RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【2025】今時の若者に人気の曲【邦楽】

【2025】今時の若者に人気の曲【邦楽】
最終更新:

インターネットで誰しもが発信できる時代になって情報があふれる今、音楽の流行も今までとは違う現れ方をしていますよね。

いまやボカロPがシンガーソングライターとして活躍したり、インターネットに投稿した曲がきっかけで人気に火が付いたりといったことは、普通のことになりました。

また、とくに若い世代の流行はすごいスピード感をもって移り変わっていますよね。

そこで、この記事では、普段からさまざまな音楽をリサーチしている編集部が、今の若者にはやっている楽曲を厳選して紹介していきますね!

1曲たりとも聴き逃がせない必聴のソングリストになりましたので、ぜひ最後までご覧ください。

【2025】今時の若者に人気の曲【邦楽】(1〜10)

GOOD DAYNEW!Mrs. GREEN APPLE

2025年9月にリリースされた本作は、人生の浮き沈みを乗り越え、すべてを「素晴らしい」と高らかに宣言する、肯定感にあふれた楽曲です。

大森さんが「作家としての想いが変わった」と語るほど、新たな境地を感じさせるリリックが心に響きます。

バンド史上初となる6ヶ月連続リリースの最後を飾った作品で、キリンビールブランド「キリングッドエール」のCMソングに起用。

明日への活力をくれる、お守りのようなロックチューンです。

UNDEADYOASOBI

YOASOBI「UNDEAD」 Official Music Video/『〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン』主題歌
UNDEADYOASOBI

小説を音楽に変換するというコンセプトで知られるYOASOBIの楽曲が、2024年7月にリリースされました。

アニメ「〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン」の主題歌としても起用されているんです。

エネルギッシュなチップチューンとグリッチ効果が特徴的な本作は、物語の主人公の葛藤をリアルに描き出しています。

過去と現在、そして未来の自分との対話を通じて、生きることの意味を問いかける深いメッセージが込められているんですね。

YOASOBIにとって2024年最初のシングルとなる本作は、北米ツアーの成功と相まって、彼らの音楽的進化を象徴する1曲となっています。

CRAZZZYNEW!Aooo

退屈な愛や不条理への皮肉を込めた、エモーショナルなロックチューン。

運命論に縛られた恋愛感情を突き放すような鋭い言葉と、狂っていく世界へのさけびが交錯する歌詞が印象的です。

サウンドは現実と虚構の狭間を駆け抜けるような、とがった疾走感があります。

本作は2025年9月に配信された3か月連続リリースの第3弾で、ライブツアーではすでにキラーチューンとして観客を熱狂させています。

感情を解放したいときにぴったりの1曲です。

Stare In WonderNEW!BE:FIRST

BE:FIRST / Stare In Wonder -Special Lyric Video-
Stare In WonderNEW!BE:FIRST

雑音を遮断して音だけに集中する瞬間を描いたこの楽曲は、2025年10月にリリースされたBE:FIRSTのナンバー。

テレビアニメ『ワンダンス』のオープニングテーマとして書き下ろされ、同年10月29日にリリースのベストアルバム『BE:ST』に収録。

ダンスを通じて成長する物語に寄り添うように制作されており、振付はアニメのダンスキャストを務めるKAITAさん、ReiNaさん、そしてメンバーのSOTAさんが担当。

成長や挑戦、その熱さが伝わってくるダンスチューンです。

戦場の華NEW!CHiCO with HoneyWorks

『戦場の華』はテレビアニメ『最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか』のオープニングテーマに起用された作品です。

内に秘めた衝動や葛藤、そこから抜け出そうとする強い意志を描いた歌詞が特徴的で、CHiCO with HoneyWorksによる従来のキュン系サウンドとは異なる、熱いロックナンバーに仕上がっています。

ギター主体の厚みのある音像とCHiCOさんの力強い歌声が、情熱と反骨心をストレートに表現しているんですよね。

困難に立ち向かおうとしている方はぜひ聴いてみてください!

多元幸福論NEW!CUTIE STREET

『かわいいだけじゃだめですか?』で大きな話題を集めたアイドルグループCUTIE STREETが2025年9月にリリースしたのが、この曲。

グループ初となるバラード楽曲で、静かなメロディーに乗せて「もしも違う人生だったら」という思いを歌った内省的なナンバーです。

正しさと優しさの狭間で揺れる心や、別の選択肢への想像をへて、今ここにある幸せを大切に受け止めようというメッセージが胸に響きます。

選択に迷うときや、自分の歩んできた道を見つめ直したいときに寄り添ってくれる作品です。

ごはんNEW!DISH//

DISH// – ごはん [Official Video]
ごはんNEW!DISH//

日々の暮らしの中で出会う何気ない幸せをつむぎ出したのが、北村匠海さんがボーカルを務めるバンド、DISH//のこの楽曲です。

タイトル通り「食事」という身近なテーマを通じて、大切な人と過ごす時間や自分自身を労るひとときの尊さが描かれています。

人生には浮き沈みがあり、幸せの意味を考える瞬間もあれば、お腹が空くといった日常の感覚ある、という等身大のメッセージは、多くの方の心に寄り添ってくれるはずです2025年10月に配信リリースされた本作。

北村匠海さんの作詞、橘柊生さんと泉大智さんらによる作曲で制作されています。

疲れたときやほっとしたいときにぜひ聴いてみてください。