【2025】今時の若者に人気の曲【邦楽】
インターネットで誰しもが発信できる時代になって情報があふれる今、音楽の流行も今までとは違う現れ方をしていますよね。
いまやボカロPがシンガーソングライターとして活躍したり、インターネットに投稿した曲がきっかけで人気に火が付いたりといったことは、普通のことになりました。
また、とくに若い世代の流行はすごいスピード感をもって移り変わっていますよね。
そこで、この記事では、普段からさまざまな音楽をリサーチしている編集部が、今の若者にはやっている楽曲を厳選して紹介していきますね!
1曲たりとも聴き逃がせない必聴のソングリストになりましたので、ぜひ最後までご覧ください。
- 【10代】世代別人気曲ランキング【2025】
- 【20代】世代別人気曲ランキング【2025】
- 【最新・流行】10〜20代に人気の邦楽まとめ
- 【2025年7月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 【2025】人気急上昇中の音楽。話題の曲まとめ
- 【共感必至!】10代の心に刺さる青春ソング。おすすめの青春歌
- 【20代】人気の邦楽・J-POPランキング【世代別】
- 女子高校生におすすめの名曲、人気曲
- 【高校生】世代別人気曲ランキング【2025】
- 仕事してPの人気曲ランキング【2025】
- 【モテ】中学生にオススメ!歌えるとかっこいい邦楽曲
- 人気の青春ソング・ランキング【2025】
- 20代に人気のバンド曲ランキング【2025】
- 人気のラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
【2025】今時の若者に人気の曲【邦楽】(41〜60)
コドモオトナヒーローしなこ・竹ぱら・リアピ(原宿ヒーローズ)

原宿カルチャーを象徴する3組のアーティストがタッグを組んだポップチューン!
2025年4月にリリースされた作品で、エレクトロポップとJ-POPを融合させた明るいサウンドが印象的。
SNSを中心に広がりを見せ、TikTokやInstagramで若い世代を中心に話題沸騰しました。
夢を追い続けることの大切さや子供の頃の純粋な気持ちを忘れないことの素晴らしさを歌い上げています。
今まで以上にがんばりたいとき、元気をもらいたいときにぴったりの1曲ですよ!
桃太郎パーティーあしざるFC

古典的な桃太郎の物語をモチーフに、現代的なヒップホップの要素を融合させた楽曲。
あしざるFCさんの個性的な音楽性が前面に出ており、アグレッシブなビートとラップが印象的です。
歌詞には、巨大な鬼に立ち向かう桃太郎の勇敢さを現代的な視点で表現。
友情や挑戦といったテーマが込められています。
2024年7月21日に配信開始され、iTunesの日本のヒップホップ・ラップカテゴリーでトップソングランキングに登場。
本作は、若い世代を中心に人気を集めており、TikTokのプレイリストにもランクイン。
エネルギッシュな楽曲なので、気分を上げたい時やワークアウト中にぴったりです。
カノープスNovelbright

エモーショナルなロックサウンドに心を掴かまれる。
Novelbrightの楽曲です。
2025年4月に配信リリースされた本作は、ボーカル竹中雄大さんの高音域を活かした歌唱力が際立ちます。
歌詞には暗闇の中に輝く光、希望と友情のメッセージが込められており、読むだけでも前向きな気持ちになれるような仕上がり。
竹中さん自身の体験から生まれたリアルな思いが、聴く人の心に深く響きかけるんです。
あなたの支えになってくれる感動的なナンバーです!
to meMAZZEL

「わからなくても大丈夫」そんな自己肯定感をテーマにしたポップチューンです。
MAZZELによるナンバーで、2025年4月にリリースされました。
ファンクミュージックやジャズなど、さまざまな音楽ジャンルを取り入れたサウンドアレンジとメンバーたちの聴き心地のいいハーモニーが魅力的。
歌詞では現代の若者が抱える葛藤を解きほぐす、自己受容の大切さを優しく語りかけてくれています。
不安や迷いを感じている時、そっと寄り添ってくれますよ。
For DecadesLittle Glee Monster

情熱とエネルギーに満ちあふれた応援ソングが登場しました。
Little Glee Monsterが手掛けた本作は、Jリーグの30周年を記念する応援ソングとして、サッカーへの愛と未来への希望を力強く表現しています。
力強いボーカルとアップテンポなリズムで彩られた楽曲には、選手とサポーターの一体感や、困難を乗り越えて前進する勇気が詰め込まれています。
アルバム『Ambitious』に収録される本作は、2025年2月から先行配信がスタートし、Jリーグの試合中継やプロモーション映像でも使用されています。
スポーツを愛する人はもちろん、応援する誰かがいる人にもオススメの一曲です。