人気急上昇中の音楽【2023年7月】
音楽シーンは今、刻一刻と進化し続けています。
2023年7月、私たちの耳に届く曲たちは時代の空気をまとって新しい表情を見せてくれます。
SNSで話題沸騰中の楽曲、配信チャートを賑わすヒット曲、ライブで響き渡る感動の歌声。
あなたの心を揺さぶる、まさに今聴くべき音楽との出会いがここにあります。
音楽の持つ魔法に身を委ねながら、この夏のサウンドスケープを一緒に旅してみませんか?
人気急上昇中の音楽【2023年7月】(1〜10)
向日葵Ado

歌い手としての活動をへて、今や国内外で絶大な人気を誇っている新世代のシンガー、Adoさん。
2023年7月11日に配信リリースされた『向日葵』は、テレビドラマ『18/40~ふたりなら夢も恋も~』の主題歌として起用されました。
繊細でありながらもパワフルな歌声で紡がれるメロディーは、Adoさんの新境地を感じさせますよね。
憧れと感謝をつづったリリックが心を震わせる、聴いているだけで優しい気持ちになれるハートフルなポップチューンです。
イーアーティエイチスィーナーエイチキューカーエイチケームビーネーズィーウーオムBiS

「新生アイドル研究会」という意味のグループ名を持ち、解散と再結成を繰り返しながら現在も精力的に活動しているアイドルグループ、BiS。
第3期としての5thシングル曲『イーアーティエイチスィーナーエイチキューカーエイチケームビーネーズィーウーオム』は、耳に残るギターリフをフィーチャーしたキャッチーなロックアンサンブルが印象的ですよね。
ドラマチックに展開していくメロディラインは、一緒に歌いたくなるキャッチーさがあります。
グループの独創的なスタイルを象徴するような、中毒性のあるポップチューンです。
MonsterLIL LEAGUE from EXILE TRIBE

LDHの6人組ダンスボーカルグループ、LIL LEAGUEの『Monster』。
この曲は2023年7月セカンド両A面シングル『Higher / Monster』としてリリース、成田凌さんが主演のドラマ『転職の魔王様』の主題歌にも起用されています。
ドラマタイトルにもリンクさせるような、どことなく闇の部分を感じる歌詞やメロディに引き込まれてしまいます。
歌ももちろんですがダンスも魅力のLIL LEAGUE、MVのダンスパフォーマンスもめちゃくちゃかっこいいので合わせてどうぞ。
AutomaticDef Tech

2007年に解散したもののその後活動再開したDef Tech。
夏や海といったイメージが強い彼らが2023年の海の日に配信リリースしたこの曲『Automatic』。
タイトルに込められた意味、直訳すると機械的な意味合いに取ってしまいますが人の出会いや別れはオートマティックにやってくる、そんな流れにも身を任せて人生を楽しもう!というDef Techらしさのある応援歌に仕上がっています。
疾走感もあり、夏に聴きたくなるナンバーですね。
TOKIDOKIDURDN

多彩なジャンルを融合させたノスタルジックな楽曲でファンを魅了している3人組音楽グループ、DURDN。
21stデジタルシングル曲『TOKIDOKI』は、EDMをオリジナルの解釈で昇華させたダンスサウンドがテンションを上げてくれるナンバーです。
ラブレターで思いを伝える情景が描かれたリリックは、多くの方がご自身の青春時代とオーバーラップするのではないでしょうか。
古風なテーマとモダンなサウンドのコントラストが中毒性を生み出している、スタイリッシュなポップチューンです。
Crazy LoveXY

X JAPANのメンバーでもあるYOSHIKIさんがプロデュースするオーディションによって選ばれたメンバーで結成されたボーイズグループがXYです。
『Crazy Love』は彼らのデビュー曲で、重厚なビートと美しいピアノの伴奏が特徴的。
もちろん真っすぐに伸びる歌声も清々しく、楽曲のクールな印象を際立たせています。
狂おしいほどの愛情に戸惑う様子をつづった歌詞にも注目しながら、じっくりと聴いてみてください。
貴方の側に。りりあ。

デジタル配信に特化したレーベルとして誕生したVIAよりメジャーデビューを果たしたシンガーソングライター、りりあさん。
2023年7月6日に配信リリースされたシングル曲『貴方の側に』は、テレビアニメ『わたしの幸せな結婚』のオープニングテーマとして起用されました。
自分の価値観を変えてしまうほどの出会いを描いたリリックは、誰かを好きになったことがある方ならば共感してしまうのではないでしょうか。
キュートな歌声と繊細なピアノのコントラストが心に響く、ポップでありながらもセンチメンタルなナンバーです。