RAG Musicクイズ·なぞなぞ
おすすめのクイズ
search

スティービー・ワンダーに関するクイズ【ソウル好きは必見!】

マーヴィン・ゲイさん、ダニー・ハサウェイさん、カーティス・メイフィールドさんなどとともに、1970年代のニューソウルブームを支えた偉大なソウルシンガー、スティービー・ワンダーさん。

盲目というハンディキャップを抱えながらも卓越した作曲センスと個性バツグンの歌声で世界中をとりこにしました。

今回はそんなスティービー・ワンダーさんにまつわるクイズをご紹介!

洋楽好きなら誰でも分かるクイズから、ブラックミュージックに詳しい方でも頭を悩ませる高難度のクイズまで、幅広く取り揃えましたので、ぜひ挑戦してみてください。

スティービー・ワンダーに関するクイズ【ソウル好きは必見!】(1〜10)

最高の名盤として名高い作品は?

最高の名盤として名高い作品は?
  1. Talking Book
  2. Innervisions
  3. Songs In The Key Of Life
こたえを見る

Songs In The Key Of Life

『Songs In The Key Of Life』は、1976年にリリースしたアルバムで、彼のキャリアの中で最も成功し、称賛された作品です。

浮気をテーマにした1985年リリースの名曲といえば?

浮気をテーマにした1985年リリースの名曲といえば?
  1. For Your Love
  2. Part-Time Lover
  3. Visions
こたえを見る

Part-Time Lover

『Part-Time Lover』は、1985年にリリースした曲で、浮気をテーマにしています。

独特なリズムとメロディが特徴の楽曲で、1980年代の音楽シーンにおいて大きな成功を収めました。

自身の娘を歌ったスティービー・ワンダーさんの名曲といえば?

自身の娘を歌ったスティービー・ワンダーさんの名曲といえば?
  1. Superstition
  2. Isn\’t She Lovely?
  3. I Just Called to Say I Love You
こたえを見る

選択2

『Isn\’t She Lovely?』は、スティービー・ワンダーが自身の娘の誕生を祝して作った楽曲です。

スティービー・ワンダーに関するクイズ【ソウル好きは必見!】(11〜20)

スティービー・ワンダーさんが生まれた州はどこ?

スティービー・ワンダーさんが生まれた州はどこ?
  1. ミシガン州
  2. カリフォルニア州
  3. ニューヨーク州
こたえを見る

ミシガン州

スティービー・ワンダーさんは、アメリカ合衆国ミシガン州のサギノーで生まれました。

スティービー・ワンダーさんの子供は合計何人いる?

スティービー・ワンダーさんの子供は合計何人いる?
  1. 5人
  2. 7人
  3. 9人
こたえを見る

9人

スティービー・ワンダーさんはこれまでに5人の女性と子供を授かっており、合計で9人の子供がいます。

ファンキーな音楽性を強調し始めたのは何年?

ファンキーな音楽性を強調し始めたのは何年?
  1. 1968年
  2. 1970年
  3. 1972年
こたえを見る

1972年

スティービー・ワンダーは、1972年にリリースされたアルバム『Talking Book』でファンキーな音楽性を強調し始めました。

このアルバムには、ヒット曲『Superstition』などが含まれています。

声変わりしてから最初にリリースしたアルバムは?

声変わりしてから最初にリリースしたアルバムは?
  1. Talking Book
  2. Music of My Mind
  3. Up-Tight
こたえを見る

Up-Tight

スティービー・ワンダーさんが声変わりしてから最初にリリースしたアルバムは『Up-Tight』です。

このアルバムには、『Up-Tight (Everything\’s Alright)』という大ヒット曲が含まれており、彼のキャリアにおいて重要な転機となりました。