印象に残るCM【2024年11月】
最近のテレビを見ていると、思わず口ずさんでしまうCMソングが増えていると感じませんか?
2024年に入ってからも、心に響く楽曲やシーンと融合した印象深いCMソングが次々と生まれています。
懐かしい名曲のカバーから、CMのために書き下ろされた新曲まで、SNSでも話題になるような個性豊かな楽曲がめじろ押しなんですよね。
この記事では、2024年11月現在でとくに反響の大きかったCMソングをご紹介していきます。
きっと「あの曲、知ってる!」と共感できる曲がたくさん見つかるはずです。
印象に残るCM【2024年11月】(11〜20)
うつくしい世界Aimer

出光がエネルギーの安定供給と、カーボンニュートラル社会実現のための取り組みに挑戦していることをアピールするCMです。
中でも「このまちの未来」篇では、子供のころに出光の製油所を見学した少女が大人になり、出光の社員として働いているというすてきな物語が描かれているので、ぜひじっくりとご覧になってみてください。
またBGMには、AimerさんがこのCMのために書き下ろした『うつくしい世界』が起用されています。
ピアノの伴奏に乗せられたAimerさんのやわらかく温かい歌声が印象的で、思わず聴き入ってしまうようなドラマチックな展開の楽曲です。
愛は勝つKAN

「今日も、誰かが、丁寧に」篇では、Uber Eatsを頼んだときにアプリに表示されるアイコンのキャラクターが実際に登場し、注文品を届けている様子が描かれています。
私たちが注文した商品は、誰かが一生懸命に運んできてくれているんだということを紹介する内容です。
そんなシーンをさらに盛り上げるのは、BGMに流れる『愛は勝つ』のカバーバージョン。
もともとはKANさんの楽曲ですが、今回のCMでは女声ボーカルでより穏やかなバラード風にアレンジされています。
優しく温かみが感じられる雰囲気に仕上がっていますね。
MAKE A MiRACLELiSA

ドラマ仕立てでシリーズものになっているボートレースのCMの2024年第11話です。
中村獅童さん、江口のりこさん、藤森慎吾さんの3人が選手生命や引退について話しているシーンが映されており、その様子を神尾楓珠さんがこっそり覗いていてるという展開。
江口さんは中村さんのサングラスを「それ老眼鏡?」とイジるなど、和気あいあいとした雰囲気とユーモアが魅力的なCMに仕上がっています。
BGMにはLiSAさんが歌う推進力たっぷりの『MAKE A MiRACLE』が起用。
2024年の7月にリリースされた楽曲で、歌詞だけでなく楽曲自体もアップテンポで聴いていてテンションが上がる1曲です。
iLYNumber_i


Number_iの3人の顔がアップで映し出されるコーセー 雪肌精のCM「i Bright. 前を向く、この肌に。」篇は、透明感のある映像作りが印象的ですね。
とくに水面に反射する光を表現したような照明の当たり方が印象的で、白い背景も相まってとても爽やかな雰囲気に仕上がっています。
BGMにはNumber_iのアルバム『No.I』に収録された『iLY』が起用。
しっとりとしたミドルテンポのバラード調で、これまで話題になった彼らの楽曲とはまた異なる魅力がありますね。
Summer久石譲

岩手県遠野市のホップ農家の方が自分たちで作っているホップの強みをアピールし、それを使うことがおいしい日本のビールを作るのに欠かせないことを紹介しているCMです。
そうした語りの背景で流れるBGMには、久石譲さんの『Summer』が起用。
日本のホップと日本のビールをテーマにしたCMにピッタリな和のテイストを感じさせる幻想的な1曲です。
オリジナル楽曲持田香織
お得に洋服が買えるZOZO WEEKの告知CMには、吉岡里帆さんと板垣李光人さんが登場し、デートの様子が描かれています。
CMの舞台は冬の遊園地で、2人が身にまとっているZOZO WEEKで購入した新しいコートに焦点を当てた映像が印象的です。
BGMにはこのCMのためのオリジナル楽曲が流れているんですが、なんと歌っているのはEvery Little Thingのボーカル持田香織さん。
豪華なキャスティングが魅力の、目にも耳にも印象に残るCMですね。
印象に残るCM【2024年11月】(21〜30)
Splattack!C-Side


ニンテンドースイッチを代表する作品『スプラトゥーン』シリーズのテーマソングである『Splattack!』が流れるこちらは、Nintendo Musicの「バス停」篇。
バスを待っている女子生徒がノリノリで曲を聴いているシーンが映されているんですが、この『Splattack!』はバンドサウンドが用いられたアップテンポな楽曲で、彼女のようにノッてしまった方も多いのでは?