今ではすっかり当たり前のツールとなったTikTok。
日々、新たなトレンドが生まれているわけですが、そのトレンドの移り変わりの早さについていけないという方も多いのではないでしょうか?
今回はそんな方に向けて、TikTokの垢抜け動画で使われている楽曲をピックアップしました。
最新の楽曲を中心に選んでいるので、トレンドに乗り遅れたくないという方は必見です!
それではごゆっくりとお楽しみください!
- 【TikTok】「このサビ知ってる!」ティックトックで人気の洋楽まとめ【2025】
- 【トレンド】TikTokで使われているエモい洋楽
- 【洋楽】女性アーティストのアップテンポで可愛い曲
- TikTokで流れるアップテンポな洋楽|最新&定番
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- アップテンポな洋楽。テンポのいい曲
- 【TikTok】男性アーティストのアップテンポの洋楽まとめ
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- 【共感度120%】感動する曲まとめ【愛・友情・エール】
- 【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- TikTokでも人気!動画作成やBGMにオススメな洋楽集
- TikTokで使われているエモい洋楽|さまざまなジャンルから紹介
垢抜け動画に使われているTikTokの曲|邦楽も洋楽も登場!(1〜10)
Carrying Your LoveDavid Morris

カントリーミュージックとヒップホップを組み合わせた独特の音楽性が印象的なアーティスト、デビッド・モリスさん。
カントリーとヒップホップといえばリル・ナズ・Xさんの『Old Town Road』をイメージする方が多いと思いますが、こちらの楽曲はよりポップでキャッチーなメロディーとフロウにまとめられています。
かわいい雰囲気をただよわせている楽曲なので、地味な方がかわいく垢抜けた動画などに使われることが多いようです。
ぜひチェックしてみてください。
We don’t talk together(Tiktok Remix)Heize

TikTokのメイクやダイエット動画などの垢抜けでよく使われているのが『We don’t talk together(Tiktok Remix)』。
韓国のシンガーソングライター、Heizeさんのこの曲はTikTokでは倍速バージョンでよく耳にします。
特にサビの韻を踏んだメロディーがクセになる曲で、甘い雰囲気を感じさせてくれるのが魅力。
TikTokの倍速バージョンしか聴いたことがない方は、ぜひ通常スピードの原曲も聴いてみてくださいね!
World’s Smallest ViolinAJR

アメリカのポップトリオバンド、AJR。
彼らの『World’s Smallest Violin』は、後半のどんどんスピードアップしていく部分がTikTokの垢抜け動画で人気なんです。
特にドラムのリズムに合わせて次々と写真を切り替えていくアレンジがはやっていて、ご機嫌なこの曲の雰囲気も垢抜けていく楽しさをうまく表している感じが秀逸ですね。
最後にピタッと終わる瞬間がキメの部分として使いやすく、そこもTikTokの動画で注目を集めているポイントのようです。
No Role ModelzJ. Cole

南東部のヒップホップシーンを代表するラッパー、J.コールさん。
ラッパーとしての実力はもちろんのこと、コンピューターにも精通しており、コンピューター関連に関してはアメリカでもトップクラスのレベルをほこるセントジョーンズ大学でコンピューターサイエンスを専攻し卒業しています。
その経験を活かし、現在はプロデューサーとしても活躍しており、ケンドリック・ラマーさんやジャネット・ジャクソンさんなどに楽曲を提供しています。
そんな彼の名曲『No Role Modelz』はTikTokでも人気で、スタイリッシュなR&B調のヒップホップにまとめられています。
かっこいい雰囲気の作品なので、TikTokの垢抜け動画で使われることも多いようです。
Genius ft. Sia, Diplo, LabrinthLSD

シンガーソングライターのラビリンスさんとシーアさん、DJのディプロさんによるサイケデリックなユニット、LSD。
彼らの『Genius ft. Sia, Diplo, Labrinth』は、怪しげな雰囲気がただよう1曲です。
その雰囲気からTikTokでは垢抜け動画によく使われています。
特にタイトルがリピートされるサビは、何度も聴いているうちにいつのまにか頭から離れなくなってしまいます。
中盤の夢遊病を見ているような不思議な展開もたまりません。
ぜひ一度チェックしてみてくださいね!
INDUSTRY BABYLil Nas X, Jack Harlow

アメリカ出身のラッパー、リル・ナズ・Xさんと、同じくアメリカ出身のラッパー、ジャック・ハーロウさんが共演した名曲『INDUSTRY BABY』。
この曲の独特のビートが人気を集め、TikTokの垢抜け動画でよく使われています。
特にインパクトの強いミュージックビデオで話題を呼んだこの曲は、BGMとして使うことで動画自体のインパクトも強くなるのがポイント。
また、パンチラインもすばらしい作品ですので、ぜひ日本語訳もチェックしてみてください。
As It WasHarry Styles

イギリスのボーイズグループ、ワン・ダイレクションのメンバーで、現在はソロのシンガーソングライターとして大活躍されているハリー・スタイルズさん。
若い世代から大きな支持を集める彼の曲はTikTokなどのSNSでもよく使われています。
その中でも『As It Was』はアップテンポな雰囲気で、垢抜けメイクの動画などで人気を集めています。
どちらかというとシンプルなメイクより、個性的なカラーやコスプレメイクなどでよく使われている印象です。
楽曲自体も「前とは違うってことがわかるよね?」という内容の歌詞で、垢抜けというテーマにマッチしています。