世界地図を見ると、本当にたくさんの国がありますよね。
みなさんは何カ国くらいご存じですか?
知っている国は多くても、実際に行ったことのある国は少ないかもしれませんね。
この記事では、「世界地図クイズ」を紹介します。
世界地図を見て国の名前を当てるクイズはもちろん、学生さんに役立つ世界や日本の地理問題、地図の記号や国旗のクイズまで幅広く集めてみました。
地理の問題が得意な方、雑学を極めたい方などにもオススメです。
ぜひ挑戦してみてください!
【面白い】世界・日本の地図クイズ・地理問題まとめ(1〜10)
日本地理クイズ100問

日本人なら知っておきたい日本の地理に関する基本問題です。
北海道から順番に南下してきくるので、北からだんだん覚えていけますよ。
さすがに自分の住んでいるところの問題は全問正解したいところ。
まずは自身に近いところから答えるのもよし、北から答えるのもよし。
全問正解できたたら地理博士かもしれません。
また、初めて聞いた地名は調べたり実際に行ったりして知識を自分のものにしてくださいね。
日本のいろいろな魅力がわかるクイズです。
この国・地域はどこでしょうクイズ

特徴から国名を当てるクイズ。
いろいろな特徴や順位が出題されるので解答するだけで勉強になりますよ。
聞いたことのない国名や地域名などが出題されることもあるので、新たな知識も増やせます。
名前は聞いたことがあっても、特徴を出されて当てるのはかなり難しいはず。
地理マニアの方、クイズ王の方、全問正解目指して頑張ってくださいね。
いろいろなクイズ番組で出題されるタイプに似た形式。
このクイズを勉強すればクイズ番組を見ているときにドヤ顔できるかもしれませんね。
世界の地形問題100問

Google Earthを使用した地形の問題です。
基本的にここはどこでしょうという問題が出てくるので、受験で地理を選択した方々の腕試しになりますよ。
昔は答えられたけど今は思い出せないという問題も多数出てくると思うので、ぜひチャレンジしてくださいね。
この問題をすべて答えられたら地理博士になれるかも。
Google Earthの奇麗な画像が見られるので、地球一周旅行をしている気分で楽しめるのもポイントです。
首都名クイズ

世界の首都を当てるクイズです。
定番の国から普段あまり話題に上がることのない国まで幅広く出題されます。
常識的に知っておくべき国の首都から、答えられると自慢になるレベルまでの問題がそろっているので、自分の常識力を試すのにピッタリですよ。
ちなみに、首都は国家の中央政府のある都市のこと。
例えばアメリカだとニューヨークが一番大きいように感じますが、ワシントンに政治の中枢があるため、首都はワシントンとなるわけですね。
国と地域の名前当てクイズ

地図上に記された場所の名前を当てるクイズです。
知っている国でもどこにあるかわからないと答えられないクイズなので難易度が少し高めですね。
常識的な範囲の国名はせめて答えたいところ。
よくにヨーロッパの国の場合はどの国がどこにあるかわからない方も多いでしょう。
小さいな島国から聞いたことのない国名まで、全187問。
あなたは何問解けますか?
友達と取り組んでも楽しい地理クイズです。
もどかしい気持ちになるかもしれませんがぜひ全問解答してみてくださいね。