RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【2025】今時の若者に人気の曲【邦楽】

インターネットで誰しもが発信できる時代になって情報があふれる今、音楽の流行も今までとは違う現れ方をしていますよね。

いまやボカロPがシンガーソングライターとして活躍したり、インターネットに投稿した曲がきっかけで人気に火が付いたりといったことは、普通のことになりました。

また、とくに若い世代の流行はすごいスピード感をもって移り変わっていますよね。

そこで、この記事では、普段からさまざまな音楽をリサーチしている編集部が、今の若者にはやっている楽曲を厳選して紹介していきますね!

1曲たりとも聴き逃がせない必聴のソングリストになりましたので、ぜひ最後までご覧ください。

【2025】今時の若者に人気の曲【邦楽】(121〜130)

恥ずかしいか青春は緑黄色社会

緑黄色社会『恥ずかしいか青春は』Official Video / Ryokuoushoku Shakai – Hazukashiika Seishunwa
恥ずかしいか青春は緑黄色社会

青春期の複雑な感情を鮮やかに描いた緑黄色社会の楽曲。

恥ずかしさと真剣さが入り混じる若者の心情を、ポップなメロディと共に巧みに表現しています。

本作は2024年7月にリリースされ、ABEMAドラマ『今日、好きになりました。

夏休み編2024』の主題歌としても起用。

「有限だから最高だ」というフレーズに象徴されるように、今この瞬間を全力で生きることの大切さを伝えています。

若者はもちろん、大人になった今でも心に残る青春の思い出を持つ人にぜひ聴いてほしい一曲です。

かわいいさがしてくれますか?CUTIE STREET

「KAWAII」をテーマに音楽活動を展開するCUTIE STREET。

2025年8月の全国ツアー初日にも披露された本作は、デビュー曲『かわいいだけじゃだめですか?』の続編となるナンバーです。

不器用な部分や短所さえも「かわいい」と認め合える世界観を描いたリリックが、聴く人に自己肯定感を与えてくれます。

疾走感あふれるキャッチーなサウンドも最高!

自分に自信が持てないときに背中を押してくれる、ポジティブでキュートなポップチューンです。

カルチャーキタニタツヤ

カルチャー / キタニタツヤ – CULTURE / Tatsuya Kitani
カルチャーキタニタツヤ

『カルチャー』は2025年8月にリリースされたナンバー。

性急な熱狂や偏見に抗い、文化の力で理性を育むことの大切さを描いたリリックは、現代社会のあり方に疑問を感じたことがある方なら、深く共感するのではないでしょうか。

オルタナティブロックやファンクを横断する彼らしいアンサンブル、そして映像作家バーバパパさんが手がけたMVも相まって強烈なインパクトを生み出しています。

じっくり思考を巡らせたい時に聴いてほしい、知的なポップチューンです。

ノアファントムシーター

ファントムシータ『ノア』(OFFICIAL MUSIC VIDEO)
ノアファントムシーター

ぶっ飛んだ世界観で注目を集めるアイドル、ファントムシータ。

彼女たちが2025年8月にリリースした7thデジタルシングルは、ボカロPの柊キライさんがてがけた作品です。

ハイスピードなサウンドが恐怖感をあおる、カオスな雰囲気が強烈。

曲の中に閉じ込められている焦燥感やネガティブな感情が、聴く人によってまったく異なる物語を想起させます。

彼女たちらしい、スリリングでアヴァンギャルドな1曲です。

【2025】今時の若者に人気の曲【邦楽】(131〜140)

ギミギミMonsterボンジュール鈴木

『ギミギミMonster 』ボンジュール鈴木 / Bonjour Suzuki 【Gimme Gimme Monster】
ギミギミMonsterボンジュール鈴木

ロリータウィスパーボイスと幻想的なサウンドが絡み合う、ボンジュール鈴木さんの楽曲。

2025年8月にリリースされた本作は、Northa+さんによるきらびやかなアレンジと、少し毒のある世界観のコントラストが印象的なナンバーです。

わがままで欲張りな女の子の、抑えきれない欲望を描いた歌詞の世界は、聴く人をハチャメチャな舞踏会へと誘います。

ぜひこの非日常的な物語にひたっていってください!

CUBEiri

iri – CUBE (Music Video)
CUBEiri

オルタナティブR&Bやヒップホップを自在に乗りこなす、ハスキーな歌声が魅力のシンガーソングライター、iriさん。

2025年8月に配信されたこの楽曲は、ABEMAの恋愛リアリティーショー『Girl or Lady Season 2』の主題歌として書き下ろされました。

人と関わることで角が取れ、形を変えていく心の機微を描いています。

そしてサウンドプロデューサーESME MORIさんと作り上げられた、タイトなビートをフィーチャーしたスムースなアンサンブルは、チルにもダンスにも最適。

恋愛や仕事で少し下を向いてしまった心をそっと解きほぐしてくれるR&Bナンバーです。

ひとえに壊れて花譜

花譜 #152 「ひとえに壊れて」【オリジナルMV】
ひとえに壊れて花譜

唯一無二の世界観で注目を集めるバーチャルシンガー、花譜さん。

2025年8月に配信された本作は、テレビアニメ『神椿市建設中』のエンディングテーマとして制作されたナンバーです。

さわやかさもある洒落れたサウンドと、花譜さんの透き通るような歌声が心に響きます。

歌詞は「正義」とは何かを、主観と客観の揺らぎの中から問いかけ、広げていく内容。

アニメの物語に寄り添った深いメッセージ性が印象的な、聴く人の心に静かな問いを投げかけるポップチューンです。