RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

TikTokで使われている中毒性のある曲

TikTokで使われている中毒性のある曲
最終更新:

10代や20代の方の多くが使用しているSNS、TikTok。

現代を象徴するSNSで、TikTokから世界的なヒットを記録した楽曲も少なくありません。

今回はそんなTikTokに登場する楽曲のなかでも、特に中毒性のある曲を紹介いたします。

邦楽、洋楽を問わず、さまざまな世代から話題を集める中毒性バツグンの楽曲がラインナップしているので、動画に使用されている曲のタイトルが分からなくてお困りの方はぜひチェックしてみてください!

TikTokで使われている中毒性のある曲(1〜10)

人マニア重音テト

2ちゃんねるのVIP板から生まれたバーチャルキャラクター、重音テト。

ボカロが好きな方なら誰しも一度は重音テトの楽曲を耳にしたことがあると思います。

そんな彼女の作品のなかでも、特に中毒性の高い楽曲が、こちらの『人マニア』。

本作はダンス動画にも使われているのですが、最近はより幅を見せており、おもしろ系の動画や職人系の動画にも使われています。

シンプルながらも印象に残るサビパートは必聴です!

ぜひチェックしてみてください。

一笑江湖 (科目三)NEW!Cindy Dong

中国出身の女性シンガー、Cindy Dongさんによる1曲。

中国で生まれたダンスムーブメントのBGMとして、2023年11月のリリース直後からYouTubeショートで大流行した作品ですね。

そんな本作の魅力は、伝統的な中国風の旋律と現代的なディスコビートが見事に融合した、中毒性の高いサウンドにあるでしょう。

Cindy Dongさんの透明感あふれる歌声が、楽曲の持つどこか切なくも力強い世界観を一層引き立てています。

この流行はSNSの枠を超え、ロシア国立バレエ団が演目に取り入れるなど、世界的な文化現象となりました。

ぜひチェックしてみてください。

Everybody Wants To Rule The WorldTears for Fears

Tears For Fears – Everybody Wants To Rule The World (Official Music Video)
Everybody Wants To Rule The WorldTears for Fears

80年代に大ヒットした楽曲『Everybody Wants To Rule The World』。

言わずとしれたティアーズ・フォー・フィアーズの名曲ですが、現在、この楽曲はTikTokを通じて大注目を集めています。

低音ボイスとスムーズなボーカルラインが魅力な本作は、2023年下半期から徐々に人気を集め、2024年で最初にリバイバルヒットした楽曲の1つとして人気を集めました。

海外ではややシュールなおもしろ系の動画に使われている印象ですね。

中毒性の高いサビは圧巻です!

Toca TocaFly Project

Fly Project – Toca Toca | Official Music Video
Toca TocaFly Project
https://www.tiktok.com/@kotaroide/video/7214058232204102914

世界的なヒットを記録した楽曲『Toca Toca』。

主にラテン語圏で人気を集めた本作は、TikTokを通じてリバイバルヒットを記録しました。

最初はアニメのキャラクターたちがこの曲をBGMにダンスするという動画が人気を集め、次第にダンス動画のBGMとしても定着しました。

最初のミームとなった動画に見覚えがある方も多いのではないでしょうか?

動画だけではなく、楽曲の方も中毒性が高く、サビの部分は強烈な印象を残します。

アイドルYOASOBI

YOASOBI「アイドル」 Official Music Video
アイドルYOASOBI

アニメ『推しの子』の主題歌として全国的なヒットを記録した楽曲、『アイドル』。

言わずとしれたYOASOBIの名曲ですね。

そんな本作はTikTokでよく使用される楽曲のなかでも、バツグンの中毒性をほこります。

イントロのラップ調の部分はもちろんのこと、サビのパート、大サビの転調など、多くのパートがTikTokで使用されています。

どのパートもバツグンのインパクトをほこり、トラックやボーカルラインもユニークなので、ぜひチェックしてみてください。

Ado

歌い手として世界からも注目を集めているAdoさん。

彼女の名曲である『唱』は、2023年に最もヒットした楽曲の1つです。

本作はユニバーサル・スタジオ・ジャパンのハロウィンイベント「ハロウィーン・ホラー・ナイト」とコラボレーションした楽曲で、TikTokではMVやイベントで踊られる振り付けをマネする動画が人気を集めました。

エキゾチックなEDM調のトラックとボーカルラインはバツグンの中毒性をほこるので、ぜひチェックしてみてください。

MakebaJAIN

Jain – Makeba (Official Video)
MakebaJAIN

フランス出身の女性シンガーソングライター、ジェインさん。

独創的な音楽性で知られており、こちらの『Makeba』は世界的なヒットを記録しました。

2015年にリリースされた本作は、8年後にTikTokを通して世界的なヒットを記録しました。

特に海外ユーザーの間で頻繁に使用されており、シュールな動画のBGMとして好まれています。

アフリカンなパーカッションと無機質なボーカル、演奏による独創的な世界観は圧巻です。

間違いなく中毒性の高い楽曲と言えるでしょう。