【夏のラブソング】熱い&切ない!胸を焦がす恋の歌・夏うたを厳選
夏といえば、恋の話題に事欠かない季節!
あなたの周りでも新しい恋が始まったり、はたまた悲しい終わりを迎えてしまったり……。
さらにはあなた自身も恋愛をしている最中かもしれませんね。
この記事では、夏の恋を描いた曲を集めました。
夏らしい楽しくてハイテンションなラブソングから、切ないバラードラブソングまで幅広くご紹介します。
あなたの恋愛模様にピッタリな曲、今の気持ちに寄り添ってくれる珠玉の1曲を探してみてくださいね!
- 【夏の名曲】夏といえばこの曲!定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介
- 【胸キュン】夏のかわいい名曲。キュートな夏ソングの魅力【2025】
- 【懐メロ】50代にオススメの夏の歌【2025】
- 夏に聴きたい恋の歌。夏を彩るラブソング
- 【不倫の歌】叶わない恋を歌った禁断の不倫ソング
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 熱い季節を彩る名曲!ゆとり世代の方におすすめしたい夏ソング
- 夏に聴きたいバラード|切なさに寄り添う珠玉のサマーソング
- 【花火ソング】美しく儚い花火に心を重ねた名曲【2025】
- 【夏うた】10代にオススメしたい夏ソング。最新・定番曲まとめ
- 【秋のラブソング】切ない恋心を描いた恋愛ソングをピックアップ
- 【7月の歌】夏の始まりに聴きたい邦楽サマーソングをピックアップ!
- 夏に聴きたい片思いソング。夏の名曲、おすすめの人気曲
【夏のラブソング】熱い&切ない!胸を焦がす恋の歌・夏うたを厳選(31〜40)
ただ君に晴れヨルシカ

いきなり歌から始まるこちらの楽曲、再生ボタンを押してすぐにドラマチックが展開する最高の夏のロックナンバーです。
男女二人組ロックバンド、ヨルシカの楽曲で、トリッキーなギターも気持ちよくキャッチーな楽曲です。
少し抽象的なたとえの表現が多い楽曲ですが、こういう曲こそ歌詞を読み解いてみるのが楽しいですね。
そんな歌詞の中にあなたにとって輝く言葉があるかもしれません。
ギラッとしたギターの音色と切ない歌声に夏の力強さ、そしてはかなさを感じてください!
長く短い祭り椎名林檎

椎名林檎さんらしい、少し古風な言い回しの歌詞が絶妙に色っぽく自由で、今に賭けた全力な女性の恋を歌っています。
恋そのものを「夏」と表現しているのも粋で、公式MVを見ると余計にその意味合いが強く感じられます。
ただし、恋におぼれたあまり犯罪に手を染めてしまう女性のストーリーが描かれていて、ちょっと怖い内容になっているかもしれません。
夏祭りWhiteberry

北海道出身の5人組ガールズロックバンド、Whiteberryの3枚目のシングル曲にして最大のヒット曲。
もともとは1990年に発表されたJITTERIN’JINNの曲でしたが、Whiteberryがカバーしたことでオリジナルを上回る売り上げを達成しました。
オリジナルではお祭りを感じさせるリズムが印象的でしたが、同曲のカバーではキーボードを前面に出したアレンジで、オリジナルとはまた違った雰囲気が楽しめます。
夏の切ない恋愛模様が目に浮かぶ歌詞、哀愁のあるメロディー、疾走感のあるリズムなど、短い夏が過ぎていく情景がイメージできるナンバーです。
夏夜のマジックindigo la End

タイトル通り「夏の夜」というものがたっぷりと詰まったこの曲indigo la Endの『夏夜のマジック』。
この曲は2015年にリリースされたシングル『悲しくなるまえに』のカップリングとして収録されています。
夏の夜って独特の雰囲気がありませんか?
夏の夜のにおいや空気感などちょっと開放的な感じで。
そんな雰囲気がとてもよく感じられるナンバーです。
夏の夜の雰囲気で、終わってしまった恋を思い出して切なくなる、そんな1曲です。
高嶺の花子さんback number

届かない恋心を歌った曲でオススメなのが、back numberの『高嶺の花子さん』です。
2013年にリリースされた8枚目のシングルで、彼らの代表曲の一つですね。
また麒麟麦酒「淡麗グリーンラベル」のコマーシャルにボーカル・ギターの清水依与吏さんが出演して、『高嶺の花子さん』を弾き語りで披露しています。
恋心を抱く相手が自分に振り向いてくれるよう夏の魔法で何とかしてほしいと願う気持ちは、なんとなくわかるような気がしますよね。
サウンドも爽やかなロックチューンなので、ぜひ聴いてみてください!
【夏のラブソング】熱い&切ない!胸を焦がす恋の歌・夏うたを厳選(41〜50)
イッサイガッサイKREVA

2005年にリリースされたKREVAさんのヒーリングサマーソング。
リピートが止まらないほど心地よく、歌詞には程遠いと出てきますが、聴いているだけでリゾート気分になれます。
とっても歌いやすいのでカラオケで歌うのにもオススメですよ!
お互いに思い合っている二人が、夏を楽しみたいと思っているけど、結局ダラダラ過ごしてしまうという歌。
とびきりの非日常もとても楽しいものですが、好きな人とゆっくり過ごせるだけで幸せなのかもしれませんね。
そんなKREVAさん流の愛にあふれた1曲です。
夏の大三角形NICO Touches the Walls

2004年結成のロックバンドNICO Touches the Wallsの『夏の大三角形』は、夏の恋を歌ったラブソングです。
彼らの10枚目のシングルであるこの楽曲は2012年にリリースされました。
「カルピスウォーター」のコマーシャルソングとして使用されていたので、見たことある人には夏のイメージが強い楽曲ですよね。
今まさに恋に落ちた初々しい気持ちが描かれていて、夏らしい爽やかなサウンドとも相性ピッタリです!






