ウクレレの名曲。おすすめの人気曲
ウクレレの名曲を一挙紹介!
知る人ぞ知るウクレレの名曲から、有名なカバー曲まで幅広くピックアップしています!
ハワイの伝統楽器である、ウクレレ。
ウクレレに対して、癒やしのイメージを持つ方は多いと思います。
実は、激しい曲のウクレレもめちゃくちゃかっこいいんです。
「え?そんな激しい曲までカバーしちゃうの?」と思ってしまう曲がたくさん存在します。
今回はそんなウクレレの新たな一面も交えて、名曲を紹介していきたいと思います!
ハワイアンミュージックが好きな方も必見の内容ですよ!
- ウクレレ初心者も楽しい!少ないコードで弾ける簡単な曲
- 【ウクレレの弾き語りにおすすめ!】ハワイアンミュージックの名曲
- ウクレレでジャズを弾く。コードアレンジとお手軽エクササイズ
- 50代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲【2025】
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
- 【2025年7月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 【心が南国へ】ハワイの風景が浮かぶ邦楽
- 【ゆっくり&じんわり】テンポがゆったりした落ち着いた曲
- 誰でも知ってる洋楽。どこかで聴いたことがある名曲まとめ
- どこかで聴いたことのある、耳に残る曲
- 【隠れた名曲】今すぐ誰かに教えたくなる邦楽の名曲
- 邦楽のカワイイ名曲、おすすめの人気曲
- ワールドミュージックの名曲。おすすめの人気曲
- 【洋楽】ブルーグラスの名曲。おススメの人気曲・代表曲
- フラダンスの曲選び。ハワイの癒やしと文化が感じられる名曲
ウクレレの名曲。おすすめの人気曲(11〜15)
House of Goldtwenty one pilots

2人組のロックバンド、トゥウェンティ・ワン・パイロッツ。
さまざまなジャンルから影響を受けている彼らですが、ウクレレを多く用いることで知られています。
こちらの『House of Gold』はウクレレをベースにした、明るいメロディに仕上げられています。
癒やし系の曲ではありますが、途中でデスボイスを使うなど、なにかと面白い作品です。
基本的には聴きやすい爽やかなサウンドなので、洋楽を聴き慣れてない方にもオススメです!
Someone To LavaKuana Torres Kahele

ハワイを代表するアーティスト、クアナ・トレス・カヘレさん。
レコードプロデューサーとしても活躍する傍ら、なんと教育者としても活動している、すごい人なんです。
こちらの『Someone To Lava』は彼のヒットソングの一つです。
ゆったりとしたメロディが印象的なハワイアンミュージックです。
ディズニー映画『南の島のラブソング』で起用された曲で、クアナ・トレス・カヘレさん自身も、声優を担当しています。
A Whole New WorldAnna Damita

1997年に公開されたディズニー映画『アラジン』のテーマソングとして起用された『A Whole New World』。
映画がリメイクもされたこともあり、日本でも大変、知名度の高い曲です。
そんな『A Whole New World』をウクレレでカバーしたのが、こちらの曲。
歌っているのは、アンナ・ダミタさんというアーティストです。
カバーがメインのアーティストですが、2020年にはオリジナルソングをリリースするそうです。
要チェックですね!
いつも何度でもTuvi

アルゼンチン出身のギタリスト、トゥビさん。
国立ラプラタ大学でクラシックギターを学び、現在はYouTubeで活躍しているアーティストです。
そんな彼が演奏するこちらの『いつも何度でも』は、皆さんご存じのジブリ映画『千と千尋の神隠し』のテーマソングとして起用された作品です。
原曲がハープを基調に非常にゆったりとしたテンポで演奏する曲なのですが、こちらのバージョンではよりゆったりと演奏されていますね。
睡眠用のBGMにオススメです!
Can’t Help Falling In Lovetwenty one pilots

エルヴィス・プレスリーさんが1961年に制作、リリースをした名曲『Can’t Help Falling In Love』。
誰でも一回は耳にしたことのある曲だと思います。
そんな『Can’t Help Falling In Love』をウクレレに風にアレンジしたのが、こちらの曲です。
トゥエンティ・ワン・パイロッツによるアレンジなのですが、原曲よりもエモーショナルなメロディに仕上げられています。
ボーカルのタイラー・ジョゼフさんの声が切なさをより一層引き立たせていますね。