2025年4月、韓国の音楽シーンはさらなる進化を遂げようとしています。
新世代のアーティストたちが、洗練されたメロディと斬新なサウンドで音楽の新たな地平を切り開こうとしています。
目が離せない新曲の数々は、グローバルな音楽シーンをまた一段と刺激的なものにするでしょう。
この記事を通して、韓国発の最先端ミュージックシーンをともに体感してみませんか?
- K-POP新曲リリース【2025年5月】
- K-POP新曲リリース【2025年3月】
- K-POP新曲リリース【2025年2月】
- K-POP新曲リリース【2025年1月】
- 【韓国の新曲一覧】最新&話題のK-POPまとめ【2025年10月】
- K-POP人気ランキング【2025】
- 【2025】今年流行ったK-POPの人気曲まとめ
- 【2025】かっこいい!思わず踊りたくなるK-POPのダンス曲
- 【2025】K-POPだけじゃない!韓国の女性ボーカルバンド特集
- 春のK-POP祭!色とりどりな心に響く韓国の春ソング
- BLACKPINKの人気曲ランキング【2025】
- ATEEZの人気曲ランキング【2025】
- NiziUの人気曲ランキング【2025】
K-POP新曲リリース【2025年4月】(1〜10)
Sunny DayANYUJIN (IVE)

IVEのリーダーとして活躍するアン・ユジンさんが、tvNドラマ『いつかは賢いレジデント生活』のOSTとして2025年4月に公開した新作。
明るく爽やかなメロディと温かみのあるボーカルが心地よく、前に向かって進もうとする若者たちの背中を後押しするような1曲です。
ユジンさんにとって初のドラマOST参加となります。
まるで澄んだ青空のような清涼感あふれるサウンドと、優しく寄り添うような歌声に包まれながら、気持ちの良い休日を過ごすBGMとしてもおすすめですよ。
YumKep1er

ガールズグループKep1erの、日本1st EP『AGAINST THE WORLD』のタイトル曲。
アップテンポなハウスジャンルの楽曲で、困難を楽しく乗り越えていくという前向きなメッセージが込められています。
爽快感と中毒性のあるメロディにエネルギッシュなボーカルが相まって、心を元気にしてくれますよ。
2025年4月30日発売の本EPには、「日本語バージョン」を含む全5曲が収録。
2025年3月のパシフィコ横浜でのファンコンサートで初披露され、7人体制での新たな魅力を存分に引き出した作品となっています。
新しいチャレンジを始める前や、気持ちを上げたいときにおすすめです。
BURNARTMS

エレクトロニックな響きの中に、重厚なリズムと低音が響き渡る至極の1曲。
ARTMSが2025年4月にリリースした作品で、元LOONAのメンバーたちによるスリリングな魅力が詰まっています。
重なり合う官能的なメロディのスローバーンな展開が心地よく、『Butterfly』のプロデューサーが手がけた本作は、前作の精神を受け継ぎつつ、新たな境地を切り開くような、エッジの効いた仕上がりです。
北米やヨーロッパを巡るワールドツアーでも披露され、グローバルな注目を集めています。
白と黒のコントラストが美しいミュージックビデオとともに、深い没入感を味わいたい方にお勧めします。
Oh MyOH MY GIRL

ドリームポップとシンセポップが織りなす透明感あふれるサウンドスケープ。
2025年4月にガールズグループのOH MY GIRLが、デビュー10周年を飾る記念シングルとして世に送り出しました。
優しく響くボーカルワークと繊細なハーモニーが織りなす音世界は、まるで宝石箱を開けたような輝きに満ちています。
過去の楽曲をオマージュしたミュージックビデオも見どころで、ファンにはたまらない仕上がりとなっていますね。
長年のキャリアで培われた実力と魅力が存分に発揮された本作は、新たな出会いを求める音楽ファンにもおすすめ。
ファンミーティングやコンサートでの生演奏も楽しみですね。
Hello StrangerKWON EUNBI

孤独な都市で出会う見知らぬ人へのあいさつをテーマに、元IZ*ONEリーダー、クォン・ウンビさんの世界観が描かれています。
2025年4月にリリースされた本作は、赤いドレスで女神のようなオーラを放つミュージックビデオも話題を集めています。
アフロポップの新境地に挑戦し、イントロのアルペジオギターから夢幻的なボーカルへと続く、力強いブラスサウンドが印象的。
彼女のソロアーティストとしての魅力がさく裂する楽曲です。
夜のドライブや、都会的なカフェタイムのBGMにもぴったりですよ。
SNAP (feat. sokodomo)MOON SUA X SIYOON (Billlie)

力強いドリルベースにハスキーボイスが絡み合う新感覚のヒップホップナンバー。
ガールズグループBilllieからムン・スアさんとシユンさんによるユニット、MOON SUA X SIYOONのデジタルシングルとして2025年4月に公開されました。
2人の個性を活かした表現力あふれるラップと歌声が印象的で、ラッパーのソコドモさんが客演として華を添えています。
それぞれの魅力を引き出すフェンシングをモチーフにした映像作品と合わせて、まるで映画のようなドラマティックな世界が広がります。
2人が作詞に参加し、自分の道を切り開く強い意志を込めた歌詞も印象的。
クールな新世代のK-POPを求めているリスナーにおすすめの1曲です。
WANTSOLAR

80年代後半のダンス・ポップを想起させるサウンドに乗せ、前向きなメッセージを届けてくれる楽曲です。
MAMAMOOのリーダー、ソラさんが2025年4月にリリースした2枚目のソロシングル。
活気あるブラスサウンドとダンサブルなリズムが印象的な本作は、ソラさんの力強いボーカルがさらに魅力を高めています。
ミュージックビデオでは、恋に臆病な人々を後押しするかのような明るいストーリーが展開。
国際的に活躍するヨアキム・パーソンさんら豪華プロデューサー陣が手がけた楽曲で、春の訪れを感じる応援ソングとして多くのリスナーに愛されています。
明るいポジティブなエネルギーや元気が欲しいときにぴったりです。