RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

30〜40代必見!1990年代の懐かしいCMソングまとめ

30〜40代必見!1990年代の懐かしいCMソングまとめ
最終更新:

90年代のCMと聞いて、あなたはどのCMを思い浮かべますか?

とくに30代以上の方なら、90年代に放送されていたCMは懐かしいと感じるものが多いのではないでしょうか?

この記事では、そうした懐かしい90年代のCMの中で流れていた楽曲を一挙に紹介していきますね!

J-POP黄金期である90年代ならではの名曲はもちろん、当時のCMらしさが感じられる親しみやすいCMオリジナル楽曲もピックアップしました。

一度耳にすれば当時の記憶がよみがえる、そんな楽曲ばかりですのでぜひ楽しんでお聴きください。

30〜40代必見!1990年代の懐かしいCMソングまとめ(1〜10)

ポカリスエット

突然FIELD OF VIEW

FIELD OF VIEW – 突然 (QHD Remastered Video)
突然FIELD OF VIEW
ポカリスエット CM 中山エミリ 1996

FIELD OF VIEWの2枚目のシングルの表題曲であり、CMの効果もあり大きくヒットした楽曲ですね。

前作と同じくZARDのボーカルとしてもおなじみの坂井泉水さんが作詞、当時の音楽には欠かせない織田哲郎さんが作曲という、豪華な布陣で作られた楽曲です。

力強く刻まれるリズム、心を前向きにしてくれるようなメッセージが込められた楽曲で、困難に立ち向かっていくCMの内容ともぴったりではないでしょうか。

そんなCMは女優やタレントとして活躍する中山エミリさんが出演していたもので、空中ブランコに挑戦する姿、そんな挑戦を支えるポカリスエットのさわやかさが表現されています。

みずほ銀行「想いをひとつに、前へ」篇

それが大事NEW!大事MANブラザーズバンド

みずほ サッカー日本代表 CM「想いをひとつに、前へ」篇 30秒

サッカーやチアリーディングなど、さまざまなチームが登場し円陣を組む様子が映された熱い思いが込められたCM。

それぞれの目標に向けて思いを語り声を一つに重ねる姿を観ていると、私たちの胸の中にも火が灯りますよね。

そんなステキな映像の背景で流れているのは、諦めないことの大切さを歌った応援ソングの名曲『それが大事』。

原曲は1991年の大事MANブラザーズバンドの曲ですが、今回のCMでは合唱バージョンが起用されています。

ケンタッキーフライドチキン 1994年クリスマスCM

愛を今夜届けに来たよNEW!STAGGER

CM 1994 ケンタッキーフライドチキン クリスマス 30秒

ケンタッキーで展開されているクリスマス限定のメニューを紹介、その先にある楽しさもしっかりと見せていくCMです。

クリスマスの風景と食べ物を見せていく内容で、おいしそうな見た目とそれを見た笑顔から高揚感が伝わってきますよね。

そんなクリスマスの落ち着いた雰囲気と楽しさを際立たせている楽曲が、STAGGERの『愛を今夜届けに来たよ』です。

クリスマスをテーマにした楽曲で、落ち着いたリズムの中にあるベルの音色、愛情を感じさせる歌詞などで、クリスマスの温かさを表現しています。

ケンタッキーフライドチキン 1992年クリスマスCM

KANのChristmas SongNEW!KAN

フライドチキンがクリスマスに欠かせないメニューだということで、クリスマスにケンタッキーを利用してほしいという思いをイベントの楽しい雰囲気とともに伝えていくCMです。

楽しいクリスマスをケンタッキーが支えてくれることをアピールしつつ、限定のプレゼントも紹介して、楽しさを際立たせています。

そんな映像で描かれているクリスマスの楽しさをさらに強調している楽曲が、『KANのChristmas Song』です。

声だけのアカペラで奏でられるところが印象的で、この賛美歌もイメージさせるような構成が、クリスマスの荘厳な雰囲気と楽しさを伝えていますね。

ケンタッキーフライドチキン 1992年 CM

世界でたったひとりの君にNEW!稲垣潤一

世界でたったひとりの君に(リミックス・バージョン)
世界でたったひとりの君にNEW!稲垣潤一

ケンタッキーは全国に店舗があってそれぞれの場所で親しまれて、その地方ならではのCMも放送されてきました。

そして1992年に東北地方限定で放送されたCMで起用されていた楽曲が、稲垣潤一さんの『世界でたったひとりの君に』です。

1992年にリリースされたシングルで、アルバム『SKETCH of HEART』と同じ日に発売されています。

海辺をイメージさせるような爽やかなサウンドが印象的で、愛情を伝える歌詞からはあたたかさがしっかりと感じられますよね。

ポカリスエット

瞳そらさないでDEEN

DEEN「瞳そらさないで (DEEN The Best DX)」Music Video Short ver.
瞳そらさないでDEEN
【懐かしい】ポカリスエット CM 1994年 一色紗英 DEEN 瞳をそらさないで

1990年代を中心に活躍したロックバンド、DEENの代表的な楽曲のひとつです。

DEENと同じく、1990年代の音楽を語る上では欠かせないビーイング系列のクリエイターである、坂井泉水さんと織田哲郎さんが、それぞれに即死と作曲を担当されています。

世界の広がりを感じさせるような、壮大でさわやかな雰囲気のサウンド、ポジティブな気持ちを高めてくれるような歌声とメッセージが印象的ですね。

この曲が使用されたポカリスエットのCMには、一色紗英さんが出演されており、夏のさわやかさと暑さ、青春の雰囲気がまっすぐに感じられる内容です。

資生堂「ティセラ フローズンブルー」

Rhapsody in BlueDA PUMP

1998年に発売されたDA PUMPのこの楽曲は、夏の情熱と青春をテーマにした爽快なダンスナンバーです。

青を基調とした爽やかなメロディが特徴で、夏にぴったりの楽曲となっています。

資生堂「ティセラ フローズンブルー」のCMソングとしても採用され、DA PUMPの音楽キャリアにおける重要な作品の一つとなりました。

オリコンチャートで最高9位を記録し、10週にわたりランクインするなど、商業的にも成功を収めています。

本作は、夏の思い出や楽しい時間を呼び起こす役割を果たしており、ビーチパーティーやドライブなど、夏のアクティビティを楽しむときにぴったりの1曲です。