【2025】カラオケで歌いやすいSnow Manの曲まとめ
2020年代以降、最も勢いのあるジャニーズグループとしてその名前をテレビやメディアなどでも見ない日はないほどの人気を誇るSnow Man。
デビューに至るまでの長い道のりをともにした彼らの結束は固く、マルチな才能を持つ9人のメンバーそれぞれの個性も魅力的ですよね。
そんな彼らの抜群のダンススキルや歌唱力を生かした楽曲は、アイドルソングの枠に収まらない海外のトレンドを意識したような攻めた曲も多いですし、カラオケで歌ってみたいけど難しそう……と思われている方も多いのではないでしょうか。
今回の記事では、彼らの曲の中でも比較的歌いやすいものをリサーチしてまとめています。
ぜひ参考にしてみてください!
【2025】カラオケで歌いやすいSnow Manの曲まとめ(11〜15)
Snow WorldSnow Man

Snow Man vs SixTONES名義でリリースされたメジャーデビューシングル『Imitation Rain/D.D.』に収録されている楽曲『Snow World』。
グループとしての決意や飛躍を感じさせるリリックとギターのカッティングをフィーチャーしたクールなアンサンブルが耳に残りますよね。
全体をとおして音域が広いため注意が必要ですが、メロディーそのものはシンプルなためカラオケでも歌いやすいですよ。
お友達と一緒に歌っても盛り上がる、歌いやすいアッパーチューンです。
Secret TouchSnow Man

ミディアムテンポのバラードとして新たな魅力を見せたSnow Manさんの楽曲です。
好きな人への複雑な感情を丁寧に描いた歌詞が心に響きます。
2021年12月にリリースされたこの曲は、テレビ朝日系ドラマ『消えた初恋』の主題歌として起用されました。
初週73.4万枚を売り上げ、オリコン週間シングルランキング1位を獲得するなど、商業的にも大きな成功を収めています。
カラオケで歌いやすいメロディーラインが特徴的で、恋愛や青春を感じさせる歌詞は、多くの人の共感を呼ぶことでしょう。
友人同士のカラオケはもちろん、デートの場面でも楽しめる一曲です。
ブラザービートSnow Man

軽快なビートと爽やかなメロディが心地良い、夏にぴったりのポップチューン!
Snow Manのこの楽曲は、2022年3月にリリースされ、映画『おそ松さん』の主題歌としても使用されました。
9人のメンバーそれぞれの個性が光る歌詞と、兄弟のような絆を感じさせる歌声が印象的です。
MVでは、「Snow Man HOUSE」という設定のもと、メンバーの日常を切り取ったようなコミカルなシーンと、宇宙を舞台にしたダンスシーンが織り交ぜられています。
ファンの皆さんと一緒に楽しめる「ブラザーゲーム」も話題に。
カラオケで盛り上がりたい時や、仲間との絆を感じたい時におすすめの1曲です。
HELLO HELLOSnow Man

メンバーであるラウールさんが初主演を務めた映画『ハニーレモンソーダ』の主題歌として起用された4thシングル曲『HELLO HELLO』。
グループ初の恋愛ポップソングとなった楽曲で、爽やかなストリングスをフィーチャーしたアンサンブルが印象的ですよね。
メロディーが細かく上下するため注意が必要ですが、大きな跳躍はあまり登場しないためカラオケでも歌いやすいのではないでしょうか。
ただし、ところどころ高音のメロディーが登場するため、難しいようであればご自身に合ったキーに設定して歌いましょう。
縁 -YUÁN-Snow Man

アニメーション映画『白蛇:縁起』の日本語版主題曲として起用された、4thシングル『HELLO HELLO』のカップリング楽曲『縁 -YUÁN-』。
中国楽器である二胡を取り入れたオリエンタルなアンサンブルが、映画作品の世界観をイメージさせてくれますよね。
ゆったりとしたテンポのため音程が取りやすく、メロディーもキャッチーなためカラオケでも歌いやすいのではないでしょうか。
ただし、途中で中国語を使った歌詞が登場するため、あらかじめチェックしてから人前で歌うことをオススメします。