【2025】今時の若者に人気の曲【邦楽】
インターネットで誰しもが発信できる時代になって情報があふれる今、音楽の流行も今までとは違う現れ方をしていますよね。
いまやボカロPがシンガーソングライターとして活躍したり、インターネットに投稿した曲がきっかけで人気に火が付いたりといったことは、普通のことになりました。
また、とくに若い世代の流行はすごいスピード感をもって移り変わっていますよね。
そこで、この記事では、普段からさまざまな音楽をリサーチしている編集部が、今の若者にはやっている楽曲を厳選して紹介していきますね!
1曲たりとも聴き逃がせない必聴のソングリストになりましたので、ぜひ最後までご覧ください。
- 【10代】世代別人気曲ランキング【2025】
- 【20代】世代別人気曲ランキング【2025】
- 【最新・流行】10〜20代に人気の邦楽まとめ
- 【2025年10月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 【2025】人気急上昇中の音楽。話題の曲まとめ
- 【高校生】世代別人気曲ランキング【2025】
- 20代に人気のバンド曲ランキング【2025】
- 人気の青春ソング・ランキング【2025】
- 高校生に人気のバンドランキング【2025】
- 【小学生】世代別人気曲ランキング【2025】
- 20代に人気のバンドランキング【2025】
- 【共感必至!】10代の心に刺さる青春ソング。おすすめの青春歌
- 10代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
【2025】今時の若者に人気の曲【邦楽】(1〜10)
番NEW!カラノア

カラノアが2025年10月にリリースしたこの楽曲は、テレビアニメ『ガチアクタ』第2クールのエンディングテーマとして制作されました。
缶、フライパンをたたく音、紙を握りつぶす音といった日常の物音を取り入れた実験的なサウンドデザインが特徴で、打ち込みと生楽器が渾然一体となったカオスな音像が広がります。
環境や境遇のわずかなすれ違いから対立してしまう二者の葛藤を描いた歌詞は、アニメの世界観と深くリンク。
日常に刺激を求める方にぴったりのナンバーです。
本音NEW!ヤングスキニー

愛する人のだらしなさに振り回されながらも、言えない思いを抱えたまま許してしまう……そんな切ない恋心を歌った楽曲です。
ヤングスキニーによる作品で、2025年10月にリリース。
ストリングスを加えたドラマチックなアレンジとテンポチェンジ、転調によって揺れ動く主人公の心情を表現。
リアルな恋愛感情を歌い続けてきた、彼ららしい仕上がりなんですよね。
好きな人の前で意地を張ってしまった経験のある方にこそ響くナンバーです。
ノマネNEW!理芽

2025年10月にリリースされた本作は、不安や絶望を切り離すための強い飲酒のときに訪れる「一瞬の無敵感」をテーマに制作されています。
消してしまった将来への問いかけや、愛さない、期待しないという拒絶の言葉の裏に、遠くへ行きたいという切実な願望が込められているんです。
奇妙さと親しみやすさが共存するサウンドに共感してしまう、若い世代の方は多いんじゃないでしょうか。
日々の生活に疲れを感じているときに聴くといいかもしれません。
【2025】今時の若者に人気の曲【邦楽】(11〜20)
スパートシンドローマーNEW!10-FEET

京都出身の3ピースロックバンド、10-FEETが2025年10月にリリースしたこの曲は、テレビアニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』第2クールのオープニングテーマとして書き下ろされました。
闘いに挑むキャラクターたちの姿をイメージしながら制作されたこのナンバー。
疾走感あふれるギターリフと緩急を活かした構成が特徴的です。
練習の記録を超える瞬間に必要な精神力や思考の研ぎ澄まし方を音楽で表現した、という歌詞は、目標に向かって全力でスパートを切るすべての人の心に響きます。
挑戦を続ける方にオススメしたい熱いロックチューンです。
Unhappy birthday構文NEW!櫻坂46

2025年10月にリリースされた櫻坂46の13枚目シングル表題曲は、誕生日という祝福されるべき日への皮肉的なアプローチが光る意欲作です。
自分はこの世に生まれてきてよかったのだろうかと自嘲気味に自問自答を繰り返す歌詞は胸に刺さりますよね。
ダークなロック要素を含んだサウンドが不穏な心理描写を際立たせています。
本作は13枚目のシングルとして2025年10月にリリースされ、初回仕様限定盤と通常盤の全5形態で展開されました。
変わらない自分への焦燥感や虚無感に共鳴してしまう方にこそ聴いてほしい、櫻坂46の新たな表現世界を切り開くナンバーです。
懐メロを抱えてNEW!AKASAKI

シンガーソングライターAKASAKIさんが2025年10月にリリースした作品です。
過ぎ去った日々への郷愁と、記憶を胸に走り続ける少女の姿を描いています。
ノスタルジックな感情、時間の流れを繊細に表現した歌詞が、誰もが持つ「あの頃」への思いを呼び起こすんですよね。
青春の記憶を大切にしている方にとっては、とくに響くものがあるかも。
エモーショナルなポップチューンで、昔を思い出してみてはいかがでしょうか。
Color of loveNEW!Crimson Crat Clan

ライバー出身メンバーで構成されたメンズアイドルグループCrimson Crat Clanが、2025年10月にリリースした楽曲です。
感情を色彩として表現したラブソングで、17さん、Misako SakazumeさんとRyo Mizutaniさんが作詞作曲を手がけました。
青空、雲、恋色といった色のイメージを通じて揺れ動く心情がつむがれており、さわやかなメロディーとコーラスが心地よく響きます。
大切な人へ思いを伝える勇気が欲しいときに聴いてみてはいかがでしょう。





