RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【2025年6月】CMソングまとめ

テレビを見ていて思わず耳を澄ませてしまうCMソング。

気がつくと口ずさんでしまったり、その楽曲が気になって調べてしまったりという経験は誰にでもありますよね。

2025年6月も話題のアーティストたちが手がけた楽曲がCMを彩り、商品の魅力を引き立てています。

timeleszやXG、Number_iといった人気グループから、back numberや水曜日のカンパネラまで、幅広いジャンルの最新CMソングが登場しているんです。

この記事では、そんな印象的な楽曲とCMの組み合わせを詳しく紹介していきますね!

最新CMソング【2025年6月】(21〜30)

メルカリ 欲しい!となったら画像検索で写メル「バッグ」篇/「トレカ」篇

S/T/A/YKJRGL

欲しい!となったら画像検索で「写メル」❗️-バッグ編-

メルカリなら画像でもほしいものが探せることを紹介、そのお手軽な機能への喜びも表現したCMです。

鶴嶋乃愛さんの操作画面を見せる映像なので、どのように検索するのかもわかりやすく紹介されていますね。

そんなほしいものに近づいていく高揚感をさらに際立たせている楽曲が、KJRGLの『S/T/A/Y』です。

スタイリッシュで軽やかなダンスミュージックという印象で、弾むような歌声も含めて楽しさをしっかりと表現していますね。

セイコー「心を動かすソリューション」篇

ゆびきりげんまん(SEIKO ver.)MISIA

【セイコー】企業CM「心を動かすソリューション」篇

セイコーが時計で培ってきた精密技術をアピール、その技術が時計の枠をこえて社会に役立っているのだということも伝えていくCMです。

生活の中でセイコーの技術が使われている部分を描いていくことで、多くの人の心を動かしてきたのだという自信や思いの強さも表現しています。

そんな映像で表現された壮大な空気感をさらに強調している楽曲が、MISIAさんの『ゆびきりげんまん(SEIKO ver.)』です。

徐々に壮大さを増していく穏やかなサウンドと、高らかに響く歌声との重なりが印象的で、約束をテーマにした歌詞からは人の温かさが感じられますよね。

キリンビバレッジ FIRE ワンデイ「心燃やせ 常田大希」篇

飛行艇King Gnu

【字】FIREワンデイ「心燃やせ 常田大希篇」 15秒

商品名に通じる「心燃やせ」というキャッチコピーがかっこいいこちらのCMは、缶コーヒーのFIREのCMです。

King Gnuの常田大希さんが出演しており、彼が楽曲制作に取り組んでいる様子が映されています。

常田さんの表情や身振りも相まって非常に渋くてかっこいい映像に仕上がっていますよね。

このCMをテレビや動画サイトで見かけて印象に残っている方も多いのではないでしょうか?

BGMにはKing Gnuが2019年にリリースした『飛行艇』が起用されています。

力強い演奏に乗せて「恐れず突き進んでいけ」とメッセージを歌う曲で、聴いていると勇気や闘志が湧き上がってくるのを感じられます。

東京ディズニ-シー ダッフィー&フレンズ20周年 カラフルハピネス

「ダッフィー&フレンズ20周年 カラフルハピネス」テーマソング

【最高音質・テーマソング】ダッフィー&フレンズ20周年:カラフルハピネス / Tokyo DisneySea
「ダッフィー&フレンズ20周年 カラフルハピネス」テーマソング
【公式】ダッフィー&フレンズ20周年:カラフルハピネス | 東京ディズニ-シー/Tokyo DisneySea

ダッフィー&フレンズの20周年を記念したイベント、カラフルハピネスの楽しさをアピールしていくCMです。

キャラクターたちのかわいらしさが際立つカラフルな世界観、そこに参加する人の表情から幸せが伝わってきますよね。

そんな映像の高揚感をしっかりと強調してくれる楽曲が、このカラフルハピネスのために作られたテーマソングです。

キラキラとした音も取り入れたオーケストラのサウンド、フェイクも取り入れて躍動感を出した歌声など、全体を通して楽しさが表現されていますよね。

愛知トヨタ「宣言」篇

TRICO岩田剛典

岩田剛典、ラジオカーから地元・愛知の魅力を届ける!新曲『TRICO』がタイアップ楽曲に 『愛知トヨタ』新CM公開

岩田剛典さんがラジオカーから、愛知トヨタや愛知の魅力を発信する様子を描いた、明るい雰囲気のCMです。

運転の時間に寄り添うことで、それぞれの充実した時間につながっていくのだというポジティブな思いが、まっすぐな語りからも伝わってきますね。

そんな映像で描かれている、爽やかさや明るさをさらに強調している楽曲が、岩田剛典さんの『TRICO』です。

軽やかなリズムとまっすぐな歌声の重なりが印象的で、楽しい時間を全力で突き進んでいくような明るい楽曲ですよね。