若者を中心に絶大な人気を誇る音楽ユニットやロックバンドなど、数多くのアーティストのアニメソングが話題を呼んだ2021年。
お気に入りのアニメの主題歌や挿入歌をリピートしている方もおられるかと思います。
そこでこの記事では、切ない気持ちを描いたバラードから熱く盛り上がる曲まで2021年に人気を集めた楽曲を幅広く取りそろえました。
歌詞やメロディー、楽曲の世界観から作品の物語や登場人物をイメージさせるアニメソングが発見できますよ。
アーティストの音楽性とアニメがみごとに絡み合う楽曲に耳を傾けてみてくださいね。
- 2022年に話題を集めたアニメソング。【人気曲・ヒットソング】
- カラオケで盛り上がるアニソン神曲【集え!アニメファン】
- 2020年に流行った曲。令和2年のヒットソングまとめ
- 2021年に流行ったベストヒットソング【イチオシ】
- 有名アーティストばかり!令和の時代を盛り上げるアニメソング
- カラオケで歌いやすいアニソン特集【100曲以上】
- 【神曲集結】アニメ好きが選ぶかっこいいアニソン集
- ノリのいいアニソン特集【テンション上がる】
- 小学生に人気のアニソン。話題のアニメ主題歌・挿入歌
- 【かわいい】アニメ声な人気・有名曲まとめ【邦楽】
- 【夏のアニソン】夏を感じるアニメの名曲・人気曲
- 流行に乗ろう!TikTokでバズった2020年代リリースの楽曲
- 熱くなろう!男性にオススメのアニソン特集【定番・最新】
- 泣けるアニソンバラード特集【感動・切ない】
- 【令和の名曲】時代を代表するヒットソング
- 去年流行った曲。2022年を象徴する名曲まとめ。
- 【忘年会・カラオケの選曲にも】今年2023年に流行ったアニソン
- 2022年に流行ったベストヒットソング【イチオシ】
- 【人気】2020年にヒットしたアニソンまとめ
2021年に流行ったアニメソングまとめ【話題曲・人気曲】
GrandeurSnow Man

若者に人気のアイドルグループ、Snow Manが歌う楽曲は、アニメ『ブラッククローバー』のオープニングテーマとして話題を呼びました。
自分を信じる強さや、夢に向かって進む勇気を歌った歌詞が印象的です。
2021年1月にリリースされたこの曲は、Snow Manの3rdシングルとして初週80.2万枚を売り上げ、オリコン週間シングルランキング1位を獲得。
アップテンポなディスコビートが特徴的で、心を揺さぶるメロディーが魅力です。
挫けそうな時に聴きたくなるポジティブな歌詞と、勇ましいサウンドが日々の活力になること間違いなしですよ。
明け星LiSA

心をつかむ旋律と心地よいサウンドで聴く者を魅了するアニメタイアップ曲。
澄み切った声で描かれる切なさと希望が交錯する楽曲は、アニメのシーンを彩るだけでなく、リスナー一人ひとりの心に響くメッセージを届けます。
情感豊かなストリングスと力強いリズムが、物語を彩り豊かに語るかのよう。
LiSAさんの20枚目のシングルとして2021年11月にリリースされ、Billboard Japan Hot 100チャートで3位を記録。
聴くたびに新たな発見がある本作は、感情を昂ぶらせること間違いなし。
聴き手の心を掴み、多くのリピートを誘うオススメの1曲です。
怪物YOASOBI

小説をモチーフにした楽曲で知られる音楽ユニット・YOASOBIさん。
2021年にリリースした本作は、アニメ『BEASTARS』第2期オープニングテーマとして話題を集めました。
ダークなエレクトロサウンドが特徴的で、ビリー・アイリッシュの楽曲をリファレンスにしているそうです。
米国の雑誌「タイム」で「2021年のベスト・ソング10」の第5位に選ばれるなど、海外でも高い評価を得ています。
ミュージックビデオは2021年1月に公開され、2.7億回以上の再生回数を記録。
アニメのキャラクターの内面を描いた映像美も見どころです。
ストリーミング累計再生回数は1億回を突破しており、若者を中心に絶大な支持を集めています。
Umillennium parade

鬼才・常田大希さんが率いるmillennium paradeによる、映画『竜とそばかすの姫』のメインテーマ。
オーケストラ楽器の壮大さと野性的なデジタルビートが融合した独特のサウンドが特徴です。
中村佳穂さんの叫びのような歌唱が、複雑なリズムに乗って響き渡ります。
2021年7月にデジタルリリースされ、8月にCDがリリースされました。
本作は、ビルボード・ジャパンのダウンロードチャートで1位を獲得。
映画の冒頭シーンでフルサイズで使用され、観客を圧倒的な臨場感で魅了しました。
新たな挑戦や冒険に踏み出したい時、この楽曲があなたの背中を力強く押してくれるはずです。
逆夢King Gnu

ストリングスとピアノを基調としたメランコリックなメロディーが印象的な楽曲で、映画『劇場版呪術廻戦 0』のエンディングテーマに起用されました。
2021年12月にリリースされたこの曲は、King Gnuの常田大希さんによる壮麗なストリングスアレンジとジャジーなヒップホップグルーヴが特徴です。
愛する人を失った悲しみや、その人を想う切なさが繊細に表現されており、純愛というテーマを掘り下げています。
静謐なサウンドと時折訪れるダイナミックな展開でリスナーを引き込む本作は、King Gnuの音楽的な多面性を感じさせますね。
センチメンタルな感情を詩的に描いた作品に酔いしれたい方にオススメしたいミディアムナンバーです。