RAG Musicクイズ·なぞなぞ
おすすめのクイズ
search

【面白い】世界・日本の地図クイズ・地理問題まとめ

世界地図を見ると、本当にたくさんの国がありますよね。

みなさんは何カ国くらいご存じですか?

知っている国は多くても、実際に行ったことのある国は少ないかもしれませんね。

この記事では、「世界地図クイズ」を紹介します。

世界地図を見て国の名前を当てるクイズはもちろん、学生さんに役立つ世界や日本の地理問題、地図の記号や国旗のクイズまで幅広く集めてみました。

地理の問題が得意な方、雑学を極めたい方などにもオススメです。

ぜひ挑戦してみてください!

【面白い】世界・日本の地図クイズ・地理問題まとめ(1〜10)

都道府県クイズ

中学高校入試 改訂版 都道府県クイズ47問
都道府県クイズ

高校受験などで頻出される都道府県の問題を集めたクイズです。

地形、名物、特産品などから都道府県を当てる問題集。

いろいろな特徴を覚えられたら、試験やクイズなどに有利になりますよ。

入試で役に立つ問題がたくさん。

地理の豆知識がたっぷり詰まったクイズです。

特徴から旅行先を決めてもおもしろいでしょう。

知識を試すだけでなく、いろいろなところに行きたくなるクイズですよ。

受験生の方、ご家族合わせて挑戦してくださいね。

となりの都府県クイズ

となりの都府県クイズ【やや難】45問
となりの都府県クイズ

隣接する都道府県から該当する県を当てるクイズです。

複数の都道府県が出てきてとなり合っている県はどこかという問題なので、かなり難しいですよ。

ひょっとしたら自分の住んでいる県も答えられないかもしれませんね。

普段意識したことのない隣接した都道府県をあらためて意識するきっかけになるでしょう。

いろいろな県の名前が出てくるので、たくさんの県のことを知れますよ。

難易度は高いですが推理で解答できるので地理クイズの中では、楽しめるジャンルかもしれません。

世界地図の基礎知識クイズ

「世界地図(せかいちず)」にちゃれんじ! ものしり博士とおべんきょう・たのしくまなぶ動画教材(7)- [ World map ]
世界地図の基礎知識クイズ

地理の知識の中でも基本的な問題を集めたクイズです。

レベルは中学1年生。

余裕で全問正解できると思うかもしれませんが難問も登場します。

当時は当たり前に正解できていたとしても、今考えてみると難しかったりしますよ。

とくに最後の2問は忘れていました。

そんな記憶の片隅に追いやられた知識を掘り起こすことのできる地理クイズです。

これから中学生になるお子さんをお持ちの親御さんは、この機会にもう一度勉強してみるのもよいでしょう。

外国地名クイズ

【難読漢字】外国地名の漢字表記!全20問 どこまで読めますか !?
外国地名クイズ

世界各地の当て字を読むクイズです。

おなじみの国名から有名な地名、どう読んだらそうなるんだというものまで幅広く出題されています。

難易度が高いと思われる方もいるでしょうが、予測とイメージである程度は読めるので知識がない方でも楽しめますよ。

かなり難しい問題もあるので、読めるだけで自慢になります。

当て字のおもしろさや知識が増える快感を得られるクイズです。

気楽に楽しめるので暇つぶしにもオススメ。

ぜひチャレンジしてみてくださいね。

県の形クイズ

都道府県の形当てクイズ!全問正解で都道府県マスター
県の形クイズ

小中学校のテスト問題などでよく出題される県の形問題。

自分の住んでいる都道府県なら簡単に答えられるでしょうが、他県になると急に難しくなりますよね。

テレビなどで取り上げられていれば簡単ですが、なかなかなじみのない県の形はわからないもの。

なのでかなり難易度が高いクイズといえそうです。

知っているからどうというものではないですが、答えられれば自慢になるという問題が出題されます。

ちなみに、都道府県をどう持つかはお好みで。