RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【2025年2月】CMソングまとめ

【2025年2月】CMソングまとめ
最終更新:

【2025年2月】CMソングまとめ

「あ、この曲聴いたことある!」テレビを見ていてCMソングに反応してしまうことってありませんか?

2025年2月に放送されたCMでは、堺雅人さんが出演するマクドナルドのCMで流れた『ユイカ』さんの軽やかな歌声や、ダイハツのCMに起用された力強いメッセージが込められたウルフルズの楽曲まで、印象的な音楽がたくさん登場しています。

そうした幅広いアーティストが手がける楽曲は、それぞれ異なる魅力で私たちの心に響いてきますよね。

この記事ではそんな気になるCMソングの世界を詳しく紹介していきますので、どうぞお楽しみください!

最新CMソング【2025年2月】(1〜5)

ワコール Wing「下着メーカーが本気でつくったブラトップ」篇

君はファンタジーKlang Ruler

渋谷凪咲 ウイング (Wing) シンクロブラトップ 「下着メーカーが本気でつくったブラトップ」篇 TVCM

下着メーカーが本気で作ったブラトップというキャッチコピーが印象的なワコールのCMです。

2023年に続き、2024年も渋谷凪咲さんが出演しています。

締め付けはなくしてキレイなシルエットが作れるという商品の魅力を渋谷さんがナレーションで語ります。

BGMには、Klang Rulerが2024年にリリースした楽曲『君はファンタジー』が起用。

ドリーミーなシンセサウンドに乗せて曲タイトルを繰り返す女声ボーカルが印象的ですね。

ポカリスエット「私たちの今」篇

大丈夫マルシィ

マルシィ – 大丈夫(Official Music Video)
大丈夫マルシィ
人気バンド・マルシィ、新曲「大丈夫」でチアに打ち込む高校生応援/ポカリスエットwebmovie|「私たちの今」篇

爽やかなギターサウンドと心に染み入るメロディが特徴のマルシィの応援ソング。

温かな歌声で届けられる前向きなメッセージは、人生の岐路に立つ誰もの背中を優しく押してくれます。

自分らしさを大切にしながら一歩ずつ前に進もう、という思いが込められた本作は、2023年3月に配信リリースされました。

疾走感あふれる爽快なサウンドとともに、ポカリスエットのウェブムービー「私たちの今」篇のために書き下ろされた応援ソングとして話題を呼びました。

春の陽気のもと、新たな一歩を踏み出そうとしているあなたにぜひ聴いていただきたい1曲です。

はるやま フレッシャーズ「レディス」篇/「メンズ」篇

舞台に立ってYOASOBI

YOASOBI「舞台に立って」Official Music Video
舞台に立ってYOASOBI
はるやま TVCM「フレッシャーズ レディス」篇 30秒 出口夏希 高橋文哉

はるやまから発売されているフレッシャーズ向けのスーツを紹介するCMです。

メンズ向けとレディース向けで2種類のCMが制作されており、それぞれ高橋文哉さんと出口夏希、高橋文哉さんが出演されています。

BGMは2つとも共通で、YOASOBIの『舞台に立って』が起用されています。

2024年に発売された楽曲で、自分が思い描く未来に向かって奮闘してきた様子がつづられており、歌詞を観れば背中を押してもらっているような気持ちになれるんですよね。

応援ソングとしてオススメの1曲です。

アサヒビール アサヒ生ビール「マルエフ 新まろやか生ビール 登場」篇

元気を出して竹内まりや

マルエフ CM 「マルエフ 新まろやか生ビール 登場」篇 15秒

マルエフが新まろやか生ビールとしてリニューアル、新しくはなりつつもいいところは残しているということをアピールするCMです。

夕日を背にしてマルエフを見せるというシンプルな映像だからこそ、まずは飲んで確かめてほしいという思いが伝わってきますね。

そんなマルエフのリラックスをサポートする姿勢をより居徴している楽曲が、竹内まりやさんの『元気を出して』です。

おだやかなサウンドと歌声が印象的な楽曲で、頑張っている人の心を支えて、ゆっくりと前に歩みを進める元気をくれますよね。

日清食品 カップヌードル「チリトマゾンビ 」篇

ちょ待って!Little Glee Monster

カップヌードルCM「チリトマゾンビ 篇」30秒

「チリトマゾンビ」篇と題されたこちらは、トマトや唐辛子、コーンや謎肉など、チリトマトヌードルに入っている具材をモチーフにしたゾンビのキャラクターが登場しています。

なぜだかわからないけれどおいしくてハマってしまうという、商品の魅力を歌詞にしたBGMが印象的ですよね。

実はこの曲、Little Glee Monsterの『ちょ待って!』という曲のアレンジバージョンなんです。

歌詞がオリジナルバージョンに変更された上で、彼女たちが実際に歌っているんだそう。

非常に豪華な演出で、ファンの方はもちろん、そうでない方も思わず手を止めて見入ってしまったのではないでしょうか?

続きを読む
続きを読む