夏に聴きたい青春ソング。夏の名曲、おすすめの人気曲
夏といえば、青春!というイメージが大きいですよね!
夏休みでいろんなところに出かけたり、部活に打ち込んだり……現役の学生の方はもちろん、大人の方もさまざまな思い出があるのではないでしょうか?
この記事では、そんな青春を感じるような夏にぴったりな曲をたっぷりと紹介していきますね!
友情、恋愛、夢……さまざまな青春がぎゅっとつまった曲を集めたので、あなたの心にグッとくる曲も見つかるはず。
それではさっそく聴いていきましょう!
- 高校生にオススメしたい青春ソングまとめ
- 【夏の名曲】夏といえばこの曲!定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介
- 【部活動の青春ソング】やる気みなぎる応援歌&仲間たちとの思い出の名曲
- 中学生が盛り上がる夏うた。青春に聴きたい人気曲
- 【青春ソング】文化祭・学園祭を盛り上げる人気の歌&最新曲を厳選
- 【共感必至!】10代の心に刺さる青春ソング。おすすめの青春歌
- 【8月の歌】真夏に聴きたい名曲・定番曲・最新ヒット曲を厳選!
- 夏に聴きたい恋の歌。夏を彩るラブソング
- 60代におすすめの夏うた。邦楽の名曲、人気曲【2025】
- 熱い季節を盛り上げてくれる!Z世代におすすめしたい夏ソング
- 高校生におすすめの夏うた。真夏の名曲、人気曲
- 【夏のラブソング】熱い&切ない!胸を焦がす恋の歌・夏うたを厳選
- 【部活・友情・恋愛】中学生に聴いてほしい青春ソング
夏に聴きたい青春ソング。夏の名曲、おすすめの人気曲(71〜80)
TSUNAMIサザンオールスターズ

寄せては返す波のように、どうしようもない感情のうねりを描き出したサザンオールスターズの代表曲の一つです。
失恋の深い悲しみややるせない思いを、抗えない自然の力に重ねた歌詞が、多くの人々の心を打ちましたよね!
ピアノの旋律から静かに始まり、感情の高まりとともに壮大なストリングスが包み込む本作は、2000年1月に登場しました。
テレビ番組『ウンナンのホントコ!』の企画『未来日記III』のテーマソングとして広く親しまれ、その年の第42回日本レコード大賞で大賞に輝くなど、記録にも記憶にも残る一作です!
どうしようもなく切ない気持ちを抱えた夜、本作に耳を傾ければ、きっと心に寄り添ってくれるでしょう!
イケナイ太陽ORANGE RANGE

夏の暑さに負けそうな気持ちを吹き飛ばしてくれる爽快なロックナンバーです。
2007年7月に発売されたこの楽曲は、ORANGE RANGEらしいミクスチャーロックにレトロポップな要素を組み合わせ、太陽をテーマにした明るくエネルギッシュなサウンドが印象的です。
フジテレビ系ドラマ『花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス〜』のオープニングテーマとして起用され、オリコン週間チャートで3位を記録する大ヒットを果たしました。
本作は夏のドライブや海辺でのレジャー、友達同士で盛り上がりたいときにピッタリの1曲です。
青のなかでいきものがかり

清涼感あふれる爽快なアッパーチューン。
仲間との出会いと絆を大切にしながら、自分らしさを見つけていく若者の成長物語が描かれており、いきものがかりらしい等身大のメッセージが込められています。
本作は2024年3月から、アサヒ飲料「三ツ矢サイダー」の140周年を記念したテーマソングとしてCMでも使用され、テレビアニメ『天穂のサクナヒメ』のオープニングテーマ『晴々!』との両A面シングルとして発売されました。
夏の青空の下、友達と一緒に楽しむカラオケや、気分転換したいときにピッタリな1曲です。
夏に聴きたい青春ソング。夏の名曲、おすすめの人気曲(81〜90)
ともにWANIMA

スリーピースロック・バンド、WANIMAの『ともに』はパンクロックらしい疾走感が心地よいナンバーです。
KO-SHINさんのカラッとしたギターのサウンドに、KENTAさんのパワフルなボーカルがマッチしていて、聴いていると思いっきりテンションが上がっちゃいます。
暑い夏に勉強や仕事でくじけそうな時、もう一踏ん張りしたい時の応援ソングにもピッタリ。
見ているだけで気持ちが明るくなるミュージックビデオもぜひ一度チェックしてみはいかがでしょうか?
空に笑えばwacci

メンバーそれぞれが別の音楽活動や社会人経験を持ち、20代後半で結成された5人組ロックバンド・wacciの6作目の配信シングル曲。
情報番組『めざましテレビ』内のコーナー「日本つながるプロジェクト」の2nd season応援ソングとして起用された楽曲で、美しいピアノの音色と切ないメロディが胸を震わせるナンバーです。
何かに打ち込んでいれば勝つだけでなく負けることもありますが、そこに向かう気持ちや経験は無駄にならないことを教えてくれる歌詞が響きますよね。
青春時代と全力で向き合った人にこそ聴いてほしい、心に寄り添ってくれる応援歌です。
渚スピッツ

夏の海ってなんであんなに青春を感じられるんでしょうね。
『空も飛べるはず』『チェリー』などでも知られているロックバンド、スピッツの楽曲で、1996年にシングルリリース。
CMソング起用をきっかけに大ヒットしました。
あわい空気感を持った不思議な曲調に、ボーカル草野さんのやさしい歌声がぴたりとハマっていますね。
大切な人と過ごす時間がいつまでも終わらなければいい……歌詞につづられた情景が、映画のワンシーンを見ているかのように、頭の中に浮かんできます。
青ノ栞歌FantasticYouth × ウォルピスカーター

SNSで知り合い、ニコニコ動画やYouTubeを中心に音楽活動をしている音楽ユニット、FantasticYouth。
6作目の配信限定シングル曲『青ノ栞歌』は、シンガーやYouTuberとして活動するウォルピスカーターさんとのコラボレーションでも話題となりました。
突き抜けるようなハイトーンボイスがおり重なる疾走感のあるメロディからは、爽やかな夏の空をイメージさせられるのではないでしょうか。
青春時代の恋愛をイメージさせられる、どこかノスタルジックなアッパーチューンです。