【2025】今時の若者に人気の曲【邦楽】
インターネットで誰しもが発信できる時代になって情報があふれる今、音楽の流行も今までとは違う現れ方をしていますよね。
いまやボカロPがシンガーソングライターとして活躍したり、インターネットに投稿した曲がきっかけで人気に火が付いたりといったことは、普通のことになりました。
また、とくに若い世代の流行はすごいスピード感をもって移り変わっていますよね。
そこで、この記事では、普段からさまざまな音楽をリサーチしている編集部が、今の若者にはやっている楽曲を厳選して紹介していきますね!
1曲たりとも聴き逃がせない必聴のソングリストになりましたので、ぜひ最後までご覧ください。
- 【10代】世代別人気曲ランキング【2025】
- 【20代】世代別人気曲ランキング【2025】
- 【最新・流行】10〜20代に人気の邦楽まとめ
- 【2025年10月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 【2025】人気急上昇中の音楽。話題の曲まとめ
- 【高校生】世代別人気曲ランキング【2025】
- 20代に人気のバンド曲ランキング【2025】
- 人気の青春ソング・ランキング【2025】
- 高校生に人気のバンドランキング【2025】
- 【小学生】世代別人気曲ランキング【2025】
- 20代に人気のバンドランキング【2025】
- 【共感必至!】10代の心に刺さる青春ソング。おすすめの青春歌
- 10代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
【2025】今時の若者に人気の曲【邦楽】(31〜40)
はいよろこんでこっちのけんと

うつ病や躁うつ病との闘いを描いた、こっちのけんとさんの新たな楽曲。
ポップでエネルギッシュなサウンドが特徴的で、苦しみをバネにしたメッセージが詰まっています。
2024年5月にリリースされた本作は、「ギリギリダンス」がTikTokで話題になり、各種バイラルチャートでも人気を集めました。
昭和風のアニメーションを駆使したミュージックビデオも魅力的。
心に響く歌詞とキャッチーなメロディーで、つらい中でも背中を優しく押してくれる、そんな1曲です。
IDOLICNEW!中島健人

アイドルという存在を自ら問い直し、進化を続ける覚悟が込められたナンバーが話題を呼んでいます。
ケンティーの愛称で知られ、俳優やタレントとしても多彩な才能を発揮している中島健人さん。
本作は、2025年10月にリリースされたセカンドシングルで「人生の主題歌」として制作されました。
彼自身が作詞を手がけており、これまでのイメージを更新していくという強い意志が歌われています。
これまでの自分を超えていきたいと願う人の背中を押してくれる、パワフルなダンスチューンです。
ウォーアイニーNEW!水曜日のカンパネラ

恋の行方を麻雀の役に例えるという、遊び心あふれた歌詞が印象的な楽曲です水曜日のカンパネラの楽曲で、2025年9月にリリースされたEP『可愛女子』に収録。
テレビアニメ『らんま1/2』第2期のオープニングテーマとして書き下ろされました。
雑多なアジアのイメージをまとったアップテンポなサウンドと、勢いに任せて賭けに出る恋愛模様、そのコントラストはこのユニットでなければ表現できません。
そしてパートごとに表情を変える詩羽さんの歌声が、曲が持つ物語性をより豊かなものにしています。
聴けば気分が高揚してくる、中毒性のあるナンバーです。
じょいふるしあんてっ!NEW!DIALOGUE+

声優ならではの表現力で注目を集めるユニット、DIALOGUE+。
2025年9月にリリースされたEP『PENTA+LOGUE』収録の『じょいふるしあんてっ!』は、編曲にR・O・Nさんを迎えた、エネルギッシュなバンドサウンドが魅力のナンバーです。
今この瞬間を全力で楽しもうというポジティブな歌詞の世界観は、聴いているだけで心が弾みます!
また目まぐるしく展開するメロディー、メンバーのカラフルな歌声のコントラストもテンションを上げてくれるんです。
何か新しいことを始めたい時に聴いてみてはいかがでしょうか!
カルテNo.2222NEW!きゅるりんってしてみて

「カワイイ・リアリズム」をコンセプトに掲げるアイドルグループ、きゅるりんってしてみて。
2025年9月にリリースされたこの楽曲は、病院を舞台に恋愛の危うさを描いた、メルヘンダークな作品です。
本作は台詞のかけ合いやグループ初となるラップパートも相まって、聴き応えのある仕上がり。
キュートなだけではない、彼女たちの表現の幅に驚かされます。
甘くて少し危うい世界観が好きな方なら、このスリリングな展開にきっと夢中になるでしょう。
【2025】今時の若者に人気の曲【邦楽】(41〜50)
すれ違う笑顔 さよならのキスをNEW!A.B.C-Z

3ヶ月連続配信の第2弾として2025年9月にリリースされたこの楽曲は、ロックバンドLEGO BIG MORLが作詞作曲を手がけたミドルテンポのナンバーです。
グループの歴代作品の系譜も感じさせる切ない系ラブソングで、どこか懐かしいメロディーと歌声の表現力が印象的。
触れ合うほどの近い距離とは裏腹に、すれ違っていく心を繊細に描いたリリックは、恋の終わりを予感させ、切なくなります。
ドラマチックでロマンチックなJ-POPです。
エガクミライNEW!MyGO!!!!!

2025年9月に『BanG Dream! ガールズバンドパーティ!』のタイアップ楽曲として起用された本作は、Aqua Timezの太志さんと大介さんが書き下ろしました。
彼らならではの情感豊かな言葉とメロディーに、MyGO!!!!!のエモーショナルなバンドサウンドが融合した、その化学反応が素晴らしいです。
そして若者らしい迷い、不安を歌いながら未来への希望にも寄り添うリリックは、同じように葛藤する方の心に響きます。
光に満ちた応援ソングです。