RAG MusicValentine
素敵なバレンタイン
search

【バレンタインの失恋ソング】傷ついた心を癒やす名曲&人気曲

バレンタインに勇気を出して告白したけれど、思いが届かず失恋してしまった、そんな経験をお持ちの方もいるはず。

好きな人と結ばれることを願って勇気を振り絞ったのに、「頑張ったのになぁ……」と落ち込んでしまいますよね。

そんなときは「失恋ソング」を聴いて、傷を癒やしませんか?

この記事では、悲しい恋愛を描いた名曲から話題のアーティストの泣ける曲まで、さまざまな失恋ソングを紹介していきます。

思いきり泣ける曲や諦められない気持ちを歌った曲、前向きになれる曲など、あなたにピッタリの1曲がきっと見つかるはずです。

ぜひチェックしてみてくださいね。

【バレンタインの失恋ソング】傷ついた心を癒やす名曲&人気曲(61〜70)

スパークル幾田りら

幾田りら「スパークル」Official Music Video
スパークル幾田りら

片思いをテーマに制作された、幾田りらさんの楽曲です。

10代から絶大な支持を得ている、ABEMAのオリジナル恋愛番組『今日、好きになりました 蜜柑編』の主題歌に起用されました。

恋愛によって、喜びや悲しみを経験するなかで、恋とは何なのか、人を愛するとはどういうことなのかを学び、成長していく様子が描かれています。

この曲を耳にすると、「恋はするものではなく落ちるものだ」ということに、誰もが深く納得させられることでしょう。

片想い柴田淳

数々のアーティストに楽曲提供も行う柴田淳の片思いのラブソング。

好きな人にも他に大切に思う誰かがいることを知っていながら、恋する気持ちを止められずにいる女性の心を歌っています。

片思いって、現状維持を願う気持ちと、このままではいられない!と思う気持ちが交錯しますね。

もう恋なんてしない槇原敬之

【公式】槇原敬之「もう恋なんてしない」(MV)【5thシングル】 (1992年) Noriyuki Makihara/Mo Koinante Shinai
もう恋なんてしない槇原敬之

この曲は親世代にもウケがよい曲だと思います。

私の通っていた小学校では、昼休みの時間に流れていたので、子供でも聴き覚えがあるかも?

失恋ソングだけど前向きな曲なので、気持ちが明るくなります。

槇原敬之の歌声がきれいで、心にすっと入ってきますね。

恋時雨湘南乃風

湘南乃風「恋時雨」MUSIC VIDEO
恋時雨湘南乃風

かなり未練があるけれど、なぜかカッコよく聴こえてしまうこの曲。

当たり前だったことが当たり前でなくなること、また一人のどうしようもない寂しさなど、素直に描かれているのでスッと心に入ってきますね。

男性のカラオケ曲としてもオススメです。

メトロノーム米津玄師

米津玄師 – メトロノーム , Kenshi Yonezu – Metronome
メトロノーム米津玄師

失恋した心に寄り添う、米津玄師さんの楽曲『メトロノーム』。

切なさと温かさを同時に感じさせる独特の世界観が、2015年のアルバム『Bremen』を通じて届けられます。

お互いのテンポが少しずつずれていく様子をメトロノームになぞらえ、愛が徐々にすれ違っていく寂しさを描いた歌詞。

けれど、そのすべてを愛し続ける潔さも感じられ、切なくも美しいメロディーが心の琴線に触れます。

バレンタインに告白し、失恋の悲しみを抱えているあなただけでなく、希望を見いだそうとするすべての人にオススメしたい1曲です。

大っきらい でもありがと青山テルマ

自分をフった彼への小さな憎しみ、信じられなくなる気持ちも描かれているけれど、それでも一緒にいてくれてありがとうと伝えています。

女の子の複雑な気持ちを素直に詰めこんだこの曲は、きっと共感する人が多いはず。

青山テルマの歌声もとても優しいので聴いていると心が穏やかに安心できますね。

夜空に咲く花MEGARYU

失恋ソングだけど、テンポが良いので男性でも女性でも聴きやすい曲だと思います。

耳にも残ります。

夏になると思い出す恋、みんなあると思うので、夏の恋を思い出す時にぜひこれを聴いてほしいです。

別れたけれど大切な思い出としているところが、無駄じゃなかったなと思わせてくれる前向きな歌です。