【面白い】世界・日本の地図クイズ・地理問題まとめ
世界地図を見ると、本当にたくさんの国がありますよね。
みなさんは何カ国くらいご存じですか?
知っている国は多くても、実際に行ったことのある国は少ないかもしれませんね。
この記事では、「世界地図クイズ」を紹介します。
世界地図を見て国の名前を当てるクイズはもちろん、学生さんに役立つ世界や日本の地理問題、地図の記号や国旗のクイズまで幅広く集めてみました。
地理の問題が得意な方、雑学を極めたい方などにもオススメです。
ぜひ挑戦してみてください!
【面白い】世界・日本の地図クイズ・地理問題まとめ(11〜20)
国旗クイズ

子供のころから慣れ親しんでいる国旗ですが意外と奥が深いです。
そんな国旗をクイズにして楽しんでみましょう。
学校のレクリエーションにまた夏の自由研究にもなりそうな題材ですね。
似ている国旗を探したり、色だけが違う国旗を並べてみたり、そのデザインを比べて見るだけでも楽しい時間です。
学級の班ごとに国旗を調べて「ブラジルの国旗に描かれている星座は何?」や「アフリカにある国の国旗に緑・黄色・赤が多く使われている理由は?」を出題し合うのもいいかも。
楽しんで学べる国旗はこれからもっと注目されそうです。
都道府県いろいろランキングクイズ

中学入試や高校入試にも使える雑学クイズが都道府県いろいろランキングです。
例えば面積が大きい都道府県は北海道とすぐに出てきますが、二位はどこか分かりますか?
そんな日本人でも意外と知らない知識をクイズにしました。
地理が苦手な方でもクイズになると苦手意識が薄れるのではないでしょうか。
このランキングを通してたくさん知識をつけて成績向上に役立ててみてください。
また学生じゃない方は意外と知らない知識を身に着けてみてください。
大人になって恥ずかしい思いをしないように地理の知識を身に着けることは非常に大事です。
高校入試の地理問題

高校入試対策の地理問題集です。
基本的な問題をベースに難しい問題まで幅広く出題されています。
入試だけでなく日頃のテスト対策にもなりますよ。
大人の方は昔を思い出して解いてみてもいいかもしれません。
勉強した知識を思い出せたら、比較的安易に答えられますよ。
中学生のお子さんがいる親御さんは、子供に聞かれる前に知っておきたいところ。
50問出てくるので知識レベルを測定するのにも役に立ちます。
中学生に負けない知識をもちたいところですね。
地図記号クイズ

現在はあまりみかけることのなくなった地図記号。
クイズ番組などでもおなじみですね。
基本的なものは分かるかもしれませんが、なかなか難しい問題も出題されていますよ。
なかなか行ったことのない施設や、生活の要所ではあるもののなじみのない場所の地図記号など知っておくだけで自慢になる問題がたくさんあります。
海や田舎ではよく見かけるものもあるので、住んでいないと難しいかもしれませんね。
クイズを解くだけで地図に興味が湧いてきますよ。
おわりに
ご紹介したクイズはいかがでしたか?
世界の国名をすべて覚えるだけでも大変ですが、その国の地形や気候、特色まで範囲を広げるとすごい情報量になりますね。
しかし調べてみると意外におもしろく、新しい発見もあります。
時間のある方はこの機会に世界各国のいろいろな情報を調べてみるのもいいかもしれませんね。