夏に聴きたい青春ソング。夏の名曲、おすすめの人気曲
夏といえば、青春!というイメージが大きいですよね!
夏休みでいろんなところに出かけたり、部活に打ち込んだり……現役の学生の方はもちろん、大人の方もさまざまな思い出があるのではないでしょうか?
この記事では、そんな青春を感じるような夏にぴったりな曲をたっぷりと紹介していきますね!
友情、恋愛、夢……さまざまな青春がぎゅっとつまった曲を集めたので、あなたの心にグッとくる曲も見つかるはず。
それではさっそく聴いていきましょう!
- 高校生にオススメしたい青春ソングまとめ
- 【夏の名曲】夏といえばこの曲!定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介
- 【部活動の青春ソング】やる気みなぎる応援歌&仲間たちとの思い出の名曲
- 中学生が盛り上がる夏うた。青春に聴きたい人気曲
- 【青春ソング】文化祭・学園祭を盛り上げる人気の歌&最新曲を厳選
- 【共感必至!】10代の心に刺さる青春ソング。おすすめの青春歌
- 【8月の歌】真夏に聴きたい名曲・定番曲・最新ヒット曲を厳選!
- 夏に聴きたい恋の歌。夏を彩るラブソング
- 熱い季節を盛り上げてくれる!Z世代におすすめしたい夏ソング
- 高校生におすすめの夏うた。真夏の名曲、人気曲
- 【夏のラブソング】熱い&切ない!胸を焦がす恋の歌・夏うたを厳選
- 【部活・友情・恋愛】中学生に聴いてほしい青春ソング
- 【20代の方必見】学生時代を思い出す青春ソング集
夏に聴きたい青春ソング。夏の名曲、おすすめの人気曲(21〜30)
青春ごっこMEGA SHINNOSUKE

夏の終わりのノスタルジックな雰囲気にぴったりな、この曲。
さわやかなギターサウンドが心地よいのですが、どこか物悲しい響きもあって、心に染み渡ります。
本作で描かれているのは、輝かしい青春の日々がまるで「ごっこ遊び」だったかのように過ぎ去っていく……そんな刹那的な美しさと切なさ。
楽しかった夏を思い出し、少し切なくなった夜に聴けば、あのきらめいていた日々がより一層愛おしく感じられるのではないでしょうか。
あの夏が癖になっていくジェニーハイ

2025年9月にリリースされた本作は、過ぎゆく夏のはかなさと記憶の残像を見事に描き出したナンバーです。
美しい情景描写とともに、忘れられない思い出が時間とともに心に深く刻まれていく様子が歌われています。
新垣隆さんの奏でる透明感あふれるピアノの旋律に、中嶋イッキュウさんの切なくも芯のある歌声が重なり、楽曲全体をノスタルジックな雰囲気にまとめ上げています。
アルバム『ジェニークラシック』以降、さらに表現力を増したバンドのアンサンブルが光る作品といえるでしょう。
夏の終わりに、ふとよみがえる大切な思い出に浸りたいときにピッタリの1曲です。
ナツコイ井上苑子

夏のまぶしい太陽とスカッと晴れた青い空を思わせてくれる青春恋愛ソング。
片思いの女の子の苦しかったり切なかったり、楽しかったりする気持ちがたっぷりと詰まっています。
MVも夏休みの学校やプールなど、青春のキラキラとした要素がたっぷり。
井上苑子さんのキュートなハイトーンボイスも夏の恋愛、青春気分を盛り上げてくれます!
オレンジGReeeeN

夕暮れのオレンジ色に染まる情景が目に浮かぶ本作は、甘酸っぱさと期待感をあわせ持つ青春ラブソング!
爽快感あふれるサウンドと、好きな気持ちがあふれて止まらない様子を描いた歌詞に「恋っていいな」としみじみしてしまう、そんな方も多いのではないでしょうか。
2012年4月に発売されたGReeeeNのシングルで、資生堂「SEA BREEZE」のCMソングとしても親しまれました。
夏の帰り道、忘れかけていたまっすぐな恋心を思い出してみませんか?
君が海My Hair is Bad

赤裸々な心理表現や情景描写をつづった歌詞と、数多くのバンドのツアーサポートを務めた確かな演奏力でファンを獲得している3ピースロックバンド・My Hair is Badの楽曲。
4thアルバム『boys』のオープニングを飾るナンバーで、学生時代の風景が目に浮かぶ叙情的な歌詞とアルバムのオープニングにふさわしい疾走感がテンションを上げてくれますよね。
青春という濃密な時間の中で出会う恋愛は、人間として大きく成長するとともに大人になってからの美しい思い出としても色あせないのではないでしょうか。
子供と大人のはざまで経験した淡い恋を思い出させてくれる、夏の熱さと爽やかさを感じさせてくれるナンバーです。
海の幽霊米津玄師

夏といえば海ということで、海に関連する米津玄師さんの『海の幽霊』をどうぞ。
この曲は普通の青春ソングのように明るくさわやかな感じではありません。
どちらかといえば切なくてノスタルジックな感じで、大人向けの青春ソングというイメージがあります。
幽霊という通り、すこしホラーチックな音使いがされているのも特徴的です。
君に出会えたからmiwa

高校生時代からライブハウスを中心に活動し、そのキュートな歌声と爽やかな楽曲で支持を集めているシンガーソングライター・miwaさんの14作目のシングル曲。
資生堂『シーブリーズ』のCMソングとして起用された楽曲で、部活動にはげむ学生への応援歌をテーマに制作された、まさに青春を描いたナンバーです。
気持ちを後押ししてくれるようなイントロやストレートなメッセージは、夏が舞台であることが多い部活という学生ならではのものに打ち込む青春時代を彩ってくれますよね。
今しかできないことに全力で向き合う勇気をくれる、爽快でありながらパワフルなナンバーです。






