RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

マクドナルドの歴代人気CM曲・コマーシャルソング【2025】

マクドナルドの歴代人気CM曲・コマーシャルソング【2025】
最終更新:

マクドナルドの歴代人気CM曲・コマーシャルソング【2025】

ハンバーガーチェーン店のマクドナルド。

非常に多くの人になじみがあり、親近感を覚えるのではないでしょうか?

テレビCMも頻繁に放送されていて目にする機会も多いですよね。

マクドナルドのCMには、俳優やアイドル、お笑い芸人など、人気の出演者が話題になることも多い一方で、使われている音楽も人気アーティストの曲だったり、海外の名曲だったりとさまざまです。

この記事では、そうしたマクドナルドのCMソングを一挙に紹介していきますので、気になった曲をぜひチェックしてみてくださいね。

マクドナルドの歴代人気CM曲・コマーシャルソング【2025】(1〜5)

マクドナルド ビッグマック「明日も 笑おう あの頃も今も」篇

I feel CokeNEW!井上大輔

ビッグマック「明日も 笑おう あの頃も今も」篇 60秒

看板商品として長年愛されてきたビックマックのCMです。

これまでも、そしてこれからも人々に愛される商品であることをアピールしています。

また今回のCMの注目ポイントは80年代を振り返るような映像と音楽が起用されていることが挙げられます。

CMには『めぞん一刻』『きまぐれオレンジ☆ロード』『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』から、それぞれの作品内で人気のある名シーンが抜粋して使用されているんですよね。

さらにBGMには、80年代のテレビCMの中で名作として語り継がれたコーラのCMに起用されていた『I feel Cok』。

視覚はもちろん聴覚からも、80年代の懐かしさが押し寄せてくるCMです。

マクドナルド マックのドライブスルー「くるまック?」篇

ラデツキー行進曲NEW!Johann Strauss I. (Vater)

The 2017 Vienna Philharmonic New Year’s Concert with Gustavo Dudamel
ラデツキー行進曲NEW!Johann Strauss I. (Vater)
マックのドライブスルー「くるまック?」篇 15秒

マクドナルドのオリジナルキャラクターたちが車に乗りこみドライブスルーを利用する様子が描かれているんですよね。

ドライブスルーであれば部屋着のままでもいいし、雨の日でも濡れることがないなど、『ラデツキー行進曲』のメロディに合わせた替え歌に乗せてドライブスルーのメリットを紹介しています。

マクドナルド「モバイルオーダーで席でワイワイ注文」篇/「ポテトクーポンでアガっちゃう?」篇/「家までお届け」篇/「リアタイマクパ with XG」篇

IN THE RAINXG

「モバイルオーダーで席でワイワイ注文」篇 15秒

韓国を拠点に活動しているガールズグループXGが出演するCMです。

モバイルオーダーやクーポン、マックデリバリーなど、マクドナルドの便利なサービスがSFチックな世界観の映像で紹介されています。

また、「リアタイマクパ with XG」篇では、2025年2月におこなわれる配信イベントであるリアタイマクパの紹介がされているんですよね。

BGMには彼女たちの楽曲『IN THE RAIN』のリミックスバージョンが起用。

原曲はリミックスバージョンとは異なり、しっとりとした美しい雰囲気の曲なんですよね。

歌詞の内容が切なく悲しいものですので、ぜひ歌詞の和訳もご覧になりながら聴いてみてください。

マクドナルド N.Y.バーガーズ「シュリンプ」篇/「チキン」篇/「ビーフ」篇/「行った気にさせるよ!」篇

ChooChoo TRAINFANTASTICS

期間限定のメニューであるN.Y.バーガーズのラインナップを紹介するCMです。

BGMの歌詞の中でそれぞれのメニューのおいしさが紹介されていて、食欲がそそられます。

BGMにはFANTASTICSが歌う『Choo Choo TRAIN』の替え歌が起用されています。

もとはZOOの楽曲でEXILEがカバーしたりと、代々受け継がれてきた名曲ですよね。

CMのアニメーションではあの有名なロールダンスが再現されていますので、そちらにもご注目ください。

マクドナルド 朝マック「朝マックタイム 外回り」篇

ラジオ体操の歌NEW!藤山一郎

ラジオ体操のうた フルバージョン
ラジオ体操の歌NEW!藤山一郎
朝マック「朝マックタイム 外回り篇」 30秒

岡田准一さんと山田杏奈さんが先輩後輩役で出演している朝マックのCMです。

いつもより早い時間に外回りに行かなければならないことを岡田さんが嘆いていると、山田さんが朝マックに行けると提案します。

「その手があったか!」とうれしそうに朝マックを食べる2人の姿が印象的ですね。

BGMには、朝のイメージラジオ体操の歌が起用されています。

1956年に発表されたこの曲には、子供の頃からなじみのある曲だという方も多いでしょう。

ちなみにこの『ラジオ体操の歌』、実は3代目だってご存じでしたか?

続きを読む
続きを読む