【夏のラブソング】熱い&切ない!胸を焦がす恋の歌・夏うたを厳選
夏といえば、恋の話題に事欠かない季節!
あなたの周りでも新しい恋が始まったり、はたまた悲しい終わりを迎えてしまったり……。
さらにはあなた自身も恋愛をしている最中かもしれませんね。
この記事では、夏の恋を描いた曲を集めました。
夏らしい楽しくてハイテンションなラブソングから、切ないバラードラブソングまで幅広くご紹介します。
あなたの恋愛模様にピッタリな曲、今の気持ちに寄り添ってくれる珠玉の1曲を探してみてくださいね!
【夏のラブソング】熱い&切ない!胸を焦がす恋の歌・夏うたを厳選(1〜10)
Love, lala ~恋の行方~NEW!eill

80〜90年代シティポップを想起させる、きらびやかでどこか懐かしいサウンドが印象的なeillさんのナンバー。
本作は「夏恋ドライブソング」と称されるように、甘さと切なさが同居する恋の行方を描いた作品です。
先の見えない関係への不安と、それでも何かを捨ててでも進みたいという決意が入り混じる、揺れ動く主人公の感情が伝わってきますね。
2018年から本格的にソロ活動を開始した彼女が2025年7月にリリースしたこの楽曲は、そのドラマチックな世界観で聴く人を魅了します。
夏の夜、大切な人を思いながら車を走らせる時や、一人で少し感傷的な気分に浸りたいカフェタイムにもぴったりではないでしょうか。
洗練されたメロディが、あなたの時間をきっと特別なものにしてくれます。
花火aiko

かわいくて、そして時に切ない恋愛ソングといえば、この方aikoさんは外せないですよね。
この曲『花火』は1999年にリリースされたaikoさんの3枚目のシングルです。
20年以上も前の曲ですが当時から好きな方、そして発売当時を知らない若い世代からも愛されている夏の名曲です。
aikoさんの歌詞には「大好き」という気持ちがギュッとつまっていてとてもパワーのもらえる恋愛ソングが多いんですよね。
この曲もそんなパワーが詰まった、夏の恋愛ソングです。
ソーダsumika

シュワっと弾ける飲み物のような爽快感と、胸がキュッとなる切なさが同居する、sumikaの1曲。
ボーカルの片岡健太さんが「優しさの履き違え」からくる煮え切らない関係への後悔を、ほぼ一晩で書き上げたとされる、熱量のこもった作品です。
感情をうまく出せなかった経験がある方には、そのもどかしさが痛いほどわかるはず!
本作は、2014年11月にインディーズレーベルから発表されたミニアルバム『I co Y』に収録されました。
夏の楽しい恋をしている方にも、ちょっと切ない恋愛中の方にも、そっと寄り添ってくれるラブソングです。
打上花火DAOKO × 米津玄師

米津玄師さんとDAOKOさんのコラボレーションで話題となった『打上花火』。
この曲は2017年にリリース、アニメ映画『打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?』の主題歌になっていました。
CMやテレビなどでもよく耳にする1曲で夏の定番ソングになってきていますよね。
そして花火大会に一緒に出かける約束とかしてみたいなあと思いますよね。
打ち上げ花火ってとてもキレイで豪華で夏の風物詩という感じですが終わりを思うと切なくなる、そんな気持ちが込められている1曲です。
夏のせいRADWIMPS

夏の熱さと切なさが混じり合うラブソングです。
燃える恋の始まりも、ふと込み上げるやるせない気持ちも、全部夏という季節にひそむ魔法のせいにしたくなる、そんな心の揺らめきを描いているのかもしれません。
本作は2020年7月に公開された作品で、EP『夏のせい ep』にも収録されています。
山田杏奈さん出演のMVでは、日本の美しい夏の風景や花火が歌の世界を彩ります。
「この夏こそは!」と恋にときめく人、切ない夏の思い出を抱える人にオススメの1曲。
今の気持ちに寄り添い、夏の記憶を鮮やかにしてくれるはずです。
星月夜由薫

きらめく夜空の下、大切な人の名前をそっと呼びたくなる、そんな切なくも温かい気持ちにさせてくれる、由薫さんの1曲。
透明感あふれる歌声で紡がれるのは、自分の名前、ひいては存在そのものを誰かが特別にしてくれることへの感謝と深い愛情。
ONE OK ROCKのToruさんがプロデュースを手がけ、2023年2月に配信が開始された本作は、テレビ朝日系ドラマ『星降る夜に』の主題歌として多くの人の心を打ち、2023年12月にはストリーミング再生1億回を突破しました。
夏の夜、少し感傷的になりたいときや、大切な人への思いを確かめたいときに聴けば、あなたの心にも優しく寄り添ってくれるでしょう。
青梅クリープハイプ

真夏に出会ったふたりの甘酸っぱくてどこか切ない恋の始まりが描かれた、クリープハイプの楽曲。
孤独だった日常が、大切な誰かとの出会いで色鮮やかに変わっていく様子に、胸がキュンとしますね。
シンセサイザーや打ち込みを大胆に取り入れながらも、彼らならではのバンドサウンドと尾崎世界観さんの心に刺さる歌詞の世界観は健在です。
本作は2023年5月に配信開始され、同年12月発売のアルバム『こんなところに居たのかやっと見つけたよ』にも収められました。
恋活・婚活マッチングアプリ「Pairs」のタイアップとしても話題になりましたね。
これから始まる恋にワクワクしている人や、夏の高揚感を感じたいときに聴けば、きっと忘れられない思い出の1ページを彩ってくれるはずです。