RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

【夏のラブソング】熱い&切ない!胸を焦がす恋の歌・夏うたを厳選

夏といえば、恋の話題に事欠かない季節!

あなたの周りでも新しい恋が始まったり、はたまた悲しい終わりを迎えてしまったり……。

さらにはあなた自身も恋愛をしている最中かもしれませんね。

この記事では、夏の恋を描いた曲を集めました。

夏らしい楽しくてハイテンションなラブソングから、切ないバラードラブソングまで幅広くご紹介します。

あなたの恋愛模様にピッタリな曲、今の気持ちに寄り添ってくれる珠玉の1曲を探してみてくださいね!

【夏のラブソング】熱い&切ない!胸を焦がす恋の歌・夏うたを厳選(91〜100)

キスの手裏剣乃木坂46

キスの手裏剣 / 乃木坂46【最新4thアルバム『今が思い出になるまで』収録曲】フル歌詞付き/cover(Kiss’s Syuriken /nogizaka 46)歌ってみた
キスの手裏剣乃木坂46

片思いの気持ちを隠している様子を忍者に例えて歌っている、かわいいラブソングです。

人気アイドルグループ、乃木坂46の楽曲で2019年にリリースされた4枚目のアルバム『今が思い出になるまで』に収録されています。

曲調から、さわやかな夏風が吹き抜けているようなイメージが湧いてきます。

若い世代、とくに中高生にオススメです。

君がいた夏Mr.Children

シングルでもアルバムでも数多くのミリオンセラーを記録し、いまやその名を知らない人はいないほどとなった4人組ロックバンド、Mr.Children。

アマチュア時代には制作されていたという1stシングル曲『君がいた夏』は、メジャーデビュー作品となった1stミニアルバム『EVERYTHING』からのシングルカットとしてリリースされました。

海を舞台にした一夏の恋をイメージさせるリリックのストーリーは、多くの方が自身の経験と重ねてしまうのではないでしょうか。

ポップな中にも哀愁を感じさせるメロディーやアンサンブルが印象的な、センチメンタルなサマーチューンです。

【夏のラブソング】熱い&切ない!胸を焦がす恋の歌・夏うたを厳選(101〜110)

リゾラバ爆風スランプ

21.リゾラバ(byファンキー末吉with爆風セッション)
リゾラバ爆風スランプ

1989年にリリースされたシングルで、本人出演の「コスモ石油」CMソングとして起用されました。

リゾラバはリゾートラバーの略で、海水浴やスキー場などリゾート地だけで恋愛を楽しむ女性のことを皮肉った内容の歌詞になっています。

流星群Cocco

2006年にリリースされた、Coccoの12枚目のシングル『音速パンチ』の収録曲。

このシングルはオリコンチャートにおいて「週間5位」の最高順位を記録し、スマッシュヒットを放ちました。

本曲は疾走感にあふれ、まるで流星のように夜空を駆け回っているかのような感じがとても気持ちのいい曲です。

とくに夏の夜に聴くとさらに臨場感も高まりますよ!

夏のハイドレンジアSexy Zone

Sexy Zone 「夏のハイドレンジア」 (YouTube Ver.)
夏のハイドレンジアSexy Zone

白馬の王子様が具現化したかのような愛らしいルックスとハイレベルなパフォーマンスが印象的なアイドルグループ、Sexy Zone。

彼らの名曲『夏のハイドレンジア』は、夏をテーマにした2022年の楽曲です。

夏の終わりや祭りのあとのような雰囲気が感じられる、切なくも心が温まるメロディが特徴ですね。

夏をテーマにした作品で、こういったバラードの楽曲は珍しいのではないでしょうか?

聴きやすいメロディなので、ぜひチェックしてみてください。

花火きゃない

きゃない – 花火【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
花火きゃない

シンガーソングライターのきゃないさんによる『花火』は、美しいアコースティックギターのイントロが、花火のはかないイメージを感じさせてくれる名曲。

それとコントラストをなすようなパワフルな彼のボーカルは、聴いていると自然に感情が高まってきます。

特にサビの伸びやかな高音は聴いていて心地よいですね。

美しいボーカルのメロディはもちろん、バックで鳴っているメロウなキーボードのフレーズにもぜひ注目して聴いてみてはいかがでしょうか。

8月の夜ヤングスキニー

結成からわずか1年4カ月で全国流通盤となるミニアルバム『演じるくらいなら、ありのままでいいけどね』をリリースし、ネクストブレイクが期待されているヤングスキニー。

そんな彼らの1作目となるミニアルバム『嘘だらけの日常の中で』に収録されていたのが『8月の夜』です。

ズルズルと恋愛にのめり込んだ女性を描いた歌詞が印象的なロックチューンなんですよね。

湿気を含んだ夏の夜を思わせる、どろどろとした気持ちがつづられています。