30〜40代必見!1990年代の懐かしいCMソングまとめ
90年代のCMと聞いて、あなたはどのCMを思い浮かべますか?
とくに30代以上の方なら、90年代に放送されていたCMは懐かしいと感じるものが多いのではないでしょうか?
この記事では、そうした懐かしい90年代のCMの中で流れていた楽曲を一挙に紹介していきますね!
J-POP黄金期である90年代ならではの名曲はもちろん、当時のCMらしさが感じられる親しみやすいCMオリジナル楽曲もピックアップしました。
一度耳にすれば当時の記憶がよみがえる、そんな楽曲ばかりですのでぜひ楽しんでお聴きください。
- CMに起用された90年代の洋楽。CMソングまとめ
- 耳に残る昭和のCMソング。最近のCMに起用された名曲も紹介!
- 【懐かしいCM】平成の傑作CM。2000年代のCM
- 80年代のCMソング。これまでCMで使用された80年代邦楽まとめ
- 忘れられないっ!印象に残るCMソング。人気のコマーシャルソング
- 懐かしいCMソングで心が温まる。あの頃を思い出す名曲特集
- 2000年代のCMソング。00年代の懐メロまとめ
- 絶対耳にしたことがある!チョコレートのCM曲
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
- 【もう一度聴きたい!】ビールの人気CM曲。歴代CMソング【2025】
- 90年代J-POPの名バラード。懐かしの大ヒット曲・人気曲
- 【歴代】ネスカフェの人気CM・CMソングまとめ
- 【面白いCM】笑える!印象に残るコマーシャル
30〜40代必見!1990年代の懐かしいCMソングまとめ(71〜80)
DRIVEに連れてって今井美樹

ハウス食品「完熟トマトとなすとカレー」CMソングに起用され、タイトルどおりドライブに行きたくなるようなポップな曲調で、かわいらしい歌詞が明るい気持ちにさせてくれます。
昔からのファンの中でも人気の根強い楽曲です。
ジェットコースター・ロマンスKinKi Kids


このCMでは、会社で部長を務める男性が部下と一緒にカラオケに行っているシーンが描かれています。
部長が年の離れた部下たちについていけないという物語かと思いきや、サカナクションの『怪獣』を歌って場を盛り上げるという展開に!
カラオケの後はサカナクションのアルバムの話題になったり「もう帰るんですか?」と言われたり、音楽をキッカケに部下たちとの距離が縮まった様子が描かれています。
最後に表示される「近づきたいときに音楽を」というメッセージが胸に残りますね。
LADY NAVIGATIONB’z

「カネボウ化粧品 ’91」夏のイメージソングとして書き下ろされた、B’z初のミリオンセラーシングル。
1991年の楽曲です。
爽やかな水野真紀さんと「なかなかいいよ」のセリフを思い浮かべる人もいるのでは!
やっぱりサビのフレーズが印象的で思わず口ずさみたくなりますよね。
さっそうと駆け出したくなる雰囲気。
初期の雰囲気ならではというか踊っている稲葉さんもまた最高です!
90年代熱い!
懐かしくもあり、HOTでもあります!
Boys&Girls浜崎あゆみ

花王「AUBE」のCM曲に起用された1999年を代表する曲です。
ミリオンヒットを記録し浜崎あゆみを一躍有名人にし、当時の女子中高生のカリスマになるキッカケと言っても過言ではありません。
夏にピッタリで今でもLIVEではファンとのコールアンドレスポンスで盛り上がる曲です。
このまま君だけを奪い去りたいDEEN

1993年にリリースされたDEENのデビューシングル『このまま君だけを奪い去りたい』。
この曲はNTT docomoのポケットベルのCMソングになっていたこともあり、デビューシングルですが大ヒット、DEENの最大のヒットソングとなりました。
織田哲郎さんが作曲されているのですがセルフカバーとしてのバージョンもあり、その他にも数々のアーティストがカバーソングとして歌っているせつないバラードソングです。
冬のファンタジーカズン

ポップスデュオ、カズンの3枚目のシングルとして3枚目のシングルとして1995年に発売されました。
カズン最大のヒット曲となり、唯一オリコントップ10入りした曲になりました。
サッポロビール「冬物語」のCMソングに起用され、キレイなハーモニーに癒やされる曲です。
君が思い出になる前にスピッツ

スピッツ通算7枚目のシングルで1993年に発売されました。
4作目のアルバム「Crispy!」からのリカットシングルで、スピッツ初のオリコンチャート入りを果たしたスピッツの代表曲の1つです。
1997年には味の素ギフトのCMソングに起用されました。