【2025】洋楽で英語学習!英語の勉強におすすめの洋楽まとめ
洋楽ファンといっても必ずしも英語が分かる方だけではないですし、洋楽の曲を聴いて英語を勉強したいけど本当に勉強として使えるのかな……とお考えの方、結構いらっしゃるのではないでしょうか。
結論から言えば洋楽で英語を学ぶ方法は有効ですし、ネイティブならではの英語表現も多く学べる素晴らしい勉強方法の一つなのですよ!
もちろん聴き流しているだけでは勉強にはなりませんし、まずは歌詞を見ながら一緒に歌うようにすれば、発音やリンキングなどのトレーニングにもなりますよ。
繰り返し聴くことで、リスニングの勉強にも役立ちます。
こちらの記事では英語学習初心者向けの洋楽の名曲をまとめていますから、ぜひ参考にしてみてください!
- 【2025】中学生におすすめの洋楽の名曲【英語の歌】
- 洋楽の勉強のやる気が出る歌。世界の名曲、人気曲
- 【2025年版】歌えたらかっこいい洋楽!~最新曲から定番曲まで
- 【2025】初心者必見!カラオケで歌いやすい洋楽まとめ
- 【2025】心に響く感動の洋楽。おすすめの名曲まとめ
- 【高校生】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
- 【2025】今流行りの洋楽。最新の注目したいヒット曲
- 人気の洋楽。最新ランキング【2025】
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- 【2025】日本語が入っている洋楽ソングまとめ
- 【2025】のれる洋楽。おもわず踊りたくなる聴くだけでノリノリになれる曲
- 【2025】カラオケで盛り上がるかっこいい洋楽まとめ
- 小学生に聴いてほしい洋楽。おススメの名曲やヒット曲
【2025】洋楽で英語学習!英語の勉強におすすめの洋楽まとめ(11〜20)
Rain On MeLady Gaga, Ariana Grande

2020年、アメリカ出身の歌姫レディー・ガガさんとアリアナ・グランデさんが強力タッグを組んで世界中を席巻したダンス・ポップ・アンセム。
困難や試練を「雨」に例え、それを受け入れて前に進む強さと勇気を歌い上げています。
ハウスやディスコの要素を取り入れたアップテンポなビートに乗せて、2人の圧倒的な歌唱力が炸裂する本作。
全米ビルボードHot 100で初登場1位を獲得し、女性アーティスト同士のコラボ曲として史上初の快挙を達成。
リリース後、第63回グラミー賞で最優秀ポップ・デュオ/グループ・パフォーマンス賞を受賞するなど、高い評価を得ています。
英語学習にも最適な1曲で、キャッチーなフレーズの繰り返しや、ネイティブならではの表現を学べますよ。
All of MeJohn Legend

アメリカ出身のシンガーソングライター、ジョン・レジェンドさんの楽曲が、英語学習にぴったりな1曲です。
無条件の愛をテーマにした心からのオードで、愛する人の全てを受け入れることについて歌っています。
ピアノとボーカルに重点を置いたシンプルなアレンジメントで、歌詞もわかりやすく、英語初学者の方にもおすすめです。
2013年8月にリリースされたこの曲は、多くの国でチャートのトップに立ち、世界的な大ヒットとなりました。
愛する人への深い感情を表現した歌詞は、日常会話で使える表現も多く含まれているので、リスニングや発音の練習にも最適ですよ。
Don’t Start NowDua Lipa

イギリス出身のデュア・リパさんが2019年にリリースした『Don’t Start Now』は、ノスタルジックなディスコ・サウンドに新たな生命を吹き込んだ逸品です。
この曲は、英語の勉強にもぴったりなんですよ!
歌詞には日常会話で使える表現やフレーズがたくさん含まれており、リパさんのはっきりとした歌い方は聞き取りやすく、発音の練習にも最適です。
リズムに合わせて口ずさむことで、リスニング力を高め、英語のリズム感も養えます。
元気が出るメロディーは学習のやる気もアップさせてくれるでしょう!
Bad DayDaniel Powter

2005年のリリースから年月は経ちましたが、この楽曲の持つ普遍的な魅力はいつまでも色あせることはありません。
カナダ出身のシンガーソングライター、ダニエル・パウターさんの代表曲にして世界中で大ヒットを記録した名曲です。
『アメリカン・アイドル』の敗者を送り出す際のテーマソングとしても使用され、その知名度はさらに上がりました。
叙情的なピアノの音色と、圧倒的に覚えやすいメロディはまさにヒットして然るべきものと言えましょう。
「今日はついてなかっただけさ」と力強く歌うダニエルさんの歌声を聴いて、日々の小さな嫌なことや辛いことにとらわれずに、気持ちを切り替えて明日に臨みましょう!
日常的な言い回しや明瞭な発音など、英語学習にも最適な一曲ですね。
A Thousand MilesVanessa Carlton

2002年にリリースされたこの楽曲は、ピアノの美しいリフから始まり、聴く人の心を掴んで離しません。
アメリカ出身のヴァネッサ・カールトンさんの透き通るような歌声が、遠く離れた愛する人への想いを歌い上げます。
全米シングルチャートで5位、オーストラリアでは1位を記録した国際的ヒット曲です。
2020年には日本でリバイバルヒットも果たしました。
映画『ホワイト・チックス』での印象的な使用も、多くの人の記憶に残っているはず。
愛する人に会いたい気持ちを英語で表現したい方におすすめです。
シンプルな歌詞と繰り返しのフレーズで、英語学習にも最適。
歌詞を見ながら口ずさんでみましょう。
Story of My LifeOne Direction

ワンダイレクションが2013年にリリースした『Story of My Life』。
この曲は、愛や人生の喜びと挫折を反映した歌詞が魅力的で、リズムもテンポが速くないので、英語の初学者でも歌いやすいです。
歌詞には日常会話で使われる表現や、イディオムもちりばめられています。
特にカバー楽曲も多く、異なるアーティストによる表現の違いも楽しめますよ。
音楽を聴きながら楽しみつつ、リスニング力向上をはかるには最適な1曲と言えるでしょう。
ぜひ親しみやすいメロディに耳を傾けながら、英語のフレーズを学んでみてくださいね。
【2025】洋楽で英語学習!英語の勉強におすすめの洋楽まとめ(21〜30)
Call Me MaybeCarly Rae Jepsen

カーリー・レイ・ジェプセンさんの楽曲『Call Me Maybe』は、英語学習にぴったりの楽曲です。
2011年にリリースされ、その後大ヒットを記録したこの曲は、簡明な歌詞と覚えやすいメロディが魅力。
英語の初心者でもついていけるテンポであり、リズムを感じながら自然と口づさみたくなりますね。
また、歌詞の内容が10代の甘酸っぱい恋心を題材にしているため、感情移入しやすく、歌を楽しみながら、言語学習ができます。
カナダのシンガーソングライターとして世界で人気を博すカーリーさんのチャーミングな歌声に導かれて、英語の勉強を始めてみてはいかがでしょうか?





