30〜40代必見!1990年代の懐かしいCMソングまとめ
90年代のCMと聞いて、あなたはどのCMを思い浮かべますか?
とくに30代以上の方なら、90年代に放送されていたCMは懐かしいと感じるものが多いのではないでしょうか?
この記事では、そうした懐かしい90年代のCMの中で流れていた楽曲を一挙に紹介していきますね!
J-POP黄金期である90年代ならではの名曲はもちろん、当時のCMらしさが感じられる親しみやすいCMオリジナル楽曲もピックアップしました。
一度耳にすれば当時の記憶がよみがえる、そんな楽曲ばかりですのでぜひ楽しんでお聴きください。
30〜40代必見!1990年代の懐かしいCMソングまとめ(1〜10)
突然FIELD OF VIEW


FIELD OF VIEWの2枚目のシングルの表題曲であり、CMの効果もあり大きくヒットした楽曲ですね。
前作と同じくZARDのボーカルとしてもおなじみの坂井泉水さんが作詞、当時の音楽には欠かせない織田哲郎さんが作曲という、豪華な布陣で作られた楽曲です。
力強く刻まれるリズム、心を前向きにしてくれるようなメッセージが込められた楽曲で、困難に立ち向かっていくCMの内容ともぴったりではないでしょうか。
そんなCMは女優やタレントとして活躍する中山エミリさんが出演していたもので、空中ブランコに挑戦する姿、そんな挑戦を支えるポカリスエットのさわやかさが表現されています。
瞳そらさないでDEEN


1990年代を中心に活躍したロックバンド、DEENの代表的な楽曲のひとつです。
DEENと同じく、1990年代の音楽を語る上では欠かせないビーイング系列のクリエイターである、坂井泉水さんと織田哲郎さんが、それぞれに即死と作曲を担当されています。
世界の広がりを感じさせるような、壮大でさわやかな雰囲気のサウンド、ポジティブな気持ちを高めてくれるような歌声とメッセージが印象的ですね。
この曲が使用されたポカリスエットのCMには、一色紗英さんが出演されており、夏のさわやかさと暑さ、青春の雰囲気がまっすぐに感じられる内容です。
揺れる想いZARD


1993年にリリースされたZARDの8枚目のシングル『揺れる想い』。
ZARDの代表曲『負けないで』と人気を二分する、こちらも代表的な楽曲です。
ポカリスエットのCMと言えばこの曲!というほど印象が強く、2019年のポカリスエットのCMでは吉田羊さんと鈴木梨央さんが歌っているものもありました。
坂井泉水さんの透き通るような歌声とポカリスエットの爽やかなイメージがピッタリとマッチしたCMでした。
今でも歌い継がれる名曲です。
Rhapsody in BlueDA PUMP

1998年に発売されたDA PUMPのこの楽曲は、夏の情熱と青春をテーマにした爽快なダンスナンバーです。
青を基調とした爽やかなメロディが特徴で、夏にぴったりの楽曲となっています。
資生堂「ティセラ フローズンブルー」のCMソングとしても採用され、DA PUMPの音楽キャリアにおける重要な作品の一つとなりました。
オリコンチャートで最高9位を記録し、10週にわたりランクインするなど、商業的にも成功を収めています。
本作は、夏の思い出や楽しい時間を呼び起こす役割を果たしており、ビーチパーティーやドライブなど、夏のアクティビティを楽しむときにぴったりの1曲です。
もっと強く抱きしめたならWANDS


90年代のJ-POPシーンを語るのにはハズせないWANDS。
どの曲もCMソングやアニメ主題歌など、どの曲もヒット、とてもよく耳にしました。
この曲『もっと強く抱きしめたなら』は1992年にリリースされたWANDSの3枚目のシングルで、女優の浅野温子さんが出演する三井生命のCMソングになっていました。
男性目線での優しくてアツい気持ちがつづられているラブソングです。
悲しいラブソングではないのですがどこかちょっとだけ悲しさを感じる1曲です。
揺れる想いNEW!ZARD


母娘で家の片付けをしているシーンを通して音楽の素晴らしさを再認識させてくれるCMです。
片付けの最中に母親役の女性が昔使っていたMDコンポとたくさんのMDを見つけました。
その一つを手にとって懐かしそうに眺めていると、娘役の女性がSpotifyを使ってその曲を検索して再生します。
イントロを聴いた瞬間に目をつむってその曲にじっくりと耳を傾ける母を見て、娘は「いいじゃん」と一言。
世代を越えて名曲がよみがえる瞬間にグッと来た方も多いのではないでしょうか?
ちなみにその曲はZARDの『揺れる想い』。
1993年にリリースされたZARDの代表曲の一つです。
90年代らしい親しみやすいメロディラインと坂井泉水さんのクリアで美しい歌声がとっても魅力的です。
渚スピッツ

「渚」は、1996年9月に発売されたスピッツの14枚目のシングル曲です。
発売された当時に、江崎グリコ「ポッキー坂恋物語」のCMソングに起用されて大ヒットしました。
歌詞が夏の渚をイメージさせる爽やかな曲で、若者が好むお菓子のCMのイメージとしてもマッチしている曲です。