人気急上昇中の音楽【2024年5月】
音楽の流れは日々刻々と変化し、SNSを通じて新たな楽曲が次々とトレンドの中心へと駆け上がっていきます。
2024年5月、音楽シーンでとくに輝きを放つ楽曲たちの中から、今まさに人気急上昇中の注目の曲をご紹介します。
カラオケで友人と盛り上がりたい時、ドライブBGMを探している時、新しい音楽との出会いを求めている時など、さまざまなシーンでお役立てください。
人気急上昇中の音楽【2024年5月】(6〜10)
HONEYBUDDiiS

一聴した瞬間に深く印象に残るトラックが特徴のこの曲は、2024年5月にリリースされたBUDDiiSの1曲。
冒頭から存在感を放つトラックのほかにも、キレのいいラップとダンスが非常に魅力的ですよね。
甘くセクシーな歌詞が力強く、この情熱的な姿勢が彼らの人気の理由の一つかもしれませんね。
終始淡々と展開していく楽曲ですが、一度耳にすればいつまでも記憶に残る個性があります。
本作はハンドボール男子日本代表国際親善試合のハーフタイムショーでパフォーマンスが決定しており、さらに多くの人々に届くことでしょう。
恋人と一緒に楽しみたい、甘い夜にぴったりの1曲です。
I wonderDa-iCE

ポップでダンサブルな本作は、恋愛に揺れ動く心の機微を繊細に描写。
TBS系火曜ドラマ『くるり~誰が私と恋をした?~』の主題歌としてリリースされ、感覚的な表現と心情の変化、人生の岐路に立つ様子を鮮やかに映し出しています。
聴く人の背中を優しく後押しし、前を向いて歩んでいこうと励ましてくれるメッセージ性の高さが魅力。
Da-iCEならではの表現力とボーカルがさえわたる1曲で、恋や人生で迷った時、未来への一歩を踏み出す勇気をもらえそう。
さまざまなシーンで寄り添ってくれる名曲の誕生です。
NINNIN JACKIMP.

忍者をテーマにしたヒップホップチューンのこの曲は、日本の伝統と現代音楽を融合させた独創的な世界観が魅力です。
静かに、しかし確実に目標を達成する忍者の姿勢や、俊敏さと力強さが歌詞に表現されています。
2024年5月29日にリリースされたIMP.のアルバム『DEPARTURE』に収録されており、リリース直後から多くの注目を集めました。
『CDTVライブ』の2時間スペシャルでも圧巻のパフォーマンスを披露し、話題を呼んでいます。
日本のエンターテインメントを世界に発信したい方にぴったりの1曲ですよ。
トウキョウ・ブラーJuice=Juice

都会の騒がしさと寂しさが入り混じる風景を描いたこの曲、Juice=Juiceが2024年5月にリリースした楽曲なんです。
ポップなメロディに乗せて、都市生活の中で感じる孤独や疎外感が表現されていて、聴く人の心に深く響きますよね。
作詞を手がけた山崎あおいさんの詩的な才能が光る一曲で、現代社会の複雑さや、そこから生まれる感情を鮮やかに描き出しています。
本作は、植村あかりさんにとってグループ最後のシングルとなる『トウキョウ・ブラー / ナイモノラブ / おあいこ』に収録されているんですよ。
都会に住む人はもちろん、誰もが共感できる心の揺れ動きを感じられる曲なので、ぜひじっくり聴いてみてくださいね。
ONE DAYKID PHENOMENON

KID PHENOMENONの3rdシングルは、過去の挫折を乗り越えて前を向く気持ちを描いた楽曲です。
未来への希望が込められた歌詞と爽やかなサウンドが印象的で、聴くと元気をもらえる1曲になっていますね。
2024年4月にリリースされる本作は、初回生産限定盤と通常盤の2形態で発売されます。
収録曲には「Ace In The Hole」「Show U Light」も含まれており、グループの多彩な魅力を感じられる内容になっているんです。
夢に向かって頑張っている人や、前を向いて進みたいと思っている人にぴったりの1曲だと思います。