【30代女性におすすめ】カラオケで歌いやすい人気曲&最新曲
カラオケに誘われて困る理由の一つとして、多くの方が抱える「レパートリーがない」問題。
30代ともなると、家事や仕事でゆっくり曲を探す時間が取れず、いざカラオケに行っても歌える曲がなく困ってしまうこともあるでしょう。
この記事では、そんな30代女性にオススメのカラオケソングを紹介します!
30代の女性が懐かしいと感じる楽曲を中心に、「女性に人気の最新曲」「カラオケ定番のヒットソング」など、聴きやすく、歌いやすい楽曲を集めてみました。
この機会にレパートリーを増やして、カラオケを楽しんでくださいね。
【30代女性におすすめ】カラオケで歌いやすい人気曲&最新曲(101〜120)
負けないでZARD

例えばスポーツの応援歌として、発表から長い年月がたった今でも愛され続けている名曲中の名曲です。
音楽ユニットZARDの代表曲で6枚目のシングルとして1993年にリリースされ、ドラマ『白鳥麗子でございます!』の主題歌に起用され話題になりました。
この曲のヒットをきっかけに、ZARDは全国に知られるようになりましたね。
聴いていると目標に向けて突き進んでいく勇気がもらえます。
誰しもが歌えて、しかも難しくない。
これ以上ないぐらいにオススメできる歌いやすい曲です。
シンデレラボーイSaucy Dog

SNSから人気に火がついた、Saucy Dogの『シンデレラボーイ』。
2021年にリリースされたミニアルバム『レイジーサンデー』に収録されています。
共感できる爽やかなメロディーや口ずさみたくなるフレーズが魅力的なこの曲は、懐かしい曲や最新のヒットソングと同様に楽しめます。
女性目線で、自分から心が離れてしまった恋人への切なく苦しい思いが描かれた歌詞は、これまでいろいろな恋愛を経験した30代女性の方も思わず共感してしまうのではないでしょうか。
男性の曲ではありますが、わりと高めのキーで歌われているので、女性も歌いやすいですよ。
眠れぬ夜は君のせいMISIA

片思いの切ない恋の歌なので、ぜひ片思いをしている時に歌いたい曲です。
スローなテンポから歌いだしがはじまり、どんどんテンポが速くなっていくのは恋をしている時の鼓動のようですね。
30代にオススメのラブソングです。
usmilet

杏さんが主演をつとめたドラマ『偽装不倫』の主題歌です。
歌えればすごい!という曲なので、レパートリーに入れておいて損はない曲です。
歌うポイントは、奇麗な高音をどのように出すかです。
そして、たびたび入ってくる英語。
この二つをクリアできれば、歌えるようになります。
突発的な変調などはないので、メロディはつかみやすい曲です。
練習は必要ですが、マスターすればカラオケで注目を集めること間違いなしです。
あたしの向こうaiko

軽快なピアノの音色が曲の広がりを押し進めているように感じます。
シンガーソングライターaikoさんの楽曲で2014年に32枚目のシングルとしてリリースされました。
ドラマ『素敵な選TAXI』の主題歌にもなっていました。
恋人との別れを経験して成長した女性の心持ちが歌詞につづられています。
その共感しやすいメッセージ性も、この曲の魅力です。
aikoさんの楽曲は難しいものが多々ありますが、この曲は挑戦しやすいですよ。