【夏のラブソング】熱い&切ない!胸を焦がす恋の歌・夏うたを厳選
夏といえば、恋の話題に事欠かない季節!
あなたの周りでも新しい恋が始まったり、はたまた悲しい終わりを迎えてしまったり……。
さらにはあなた自身も恋愛をしている最中かもしれませんね。
この記事では、夏の恋を描いた曲を集めました。
夏らしい楽しくてハイテンションなラブソングから、切ないバラードラブソングまで幅広くご紹介します。
あなたの恋愛模様にピッタリな曲、今の気持ちに寄り添ってくれる珠玉の1曲を探してみてくださいね!
- 【夏の名曲】夏といえばこの曲!定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介
- 【胸キュン】夏のかわいい名曲。キュートな夏ソングの魅力【2025】
- 【懐メロ】50代にオススメの夏の歌【2025】
- 夏に聴きたい恋の歌。夏を彩るラブソング
- 【不倫の歌】叶わない恋を歌った禁断の不倫ソング
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 熱い季節を彩る名曲!ゆとり世代の方におすすめしたい夏ソング
- 夏に聴きたいバラード|切なさに寄り添う珠玉のサマーソング
- 【花火ソング】美しく儚い花火に心を重ねた名曲【2025】
- 【夏うた】10代にオススメしたい夏ソング。最新・定番曲まとめ
- 【秋のラブソング】切ない恋心を描いた恋愛ソングをピックアップ
- 【7月の歌】夏の始まりに聴きたい邦楽サマーソングをピックアップ!
- 夏に聴きたい片思いソング。夏の名曲、おすすめの人気曲
- 勇気の出る恋愛ソング。がんばりたい時におすすめの恋うた
- 【夏の両思いソング】夏の終わりに聴きたい幸せな恋愛ソング集
【夏のラブソング】熱い&切ない!胸を焦がす恋の歌・夏うたを厳選(71〜75)
Love againglove

恋愛の切なさと希望を見事に描き出した楽曲です。
失われた愛を追い求める主人公の心情が、哀愁を帯びたメロディとともに響き渡ります。
「過去の失敗を乗り越えて、新しい愛を見つけたい」そんな思いが歌詞に込められているのが伝わってきますね。
2021年10月にリリースされたこの曲は、多くのリスナーの心に寄り添う作品となりました。
失恋を経験した方や、新しい恋を求めている方にオススメです。
やさしい歌声といつまでも耳に残る印象的なサウンドが、切ない恋心を温かく包み込んでくれるでしょう。
夢醒めSunsetビッケブランカ

夏の終わりの切ない恋心を描いたビッケブランカさんの楽曲です。
夏の日の終わりに感じる一瞬の魔法を、全方位から包み込む夕日に例えるなど、ポエティックな表現が随所にちりばめられています。
本作は2021年9月にリリースされ、アルバム『FATE』に収録されました。
ビッケブランカさんの楽曲は、アニメやドラマの主題歌にも起用されるなど、幅広い支持を集めています。
夏の恋の思い出を振り返りたい人や、大切な人との時間をかみしめたい人にオススメの1曲です。
Squall福山雅治

夏の恋愛の喜びと切なさを繊細に描いた福山雅治さんの楽曲は、夏の通り雨のような感情の激しさと美しさが詰まっています。
1999年にリリースされ、アルバム『Magnum Collection 1999 “Dear”』に収録された本作は、その情感豊かな歌唱と深い歌詞が多くのファンに支持され、映画やテレビドラマの挿入歌としても使用されました。
とくに、恋に落ちた女性の心情がみずみずしく表現されており、夏の恋愛の一瞬一瞬を思い起こさせます。
福山雅治さんの歌唱力と音楽的センスが光る本作は、恋愛中の人々や、夏の思い出に浸りたい人にオススメの楽曲です。
熱帯魚の涙Flower

2019年に惜しくも解散してしまった女性のダンス&ボーカルグループ、Flowerが2014年にリリースした楽曲『熱帯魚の涙』です。
夏になると、過去の恋人を思い出す女性の心情がつづられています。
つらい恋だったようですが、「あの頃には戻らない」と思いつつも、自らを水槽の魚に重ねている様子から、いまだに過去に囚われていることがわかります。
初恋だったようなので、忘れられないのも当然かもしれませんね……。
夏になると聴きたくなる、Flowerの名曲です。
熱帯夜SHISHAMO

女性3人組のロックバンド、SHISHAMOが2015年にリリースした夏ソング『熱帯夜』です。
タイトルの熱帯夜という言葉にふさわしい、恋する女の子の熱い気持ちが歌われていますね。
会いたいけれど、迷惑かもしれない……会いにきてくれないかな?と悩みながら、最後は自分から会いに行くことを選びます。
恋している夏に、好きな人に会いたくなったらこの曲を聴いて、迷わず会いに行きたいですね。
もしかしたらその行動で、新しい2人の関係が芽生えるかも!
【夏のラブソング】熱い&切ない!胸を焦がす恋の歌・夏うたを厳選(76〜80)
夏を抱きしめてTUBE

夏の代名詞と言っても過言ではないバンド、TUBE。
この曲『夏を抱きしめて』は、1994年にTUBEのデビュー10年目を飾る第一弾としてリリースされた、大好きな人への思いを詰め込んだバラードソング。
TUBEらしく夏の情景がたっぷりと感じられる、夏の恋人たちを描いたラブソングとして大ヒットしたナンバーです。
当時聴いていた方には懐かしく、思い出もよみがえってくるのではないでしょうか?
大切な人を思い浮かべながら聴きたい夏ソングですね。
夏の二等辺大三角形原因は自分にある。

七夕ソング『夏の二等辺大三角形』は、思いをよせる女性となかなか会えない男性の恋心を描く作品。
曲中では2人を織姫と彦星に、さらに星座に例えても描いています。
織姫星と彦座、デネブを結ぶ夏の大三角というのがあるのですが、曲中では「会えない2人」というのをふまえて、辺が交わらない「二等辺三角関係」と表現しています。
その辺りの比ゆの巧みさも魅力ですね。