲をぜひカラオケで歌ってみたいという方は男女を問わず多いですよね。
今回紹介した曲は、アイドルという枠に収まらない多彩な音楽性を武器とするSnow Manの中でも比較的歌いやすいはずですから、うまく歌いこなしてその日のカラオケの主役を狙ってください!





