Superflyの名曲|大ヒットソングから隠れた名作まで一挙紹介!
力強い歌声と抜群の表現力で多くの人々を魅了し続けているSuperfly。
声量もあり高音も得意なボーカル、越智志帆さんの圧倒的な歌唱力には、誰もが圧倒されますよね。
この記事では、Superflyがリリースした楽曲のなかから、特に多くの方々から支持されている人気曲をピックアップしました。
聴いて心をふるわせるもよし、カラオケで歌いあげるもよし!
この機会に、Superflyの描く独創的な世界観にひたってみてはいかがでしょうか?
Superflyの名曲|大ヒットソングから隠れた名作まで一挙紹介!(11〜20)
輝く月のようにSuperfly

TBS系テレビドラマ『サマーレスキュー〜天空の診療所〜』の主題歌で、「再生」をテーマに制作された楽曲です。
4枚目のアルバム『Force』に収録されています。
極上のバラードナンバーに仕上がっており、優しく力強い歌声が魅力的です。
タマシイレボリューションSuperfly

NHKの「2010 FIFAワールドカップ」のテーマソングとしてなじみのある方も多いのではないでしょうか。
イントロのギターリフがかっこよく、それに負けないパワフルな歌声にテンションが上がりますね!
3枚目のアルバム『Mind Travel』には、別アレンジバージョンが収められていますよ!
ダイナマイトSuperfly

『タマシイレボリューション』を思い起こさせるような、イントロからSuperfly節があふれる勢い満点なパワーソング。
2022年5月に配信リリースされました。
越智志帆さんのパワフルなボーカルがとにかくかっこよくて痛快!
ボートレースのCMソングということもあり、波に乗せてくれるようなリリック、エネルギッシュなムードでボルテージを高めてくれます!
イマイチ気分がのらないときや思い切れないときも、この曲を聴けば闘争心が湧いてくることでしょう!
My Best Of My LifeSuperfly

2009年5月13日に発売された7枚目のシングルで、フジテレビ系ドラマ『BOSS』の主題歌や、第82回選抜高等学校野球大会の入場行進曲に起用されました。
サビまでは少し低めの歌声でじわじわ感動するメロディで、サビに入りパッと壮大に広がる美しい曲です。
FarewellSuperfly

荘厳なゴスペルとドラマティックなサウンド、越智志帆さんの表情豊かな声に心震える感動的な楽曲です。
悲しい別れを経験しながらも、一緒に過ごした日々をいい思い出として胸に刻み、前を向いて歩いていこうとする様子が歌われています。
つらい思い出を引きずって不幸になるか、思い出として昇華して明るい未来を手に入れるかは自分次第。
一歩踏み出そうとする気持ちをそっと包み込んで応援してくれるような、温かみあふれる1曲です。
Dancing On The FireSuperfly

2009年11月18日にリリースされたSuperflyの9枚目のシングル。
強い女性の情熱を感じることのできる、ロックな楽曲です。
PV中盤で披露される深紅なドレスに身をまとった越智志帆さんのダンスも必見です。
Superflyの名曲|大ヒットソングから隠れた名作まで一挙紹介!(21〜30)
人としてNEW!Superfly

Superflyは音域が高い曲が多いのですが、こちらの曲はSUPER BEAVERのカバー曲となっているのでいつものSuperflyの曲よりは音域は低めに設定されています。
SUPER BEAVERの『人として』が歌いたい女性の方は本家だと低くて音程が取りづらいかもしれないので、Superflyバージョンで歌うと音程が合いやすく点数も取りやすいかもしれないですね!
曲を一通り聴くとAメロからサビにかけてどんどん盛り上がる構成になっています。
ラスサビは転調してさらに高くなっていますが、勢いをつけながら歌うと声も出しやすく音程も取りやすくなるので、リズムに乗りながら歌うのをオススメします!