RAG Music青春ソング
素敵な青春ソング
search

夏に聴きたい青春ソング。夏の名曲、おすすめの人気曲

夏に聴きたい青春ソング。夏の名曲、おすすめの人気曲
最終更新:

夏に聴きたい青春ソング。夏の名曲、おすすめの人気曲

夏といえば、青春!というイメージが大きいですよね!

夏休みでいろんなところに出かけたり、部活に打ち込んだり……現役の学生の方はもちろん、大人の方もさまざまな思い出があるのではないでしょうか?

この記事では、そんな青春を感じるような夏にぴったりな曲をたっぷりと紹介していきますね!

友情、恋愛、夢……さまざまな青春がぎゅっとつまった曲を集めたので、あなたの心にグッとくる曲も見つかるはず。

それではさっそく聴いていきましょう!

夏に聴きたい青春ソング。夏の名曲、おすすめの人気曲(1〜10)

青と夏Mrs. GREEN APPLE

およそ2年におよぶ活動休止から復活し、2022年3月から「フェーズ2」として活動を開始した3人組ロックバンド・Mrs. GREEN APPLEの7作目のシングル曲。

映画『青夏 きみに恋した30日』の主題歌に起用された楽曲で、爽快なオープニングがまさに青春時代の熱さをイメージさせてくれますよね。

疾走感の中に哀愁を感じる歌詞やメロディは、二度とこない夏の思い出とリンクしてしまうのではないでしょうか。

その瞬間その瞬間が大切な若者にとってのリアリティーを感じさせる、夏に聴きたいロックチューンです。

ライラックMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「ライラック」Official Music Video
ライラックMrs. GREEN APPLE

青春の切なさとはかなさを見事に描いた1曲です。

過ぎ去る時間の中で、大切な思い出を胸に抱きながら前に進もうとする姿が印象的。

不完全な自分を受け入れながらも、美しい瞬間を積み重ねていく決意が感じられます。

2024年4月にリリースされたこの曲は、テレビアニメ『忘却バッテリー』のオープニングテーマに起用されました。

アニメの世界観とマッチした爽やかなメロディが心地よく、青春時代の複雑な感情を抱える人にぴったり。

Mrs. GREEN APPLEの魅力が詰まった本作は、夏の思い出を作る際のBGMにもオススメです。

夏祭りWhiteberry

夏祭り – Whiteberry(フル)
夏祭りWhiteberry

メンバー全員が小学生の時に結成され、中学生でメジャーデビューを果たした北海道出身の5人組ガールズバンド・Whiteberryの3作目のシングル曲。

JITTERIN’JINNが1990年に発表して大ヒットを記録した楽曲のカバーで、オリジナルバージョンとはまた違ったストレートなロックアレンジが爽快なナンバーです。

青春時代における夏の大イベントを描いた歌詞は、多くの方が甘酸っぱい記憶を思い出すのではないでしょうか。

リアルタイムで青春真っただ中であれば共感してしまうことまちがいなしの、夏ソングの定番です。

夏色ゆず

夏色 – ゆず(フル)
夏色ゆず

大きな会場でライブをするようになってからも、ファンとの距離感を大切にしたパフォーマンスを忘れず活動しているフォークデュオ・ゆずの1作目のシングル曲。

デビューシングルでありながらゆずの代表曲になっている楽曲で、独創的なハーモニーとタイトルを連想させる爽快感が心地いいナンバーです。

アコースティックギターのストロークによる疾走感は、駆け抜けていく青春時代の夏にぴったりですよね。

夏の熱い風を感じながら聴きたい、定番の夏ソングです。

花に亡霊ヨルシカ

ヨルシカ – 花に亡霊(OFFICIAL VIDEO)
花に亡霊ヨルシカ

夏って不思議と昔のことを思い出してしまいますよね。

ノスタルジーな気分にひたりたいとき、ぜひオススメしたいのがこちらの作品。

バンド、ヨルシカの楽曲で、2020年に配信シングルとしてリリースされました。

アニメ映画『泣きたい私は猫をかぶる』の主題歌です。

美しく鳴り響くピアノの音色が印象的な、透明感のあるバンドサウンドが魅力。

そしてボーカルsuisさんのはかなげな歌声が曲に深みを与えています。

歌詞の切ない世界観に心が揺り動かされる、泣ける夏ソングです。

若者のすべてフジファブリック

フジファブリック (Fujifabric) – 若者のすべて(Wakamono No Subete)
若者のすべてフジファブリック

2009年にバンドの中心人物だった志村正彦さんが急逝して以降も、残ったメンバーで精力的な活動を続けている3人組ロックバンド・フジファブリックの通算10作目のシングル曲。

テレビドラマ、音楽番組、CMなど数多くのタイアップを持ち、志村正彦さん在籍時の代表曲として広く知られていますよね。

夏の情景が目に浮かぶ歌詞は、学生時代が終わっても続いていく青春を感じさせてくれるのではないでしょうか。

叙情的なメロディがノスタルジックな気持ちにさせてくれる、何年たっても色あせない夏の名曲です。

secret base~君がくれたもの~ZONE

secret base ~君がくれたもの~ ZONE(フル)
secret base~君がくれたもの~ZONE

バンドとアイドルを融合させた「バンドル」というキャッチーコピーでメジャーデビューしながらも、現在では多くのガールズバンドからレジェンドとして慕われているロックバンド・ZONEのメジャー3作目のシングル曲。

テレビドラマ『キッズ・ウォー3 〜ざけんなよ〜』の主題歌に起用された楽曲で、もともと楽器を小道具としてしか使っていなかったZONEが初めて生演奏をしたことから、バンドのターニングポイントにもなった楽曲です。

誰もが持つ幼き日の思い出を描いた切ないストーリーは、キャッチーなメロディとともに胸に染みますよね。

現在でも数々のガールズバンドがカバーする、J-POP史に残る夏ソングです。

続きを読む
続きを読む