RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【2025】今時の若者に人気の曲【邦楽】

【2025】今時の若者に人気の曲【邦楽】
最終更新:

【2025】今時の若者に人気の曲【邦楽】

インターネットで誰しもが発信できる時代になって情報があふれる今、音楽の流行も今までとは違う現れ方をしていますよね。

いまやボカロPがシンガーソングライターとして活躍したり、インターネットに投稿した曲がきっかけで人気に火が付いたりといったことは、普通のことになりました。

また、とくに若い世代の流行はすごいスピード感をもって移り変わっていますよね。

そこで、この記事では、普段からさまざまな音楽をリサーチしている編集部が、今の若者にはやっている楽曲を厳選して紹介していきますね!

1曲たりとも聴き逃がせない必聴のソングリストになりましたので、ぜひ最後までご覧ください。

【2025】今時の若者に人気の曲【邦楽】(1〜10)

SO BADNEW!King Gnu

King Gnuが2025年9月にリリースされたデジタルシングル『SO BAD』は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの「ゾンビ・デ・ダンス」公式テーマソングとして書き下ろされたナンバーです。

常田大希さんが「最悪で最高」と語るこの楽曲。

破滅的でカオティックな状況をむしろ楽しむような、スリリングな世界観が描かれています。

狂騒的なビートと凶暴なサウンドが、聴く人のアドレナリンを刺激。

King Gnuならではのミクスチャーサウンドがアップデートされた、ライブで熱狂したくなるオルタナティブチューンです。

いつか何もない世界でNEW!マカロニえんぴつ

マカロニえんぴつ「いつか何もない世界で」MV
いつか何もない世界でNEW!マカロニえんぴつ

2025年9月にリリースされたこの楽曲は、2017年にSNSで公開された弾き語りをバンド編成で再構築した、ファン待望の1曲。

虚飾のない世界での純粋な思い、他者への祈りをつづったリリックが、心に刺さります。

また、弾き語り由来の美しいメロディーが、サビで熱量を増すギターロックサウンドに乗ることで、言葉の持つ温かさを際立っているんですよね。

大切な人のことを思う夜に聴きたいエモーショナルなポップチューンです。

KICK BACK (Frost Children Remix)NEW!米津玄師

【Ado】米津玄師「KICK BACK」を歌うAdoさん【切り抜き】
KICK BACK (Frost Children Remix)NEW!米津玄師

J-POPシーンにおける音楽的可能性を広げ続けているシンガーソングライター、米津玄師さん。

Billboard JAPANのアニメチャートで21週連続1位を記録した楽曲『KICK BACK』が、ニューヨークのアーティストFrost Childrenの手でリミックスされました。

テレビアニメ『チェンソーマン 総集篇』の配信を記念して2025年9月に公開された本作。

原曲の持つヒステリックな衝動を、より鋭利なエレクトロニックサウンドで再構築しています。

ぜひこの音の波に飲まれてみてください。

PremaNEW!藤井風

Fujii Kaze – Prema [Official video]
PremaNEW!藤井風

『Love All Serve All』では数々の賞に輝き、今や世界的な評価を得ているシンガーソングライター、藤井風さん。

『Prema』は2025年9月に発売された全編英語詞アルバムのタイトル曲です。

「自分がクラシックだと感じる曲を作ること」という方針から生まれた本作は、まさに音楽による祈り。

サンスクリット語で「至高の愛」を意味するタイトルの通り、壮大な世界観が広がります。

普遍的な愛を歌うリリックが、自分自身と向き合いたい時に、静かに寄りそってくれます。

神聖なサウンドにぜひ耳を傾けてみてください。

神頼みNEW!syudou

Adoさんの『うっせぇわ』を手がけたことでも知られるsyudouさん。

本作は「幸せへの渇望」をテーマに、情けなさや泥臭い欲を抱えながらも前を向く、その姿を肯定してくれます。

神様に救いを求めながら、結局は自分の力で運命を切り開こうとする、そんな人間の矛盾した力強さが、syudouさんらしい、攻撃性と繊細さを併せ持つ言葉選びで描かれています。

この曲は2025年7月にリリースされ、テレビアニメ『出禁のモグラ』のオープニングテーマに起用。

うまくいかない現実に直面し、自分の弱さに嫌気がさしたときに聴くと、フッと肩の荷が下りたような気分になれるかもしれません。

UNDEADYOASOBI

YOASOBI「UNDEAD」 Official Music Video/『〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン』主題歌
UNDEADYOASOBI

小説を音楽に変換するというコンセプトで知られるYOASOBIの楽曲が、2024年7月にリリースされました。

アニメ「〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン」の主題歌としても起用されているんです。

エネルギッシュなチップチューンとグリッチ効果が特徴的な本作は、物語の主人公の葛藤をリアルに描き出しています。

過去と現在、そして未来の自分との対話を通じて、生きることの意味を問いかける深いメッセージが込められているんですね。

YOASOBIにとって2024年最初のシングルとなる本作は、北米ツアーの成功と相まって、彼らの音楽的進化を象徴する1曲となっています。

EMPIRESnow Man

Snow Man「EMPIRE」Music Video
EMPIRESnow Man

卓越したサウンドクリエイションが光る楽曲です。

Snow Manさんの新境地を開く作品として、モーツァルトの『交響曲第25番』をサンプリングした大胆な試みが印象的。

自己の成長と挑戦をテーマに、未来への強い意志が込められています。

2024年10月30日リリース予定のアルバム『RAYS』に収録される本作は、公開から25時間で1,000万回再生を突破するなど話題沸騰中。

バルセロナで撮影されたMVも必見で、壮大な舞台と迫力のパフォーマンスに目を奪われます。

新たな一歩を踏み出したい人におすすめの一曲ですよ。

続きを読む
続きを読む