RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

垢抜け動画に使われているTikTokの曲|邦楽も洋楽も登場!

今ではすっかり当たり前のツールとなったTikTok。

日々、新たなトレンドが生まれているわけですが、そのトレンドの移り変わりの早さについていけないという方も多いのではないでしょうか?

今回はそんな方に向けて、TikTokの垢抜け動画で使われている楽曲をピックアップしました。

最新の楽曲を中心に選んでいるので、トレンドに乗り遅れたくないという方は必見です!

それではごゆっくりとお楽しみください!

垢抜け動画に使われているTikTokの曲|邦楽も洋楽も登場!(11〜20)

NotionThe Rare Occasions

The Rare Occasions | “Notion” Official Music Video
NotionThe Rare Occasions

スムーズなインディーロックを武器に世界からも注目されているロックバンド、レア・オケーションズ。

2021年に『Origami』という日本にまつわる楽曲をリリースし、一時期に話題を集めましたね。

こちらの『Notion』はそんな彼らの最大のヒットソング。

TikTokでも頻繁に使われており、垢抜け動画から日常を映したゆるい動画まで、幅広い分野で使われています。

強烈なドロップというわけではありませんが、記憶に残るスムーズなメロディーラインなので、垢抜け動画を作りたい方はぜひチェックしてみてください。

Made You LookMeghan Trainor

Meghan Trainor – Made You Look (Official Music Video)
Made You LookMeghan Trainor

アメリカ出身のメーガン・トレイナーさんが、自己愛と自然体の美しさを称える楽曲を発表しました。

本作は、2022年10月にリリースされたアルバム『Takin’ It Back』に収録されています。

出産後の体形変化への不安から生まれた曲で、自分自身の魅力を再発見する過程が歌詞に反映されています。

高級ブランドを身につけなくても、ありのままの姿で人を惹きつける自信が表現されており、多くのリスナーの共感を呼んでいます。

TikTokで大きな話題を呼び、ダンスチャレンジも流行しました。

自己肯定感を高めたい方におすすめの一曲です。

How Many BoogieFuma no KTR × SKRYU × WAZGOGG

Fuma no KTR × SKRYU × WAZGOGG – How Many Boogie 【Official Music Video】
How Many BoogieFuma no KTR × SKRYU × WAZGOGG

MCバトルシーンで活躍を見せるラッパー、Fuma no KTRさん、SKRYUさんにトラックメイカーのWAZGOGGさんが共演した作品『How Many Boogie』。

現在、TikTokで大人気を見せている楽曲ですね。

ダンス動画やスタイリッシュなオチが見られる動画などで使われることの多い本作は、フックというよりもトラックのインパクトから人気を集めているようです。

フロウに定評のあるラッパー2人がつむぐ圧倒的なグルーヴが圧巻なので、ぜひチェックしてみてください。

UnstoppableSia

Sia – Unstoppable (Official Video – Live from the Nostalgic For The Present Tour)
UnstoppableSia

世界的な活躍を続けるオーストラリアの女性シンガーソングライター、シーアさん。

多くのヒットソングを持つ彼女ですが、なかでもこちらの『Unstoppable』はYouTubeショートやTikTokなどで世界的な人気を集めています。

そんな本作の魅力は、インパクトのあるサビ。

壮大な曲調で人気を集める本作は、サビに入った瞬間に何かしらのインパクトがあるショート動画でよく使用されているようです。

ぜひチェックしてみてください。

greedyTate McRae

Tate McRae – greedy (Official Video)
greedyTate McRae

今、最も若者から注目を集めている女性シンガーソングライターの1人、テイト・マクリーさん。

TikTokから人気を集めたアーティストの1人で、ゲイルさんと並んで最も大きなステップアップをTikTokで踏んだ彼女。

そんな彼女の名曲が、こちらの『greedy』。

2023年の下半期から現在まで常にヒットを続けている楽曲で、中毒性の高いセクシーでキャッチーなサビはバツグンの中毒性をほこります。

職人のスゴ技をまとめた動画など、主にびっくりするような展開が待っている動画に使われているので、聞き覚えのある方も多いのではないでしょうか?

おわりに

今回はTikTokの垢抜け動画の楽曲ということで、多くの洋楽が登場したわけですが、こういった楽曲はドロップのインパクトが強いので、印象に残った方も多いのではないでしょうか?

ラグミュージックでは今回の記事の他にもTikTokにまつわる記事が多くございます。

ぜひそちらもチェックしてみてくださいね!