流行りの洋楽【2025年3月】
2025年3月、世界の音楽シーンは新たな輝きに満ちています。
アメリカのプレイボーイ・カーティさんの実験的なサウンドや、英国のSleep Tokenが放つ革新的なロックサウンド、そしてリンキン・パークの再始動と、流行りの洋楽は多彩な表情を見せています。
アーティストたちの個性が光る楽曲の数々は、私たちの心に鮮やかな彩りを添えてくれることでしょう。
流行りの洋楽【2025年3月】(1〜20)
RelationshipsHaim

シンプルな日常に潜む人間関係の機微を描いた、カリフォルニア発の三姉妹バンドのハイムによる7年ぶりの意欲作。
70年代クラシックロックと90年代R&Bを巧みに融合させた洗練されたサウンドは健在です。
本作では、恋に落ちた時の感情の揺れ動きが描かれており、バンドの真骨頂とも言える繊細なヴォーカルハーモニーが心に染み入ります。
MVにはNetflixドラマ『アウターバンクス』で知られるドリュー・スターキーさんが出演、若者の恋愛模様を印象的に演出。
グラミー賞「最優秀新人賞」にもノミネートされた実力派バンドの新たな一面が垣間見える作品で、2025年7月にはフジロックにおいて12年ぶりの来日公演も予定されています。
恋愛の曖昧さに悩む全ての人に聴いてほしい一曲です。
Beautiful PeopleDavid Guetta & Sia

説明不要、世界が認めるEDMシーンのスーパースターである、デヴィッド・ゲッタさんとシーアさんが、12年ぶりにタッグを組んだ待望のコラボ楽曲を2025年3月に発表しました。
かつて「幻のコラボ曲」として知られていた本作は、壮大かつドラマチックなインストゥルメンタルを背景に、シーアのハスキーかつソウルフルな歌声が絡み合う極上のダンスチューンとなっています。
アップリフティングなサウンドと、内面の美しさを讃えるメッセージ性の高い内容は、ダンスミュージックファンから熱烈な支持を得ていますね。
EDMになじみの薄い方でも、シーアの歌声とゲッタの洗練されたプロデュースワークから、音楽の素晴らしさを感じ取れる一曲です。
Run It UpHanumankind

インドから世界へと羽ばく若きラッパー、ハヌマンカインドさん。
ケーララ州出身でヒューストンで育ち、現在はバンガロールを拠点に活動を展開しています。
2024年7月にプロデューサーのカルミと共同制作したシングル『Big Dawgs』で世界的ブレイクを果たし、Spotifyのグローバルトップ50で7位を記録するなど各国のチャートを席巻。
アーセナルFCのプレシーズンビデオにも起用されるなど、さらなる注目を集めています。
南部アメリカのヒップホップスタイルとインドの伝統的な要素を独自に融合させた本作は、高揚感溢れるトラックとパワフルなラップが印象的。
インド伝統の武術カラリパヤットをフィーチャーしたMVも必見で、エネルギッシュなグルーヴを求めるリスナーにぜひ聴いてもらいたい一曲です。
HandlebarsJENNIE & Dua Lipa

自転車のハンドルを越えて転ぶような恋の予測不能性と高まる感情を表現した、韓国のガールズグループBLACKPINKのメンバー、ジェニーさんとイギリスのポップスター、デュア・リパさんによる夢の競演。
サイケデリックで幻想的なビジュアルが印象的なミュージックビデオも話題を呼んでいます。
ポップ、エレクトロニカ、K-POPの要素が見事に融合した本作は、ジェニーさん初のソロアルバム『Ruby』に収録。
以前にもBLACKPINKの楽曲『Kiss and Make Up』でコラボしている二人の相性の良さが光る、国境を越えた魅力的なポップチューンとなっています。
Hostile Government Takeover (EDM Remix)AGiftFromTodd & Vinny Marchi

キャッチーなメロディと社会派なメッセージを織り交ぜた楽曲作りで知られる、アメリカ出身のアーギフトフロムトッドさんとヴィニー・マーキさん。
2025年2月に発表された本作は、エレクトロニック・ダンス・ミュージックの要素を取り入れた意欲作として注目を集めています。
政治的な変革や権力の掌握をテーマに据えながら、壮大なシンセサイザーサウンドとアップテンポなリズムが融合した作品に仕上がっています。
ダンサブルなビートとメッセージ性の高い作品は、クラブシーンやフェスティバルでの演奏にぴったり。
耳に残るメロディと力強いサウンドは、音楽を通じて社会問題について考えたい方におすすめの一曲です。