2021年に流行ったK-POP。韓国のベストヒットソング
メジャーシーンに広まり、いまやたくさんの人に親しまれるようになったK-POP。
2021年はBTSが前年にリリースした『Dynamite』の勢いも維持しながら、『Butter』をヒットさせ、K-POPファンにとどまらない人気をさらに加速させていくことに。
BLACKPINKのロゼさんをはじめとした、ガールズグループメンバーのソロ曲も多くヒットしました。
新世代のアーティストといったソロシンガーや、チャートを逆走したヒット曲も見逃せません!
この年はなんとなく、当時の雰囲気を打破するような明るい曲が多いようにも感じて元気をもらえると思います。
そんな2021年を代表するK-POPのヒットソング集、ぜひ振り返って聴いていきましょう!
- 2020年に流行ったK-POP。韓国のベストヒットソング
- 2022年に流行ったK-POPの人気曲まとめ
- 【2025】今年流行ったK-POPの人気曲まとめ
- TikTokでよく聞く韓国曲。流行りのK-POP
- 春のK-POP祭!色とりどりな心に響く韓国の春ソング
- K-POP・韓国のおしゃれな曲。雰囲気のいい曲
- 2019年デビューのK-POPアイドル!ITZYの人気曲をご紹介
- 韓国の流行りの歌。ヒットソングまとめ
- K-POPの名曲&ベストヒット集【最新&定番の人気ソング+エディターセレクト】
- BLACKPINKの名曲大編|はじめての方も通の方も楽しめるブルピンベスト
- BTS(防弾少年団)の名曲大編|はじめての方も通の方も楽しめる総曲集
- 【韓国のかわいい曲】TikTokでも使われているK-POP
- BLACKPINKの人気曲ランキング【2025】
2021年に流行ったK-POP。韓国のベストヒットソング(1〜10)
CelebrityIU

透明感のある歌声が印象的な韓国のシンガーソングライターIUさんのリードシングル。
2021年1月リリースです。
愛らしいシンセサウンドに乗せて、自分らしさを大切にしてほしいというメッセージが込められています。
個性を認め合うことの素晴らしさを歌い上げるIUさんの優しい歌声に、思わず背中を押されそう。
この曲は、アルバム『Lilac』に収録。
Billboard Global 200チャートで78位を記録しました。
自分に自信が持てない時や、大切な人を励ましたい時にぴったりの1曲です。
Hellojoy

2021年のヒット曲の中でも個人的にオススメしたいのがこの『Hello』です。
Red Velvetのジョイさんがリリースした全曲リメイクによるスペシャルアルバムにおけるタイトル曲。
この作品がソロデビューとなりました。
パク・ヘギョンさんによる原曲のエモーショナルさも含めつつ、疾走感が加わり一層晴れやかな雰囲気に。
モヤモヤが飛んでいくといったようなフレーズがあるのですが、まさにそれ!で爽快な気分に包まれます。
明るくどこまでも伸びやかなジョイさんの歌声が最高にマッチしている名カバーです!
Traffic light(신호등)Lee Mujin(이무진)

無名ながらも実力のある歌手の再起をかけるサバイバル番組『シングアゲイン』で注目を浴びたイ・ムジンさん。
5月にリリースされ彼の代表曲となった、2021年を代表するヒット曲の1つです。
楽曲の良さも相まってじわじわと広がっていきました。
『信号灯』という意味を持つタイトルで、先がどうなるかわからない人生の道のりを歌った歌詞にきっと誰しも共感を覚えるはず。
印象に残るムジンさんの独特の歌声も、唯一無二な雰囲気を作り出しているのではないでしょうか。
管楽器の音のハマりが絶妙で、ハネるようなサビのメロディーも楽しくて良い気分になるんですよね。
温かみを感じられるアコースティックの名曲です。
2021年に流行ったK-POP。韓国のベストヒットソング(11〜20)
Shiny Star(2020)Kyoung Seo

話題を呼んだ新星シンガー、キョンソさんのデビュー曲。
リリースは2020年11月です。
ヤン・ジョンスンさんのヒット曲をリメイク。
もともと広く知られていた点に加えて、2020年代以降に再び支持を広げていく聴きやすい曲調もヒットの要因になったのではないかと思われます。
絶大な人気を誇るBTSと音源チャートや音楽番組で1位を争っただけでなく、2021年のMelon年間チャートで6位に輝きました。
韓国らしい感性の豊かな詞表現とやわらかいメロディーがステキですよね。
キョンソさんのクリアボイスがこの曲の魅力をより引き立てていて、好きな人と過ごす穏やかな時間に寄り添ってくれます。
とても美しい、ほっこりするラブソングです。
ThunderousStray Kids

2021年にリリースされたStray Kidsの楽曲で、中毒性のあるトラップビートが特徴の『Thunderous』は「ソリクン」という朝鮮の伝統的民俗芸能をテーマにしており、ヒップホップ要素のある力強いダンスが特徴的です。
サビはグルーヴを使った動きが多く、力強さと体のしなやかさが大切になってくるので、基礎であるウェーブや音の取り方を意識しましょう!
力強く音を取るところは大きく動くのも重要ですね。
また人数を生かした組技のような構成も印象的なのでみんなで呼吸とタイミングを合わせられると完璧です!
Fresh AdventureLABOUM

2014年にデビューしたガールズグループ、LABOUM。
彼女たちの2021年にヒットした曲といえば『Fresh Adventure』でしょう。
実はこちら、リリースされたのは2016年なんです。
しかし、5年の時を経て音楽チャートの上位にランクインしました。
そんな本作の魅力は、ガーリーなサウンドと、未知の世界に飛び込むワクワク感を伝える歌詞です。
聴けばきっとポジティブな気持ちになれますよ。
日本語訳バージョンもリリースされているので、歌詞を確認したり、比較したりしてみてください。
NAKKA(with IU)楽童ミュージシャン

男女の関係性をエキゾチックに歌いあげる『NAKKA(with IU)』。
こちらは兄妹で結成しているポップデュオ、AKMUが手掛けた楽曲で、アルバム『Next Episode』に収録されています。
その内容は恋人に対して永遠の愛を伝えるという内容に仕上がっています。
ただしハッピーな雰囲気ではなく、何やら悲し気なニュアンスが含まれているのがポイントですね。
また、シンガーソングライターのIUさんをフィーチャーしたパートにも注目ですよ。





