30〜40代必見!1990年代の懐かしいCMソングまとめ
90年代のCMと聞いて、あなたはどのCMを思い浮かべますか?
とくに30代以上の方なら、90年代に放送されていたCMは懐かしいと感じるものが多いのではないでしょうか?
この記事では、そうした懐かしい90年代のCMの中で流れていた楽曲を一挙に紹介していきますね!
J-POP黄金期である90年代ならではの名曲はもちろん、当時のCMらしさが感じられる親しみやすいCMオリジナル楽曲もピックアップしました。
一度耳にすれば当時の記憶がよみがえる、そんな楽曲ばかりですのでぜひ楽しんでお聴きください。
- CMに起用された90年代の洋楽。CMソングまとめ
- 耳に残る昭和のCMソング。最近のCMに起用された名曲も紹介!
- 【懐かしいCM】平成の傑作CM。2000年代のCM
- 80年代のCMソング。これまでCMで使用された80年代邦楽まとめ
- 忘れられないっ!印象に残るCMソング。人気のコマーシャルソング
- 懐かしいCMソングで心が温まる。あの頃を思い出す名曲特集
- 2000年代のCMソング。00年代の懐メロまとめ
- 絶対耳にしたことがある!チョコレートのCM曲
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
- 【もう一度聴きたい!】ビールの人気CM曲。歴代CMソング【2025】
- 90年代J-POPの名バラード。懐かしの大ヒット曲・人気曲
- 【歴代】ネスカフェの人気CM・CMソングまとめ
- 【面白いCM】笑える!印象に残るコマーシャル
30〜40代必見!1990年代の懐かしいCMソングまとめ(71〜80)
For the momentEvery Little Thing

「For the moment」は、1997年に発売されたEvery Little Thingの4枚目のシングル曲です。
森永製菓「ICE BOX」CMソングとして起用されてヒットし、同グループの初のオリコンチャート1位獲得シングル曲となりました。
ボーカルの持田香織さんの爽やかな歌声が魅力的な1曲です。
やさしい気持ちChara


Charaさんの柔らかな歌声と優しさに満ちたメロディーが魅力的な本作。
1997年にリリースされたシングルで、Charaさんのキャリアの中でも重要な位置を占める1曲です。
資生堂「ティセラJ」のCMソングとして起用され、多くの人の心に響きました。
その後も様々なアーティストにカバーされ、2016年には上白石萌歌さんが「午後の紅茶」のCMで歌い話題に。
恋する女性の気持ちを優しく描いた歌詞は、幅広い世代の共感を呼び、今でも多くの人に愛されています。
大切な人と過ごす穏やかな時間に聴きたい、心温まる1曲ですね。
冬がはじまるよ槇原敬之

1991年にリリースされた槇原敬之さんの4枚目のシングル『冬がはじまるよ』。
この曲はリリースした年の1991年、そして2008年のサッポロビール「冬物語」のCMソングになっていました。
この曲を聴くとCMを思い出す、という方もいらっしゃるのでは?というくらいCMソングとしてのイメージが強い1曲です。
そして冬の定番ソングとしてもすっかりおなじみで冬になると聴きたくなるナンバーですよね。
冬といえば寒くてさみしげなイメージの楽曲が多いですが、この曲はとても冬が楽しみに、そして清々しい気持ちになれます。
30〜40代必見!1990年代の懐かしいCMソングまとめ(81〜90)
MajiでKoiする5秒前広末涼子

NTTドコモ「ポケベル」CMソングに起用され広末涼子の1枚目のシングルになりました。
作詞・作曲・プロデュースを竹内まりやが手掛けており、60万枚を売り上げる大ヒットを記録しました。
今でも曲にもあるフレーズは有名で、今でもまったく古く感じない曲です。
これが私の生きる道PUFFY
資生堂「ティセラ」CMに起用された曲でPUFFY最大のヒットソングです。
ゆるい感じと歌いやすいメロディで人気が集まり、当時からカラオケの定番曲でしたし今でもよく歌われています。
聴いていると体の力がふっと緩み、なんだかリラックスできるような曲です。
イージュー★ライダー奥田民生

「イージュー★ライダー」は、1996年6月に発売された奥田民生の6枚目のシングル曲です。
当時は日産自動車の「ウイングロード」のCMソングに起用されてヒットしました。
その後もたびたびCMやテレビでこの曲が起用されることが多く、幅広い世代によく知られている一曲です。
200倍の夢Letit go

中山エミリさん出演のポカリスエットのCM曲に起用され、この2枚目のシングルがヒットし有名になりました。
爽やかなメロディと力強いボーカルが夏にピッタリでCMの雰囲気ともマッチしています。
それ以降ヒットに恵まれなかったことが残念です。